ジョジョの奇妙な冒険
▼ページ最下部
001 2017/07/23(日) 23:33:15 ID:fkMva2FIIM
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章
8月4日公開
返信する
019 2017/08/06(日) 00:58:57 ID:lnNAr1uR4o
020 2017/08/06(日) 08:34:03 ID:9gapQdLL32
YAHOOニュースかなんかで、「スタンドのCGが合わない。特殊メイクの役者がやるべきだった。」なんていう観客のコメントがあって、首をかしげた。
それこそ大爆笑巨編確実だろうに、どんなセンスしてんだろ。
返信する
021 2017/08/07(月) 00:25:00 ID:cA7EhfiC02
見て来た。まぁまぁ手堅くまとまってる。
主人公のヒールが高すぎ。
スタンドは後半になるにつれて
半透明じゃなく、しっかり出てくる。
質感やテクスチャーはウレタンの着ぐるみっぽい。
最後にえーって言う展開。
70点くらい。
返信する
022 2017/08/07(月) 18:07:11 ID:D1RZD/nNQI
023 2017/08/07(月) 20:47:34 ID:BNDOIh6Edk
024 2017/08/10(木) 22:15:25 ID:3VnClzLKsA
いま鑑賞してきました。
男塾の実写映画よりははるかにマシでしたが…最後は正にえ〜っっってのも感じ(笑)
返信する
025 2017/08/11(金) 17:51:30 ID:RYh9WUVibo
今見てきた。スッカスカなんだろな、って行ったら祝日ってのもあるんだろうが、小学生からじいさんばあさんまでバラエティ豊かに
ぞろぞろと50人くらい入ってって驚いたわ。並ぶシアター間違ってんのかと思った。不思議。
話としてはゴリっとまとまってるけど、CGがなぁ…。何かというと画面の動きが無くなって、ここ!CG合わせやすんで!みたいなの多すぎ。
この町を守りますよ、に繋ぐ為にじいちゃんの尺も長く取ったんだろうけど退屈さが勝った。
虹村兄弟は良かった。特に億泰。普段好きなんだが山田はいいとこ無かった、イカれっぷりも随分抑え目だったし。
なんだかんだで写真のとこはちょっとうるっときた。
返信する
026 2017/08/11(金) 19:10:33 ID:qdStF2/9cw
劇中、ジョジョはどうやって虹村兄の名前を知ったかが謎。
返信する
027 2017/08/12(土) 20:07:33 ID:XGQe118Dq6
虹村戦はまあまあ楽しめた、あそこでシアーハートなんですね
返信する
028 2017/08/16(水) 13:43:58 ID:I1A4SdxMjE
029 2017/08/16(水) 14:15:43 ID:PFXYvJZMeI
某批評では虹村戦のがテンポ悪いって話だったが、アクアネックレスの方がチンタラしてたな。
返信する
030 2017/08/21(月) 19:18:22 ID:T44DC63Gp.

バッド・カンパニー(極悪中隊)
返信する
031 2017/08/21(月) 23:11:15 ID:OsGtz8vTRU
>>23 原作でも杜王町のデザインは日本とはかけ離れてるから
プロデューサーだかは全部やりたいとか言ってたみたいだけど
あそこでシアーハート出すってことはやっぱそうとうハショるんだな。
ただ吉良の性格上あそこで首を突っ込んでくるような奴じゃないし、
やったらやったで途中で引っ込める奴じゃないからあれだと変なんだけどな。
返信する
032 2017/08/22(火) 23:33:49 ID:8kdof0zzrk
地元的にはやっぱ仙台で撮影して欲しかったなー、って観るまで思ってたけど、あの衣装と頭のキャラを
置くには海外に場所を求めたのは正解だと感じた。
見てみると案外悪くないんだけど、2章は絶望的かね。
返信する
033 2017/09/05(火) 21:41:35 ID:XKqdjySdpw
駄作を連発しても仕事をくれる優しい日本映画業界
返信する
034 2017/09/05(火) 22:08:27 ID:qY6rXq/9sA
萎縮して作られなくなるよりは駄作連発でも奇跡の一作が出るのを待ちたいな。
返信する
035 2017/09/06(水) 22:37:39 ID:UJB2akIS/6
スピードワゴン小沢が深夜に必死に宣伝
作者の荒木先生が山崎におすみつきだったから原作ファンも偏見捨てて見に行けと。
作者は作品の神ではない。オトナの発言で関係各位に餞けしてるだけ。
原作ファンでありながら、クソ映画会社に魂を売り渡す芸能人が哀しい。
返信する
036 2017/09/07(木) 06:23:56 ID:47.V5y.4U2
イタリアロケなの?
イタリアに制作費を使って
旅行したかったんだとしか思えない
内容。
海外に日本の学生がいる違和感しかない。
返信する
037 2017/09/10(日) 15:38:27 ID:rPGQa0rrqc
038 2017/09/11(月) 16:57:02 ID:KESHz6Tiuc
原作を読んだらスゴく観たくなった。
予告編を観たらどうでもよくなった。
返信する
039 2017/09/14(木) 19:10:36 ID:.59bWZ6IKI
全く期待せずに観たけど予想よりは良かったよ。
アンジェロごときのキャラに山田孝之使っちゃって引っ張り過ぎ。
最後のいきなりシアーハートアタックには萎えたが、
もしかしてしげちーと露伴は出ないのか?
4部では重要な人物なんだが。
返信する
041 2017/09/17(日) 08:27:19 ID:QXaJmdWBc2
最近の監督も大変だな、ワケの分からんマンガ本渡され「これを映像化したいと思います」じゃ
企画、脚本、監督作品とではスタッフ共々ヤル気が違うだろ
返信する
042 2017/09/17(日) 09:09:29 ID:tuS/uBCYnk
>>39 キャラが出ないどころか2章やれるかすら怪しいんじゃないか。ファンサイトみたいなとこたまに見に行くけど、
実写なんて見ない!見なくて分かる!クソクソクソ!みたいな感じだし。
ただ仙台は宣伝が町ぐるみなせいもあってかめっちゃ人入ってたよ。
バッドカンパニーの辺りは確かによかった。一緒に行った人は原作未読だが、お話としてはちゃんと分かったって言ってたし。
実写はひと段落だろうし、今は富豪村のDVDが届くのが待ち遠しい。
返信する
043 2017/09/17(日) 22:15:03 ID:JWZL7xNSi6
原作のタイトルロゴを使えなかったのかな
宣伝の段階で、ジョジョの映画化だという気分が全然盛り上がらなかった
返信する
044 2017/09/24(日) 17:41:26 ID:UqigO7oR7g
>>42 一緒に行った人は分かった気になってるだけで、分かってないと思うよ
そういう人がターゲットだから
返信する
045 2017/09/25(月) 11:46:03 ID:xSHR4MxSU6
他人の感想まで勝手に改変して貶めたいその感覚こそ分からん。
分かる必要も無いが。
返信する
046 2017/09/25(月) 13:07:45 ID:M3CdWBaQ3E
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:44
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ジョジョの奇妙な冒険
レス投稿