スパイダーマン:ホームカミング
▼ページ最下部
001 2017/07/29(土) 17:49:36 ID:qiRTsX.L6s
8月11日(祝・金)全国公開
スパイダーマンとアイアンマンとの競演で2017年最大の話題作となっているスパイダーマン新シリーズ
『スパイダーマン:ホームカミング』が8月11日(祝・金)に日本公開。
部活のノリで街を救うヒーロー気取りの15歳の高校生がスパイダーマンとなり、アイアンマンに導かれて
真のヒーローになるまでの成長と奮闘が描かれている。果たしてスパイダーマンはアベンジャーズになれるのか!?
http://www.spiderman-movie.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=IO-wgJT6qNY
返信する
002 2017/07/29(土) 18:05:57 ID:lsO.5xYrhQ

「あなたを目指しています」
「俺を超えるんた!」
返信する
003 2017/07/29(土) 20:17:09 ID:/bX7oUzLts
アイアンマンは、秘書にフられたから育ての親の綺麗なオバさん狙いなんだろ。
返信する
004 2017/07/29(土) 21:00:44 ID:K00swV5GTE
005 2017/07/30(日) 21:48:59 ID:jQE4.oq8mU
006 2017/07/30(日) 22:50:01 ID:uqdSf39CaI
シリーズが変わるごとにメイおばさんが若くなる。
返信する
007 2017/08/11(金) 07:32:57 ID:m6SQbzMFAs
008 2017/08/11(金) 22:49:09 ID:ijZbONNCbo
みてきた。
テンポが良く、どんどんストーリーが進む。
以前のスパイダーマン映画で見たことあるような
既視感あるシチュエーションやシーンは
徹底的に除外してる印象。
惜しむらくは敵の造形。
外連味がなく普通すぎ。
ショッカーもマスク被ってたらいいのに。
79点
返信する
009 2017/08/12(土) 01:18:05 ID:QiNzkgvr8c
010 2017/08/12(土) 02:48:17 ID:4zZWU1BSnE
ミッシェル・ロドリゲスの若い頃みたいなコがよかった。
あのコが次回からヒロインかな?
返信する
012 2017/08/12(土) 18:48:06 ID:Bn6v2Grhy6
マイケルキートンがまたバードマンみたいな役でウイットきいてんなって思った
ピーターが好きになった黒人の女の子可愛かったな
返信する
013 2017/08/13(日) 01:31:13 ID:PGQr2GQlk2
014 2017/08/13(日) 02:43:47 ID:zyVecZJSqw
アナウンサーやってたブロンドの子とも付き合うんじゃないの
返信する
015 2017/08/13(日) 10:02:47 ID:UB10NLD1Ic
アナウンサーの子が一番可愛かった…いや、メイおばさんだな、一番は
返信する
016 2017/08/14(月) 12:04:03 ID:v1ahgKdSRE
アベンジャーズに参加するときは、最後に出てきた派手なスーツ着るのかな?
