キングコング 髑髏島の巨神
▼ページ最下部
001 2017/03/08(水) 22:08:22 ID:3annR0FPAA
068 2017/04/09(日) 21:09:19 ID:MF12Ezx9RI
ゴジラが中国のパンダと同じ扱いされtるよ・・・・
返信する
069 2017/04/11(火) 15:37:09 ID:3gduKbZ1D6
>>67 対決はギャレス版のゴジラとだろうけど、
監督も会社も生粋のオタク。
ゴジラ映画化の際には、東宝に挨拶&指南を受けるために来日したんじゃなかったっけ。
その辺の日本人ゴジラファンでは太刀打ちできない造形度だから、
売るどころか是非やってくれってトコでしょ。
逆に、『デビルマン』は何故ハリウッドに渡さなかったんだ…がどうしても思い返される。
返信する
070 2017/04/11(火) 21:58:42 ID:NdYPO25wjU
疑問なんだけど、アメリカでゴジラ映画ってそんなに
興行成績いいの?
そうはとても思えないんだけどなぁ。
日本で資金を回収って感じじゃないのかな?
どうなんだろう?
返信する
071 2017/04/11(火) 23:01:33 ID:VPpx5K5inI
072 2017/04/12(水) 22:50:05 ID:O5Vv2F9SuE
>>71 へぇ〜〜〜。
そうなんだ。知らんかった。教えてもろてありがとう。
ふーん、ゴジラがねぇ。びっくり。
返信する
073 2017/04/13(木) 01:35:02 ID:ODs9buXQUM
074 2017/04/13(木) 05:15:31 ID:F3Gxc.a0Hw
>逆に、『デビルマン』は何故ハリウッドに渡さなかったんだ…がどうしても思い返される。
あれは宗教的に西洋じゃ無理だし、海外でもそういう受け取り方だよ。
あれだけの物語を描けるのは、宗教的に距離感がある日本人ならでは。
返信する
075 2017/04/24(月) 06:53:40 ID:UADd257ahc
ゴジラ、ラドン、モスラ、キングギドラは確認できた。
他にもいた?
ムゥトーはセリフでもでてきたし
返信する
076 2017/04/24(月) 12:28:03 ID:21aFpqg1No
次回作ではアメリカ本土で怪獣たちが大暴れすんのかね。
だとすると、米軍がメカゴジラ投入すっかな。
っていうかメカゴジラってアメリカだと人気あるのかな。
モスラあたりまでは認知されてるけど、メカゴジラが人気って聞いたことない。
返信する
077 2017/04/24(月) 14:43:39 ID:mPruH.15ig
漫画でゴジラの漫画が昔あって。子供のころ読んだ。
最初はゴジラが二匹いて一匹の方が大暴れしていた、本物が現れてゴジラが二匹とかw
本物が放射能の光線を口から放つともう一体の皮が燃え尽きてメカゴジが出現するって話で
そのメカゴジはマッドサイエンティストが作った地球をぶっ壊す為に作られた物だったとかいう話だった。
あれ、結構面白かったなw
あとゴジラの飯はマグロじゃなくて、ウランやプルトニウムって設定にしたらいいのに。
んで原子力発電所を襲うとかで、福島に行ってデブリを食ってくれるとかさwwww
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:27 KB
有効レス数:76
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:キングコング 髑髏島の巨神
レス投稿