返信する
017 2017/08/14(月) 16:34:26 ID:Sf8fSylfUM
アイアンマン出ばりすぎ
絡むのは構わんが、せっかく若いピーターなんだから
もっとのびのび楽しそうな内容でよかったし、そう期待してたのに。
アイアンマンやハッピーが縛り付けてる感が強くて
ティーン本来の自由さが感じられなかった
ヒーロー成り立てなのは分かるけど
周りから雑にされすぎてて、もっと地元民とフレンドリーな状態から始まってもよかったと思う
返信する
018 2017/08/14(月) 18:09:17 ID:wfLZ2Hh3aA

いやぁー面白かった。スパイダーマン史上最高に楽しかった。
いきなりシヴィルウォー参戦時の裏側自撮りしてたり
実は機能制限しまくりだったスターク製スパイダースーツの機能を解放し、
アイアンマンぽいハイテクメカ操る(操れない)楽しさまで加わってたりで特に面白かった。
(カレン≒ジャーヴィスとのやり取りw)
トムホランドの魅力と全体的な若返りのおかげか常時明るくて笑えて、そこもよかった。相棒とかハンモックとか。
そしてやっぱりアイアンマン出てくると超締まる(それに引き換えキャプテンの扱いw しかもなぜか旧スーツ)
マイケルキートン(バッ〇マン)がバルチャーだったり、スタンリー御大も相変わらず元気だったり、
スタッフロール後に毎度の次へのお楽しみあったり(でも誰だ?因縁持った奴いたっけ?)、いつものマーベル的お楽しみも満載。
惜しむらくはCMでも有名な一緒に進むシーンが実際の劇中ではなかった事と
途中の柱や船のシーンが凄すぎた事(と物語の都合上)で最後よりそっちのが盛り上がってた(?)事が残念だった。
帰ってからシヴィルウォー見直したら尚更楽しかった。
今回は普通に2Dで観たから、もう一度今度は4Dで観ようか?
>>13 最後「MJって呼んで」とか言ってたね
返信する
019 2017/08/14(月) 18:19:13 ID:wfLZ2Hh3aA
020 2017/08/15(火) 15:52:09 ID:HNUsPXrqx.
>>18 >>スタッフロール後に毎度の次へのお楽しみあったり(でも誰だ?因縁持った奴いたっけ?)
本編で武器を買いに来ていた首に『さそり』の入れ墨があったやつですよ♪
アニメや原作のスパイダーマンのヴィランでさそりと言えば……?(笑)
返信する
021 2017/08/15(火) 21:50:45 ID:CetHPmusVM
>>20 >本編で武器を買いに来ていた首に『さそり』の入れ墨があったやつですよ♪
そうだったのか、見逃してた
情報感謝!
返信する
022 2017/08/18(金) 08:48:16 ID:tnAGg5eiUs
024 2017/08/19(土) 14:48:18 ID:7oH4xaWulo
025 2017/08/19(土) 21:22:11 ID:AmUlMHXHsg
026 2017/08/20(日) 02:48:51 ID:ABiQbDpfC2
027 2017/08/20(日) 21:23:01 ID:Ird4YyGoH2
宇多丸、内容にはほとんど触れなかったね。
公開から間もないのでしょうがないんだろうけど、
分かる人だけが分かるポイントの評価に終始してた。
初めて観る人には駄作だよこれは。
返信する
028 2017/08/21(月) 11:45:18 ID:zao7N3tb76
超面白かった。
歴代スパイダーマン最高
個人的にはハイテクスーツで最終戦戦って欲しかった
返信する
029 2017/08/21(月) 12:20:51 ID:.4Desjn2aM
これ、新しいスパイダーマンの第二作目だったらちょうどよかったかも。
やっぱ一作目は一人で悩める若者やらないと。
返信する
030 2017/08/21(月) 16:30:27 ID:2/4F2utxb6
次作早めにやらないと子供感無くなっちゃうな
返信する
031 2017/08/21(月) 17:06:15 ID:???
角度的によくわからなかったんだけど、
ペッパーポッツってエラ削った?
シビルウォーのとき居なかったから
工事してたのかもと思った
返信する
032 2017/08/22(火) 00:08:33 ID:Rccz2QD86w
明るい感じのノリで展開してたけど次のアベンジャーズはどうなんだろ?なんかシリアス展開で誰か死者が出そうな予想なんだけど
笑いありであって欲しいな、まぁアイアンマン・ロケット・アントマンら辺が出てればふざけない訳無いもんな
返信する
033 2017/08/22(火) 12:19:37 ID:sku8jYs/f.
なんかもう、どのアメコミ映画も「アベンジャーズのためのピン作品」って感じになっちゃって…
孤独なヒーローがいなくなっちゃったな…
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:39
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:スパイダーマン:ホームカミング
レス投稿