学校の授業で見せるべき映画あげるスレ
▼ページ最下部
001 2017/11/21(火) 08:37:04 ID:/LynvxsXNg
君ら授業で映画見せられた事あるかい。
返信する
002 2017/11/21(火) 08:42:57 ID:cgbf6YqxVs
003 2017/11/21(火) 08:49:03 ID:dY/sdD3IKk
ベンハー見せられたけど、無茶言うなって感じ・・・
返信する
004 2017/11/21(火) 09:14:04 ID:O6oUOWlvvI
005 2017/11/21(火) 09:38:47 ID:W1rFmLPBCo
八甲田山
人材不足なのに
幹部にすべき人の人選を誤るとこうなるみたいな・・・
幹部にさせたら実務能力・人間的魅力・指揮能力が自然と身に付くと思ったら大間違いで
見込み採用にもほどがある
ところが
団塊世代が大量退職を迎えた今の官公庁や会社組織が
同じ轍を踏んでいるというオチ
しかしまあ
がんばれや(^。^;)
返信する
006 2017/11/21(火) 09:57:27 ID:3LBCSG6MNA
007 2017/11/21(火) 10:20:23 ID:mwMIffXvFU
エマ、エマニュ・・・
火垂るの墓は見ました。
返信する
008 2017/11/21(火) 10:26:04 ID:kF4IMAFdPQ
009 2017/11/21(火) 10:31:16 ID:On8bcQe3gI
八月の狂詩曲を見せられた
全然おもしろくなかったけど、後になって黒澤だと知ってビックリ
今思うと担当教師がアカだったんだろうな
返信する
010 2017/11/21(火) 11:23:50 ID:py73lTnTUQ
小学校の頃に「トレマーズ」と「ショーシャンクの空に」を見せられたな。
どっちも面白かったし興奮した覚えがある。
その後見てないから、今見たら感想は変わる可能性がある。
だから絶対に見ない。良い想い出。
返信する
011 2017/11/21(火) 15:22:48 ID:TC3BHE.eGE
>>1 キチガイ荒らし野郎が上からもの訊くな
ゴミはゴミらしい態度をとれ
嫌なら死ね
返信する
012 2017/11/21(火) 18:56:15 ID:kzZgTD.Tw6
013 2017/11/21(火) 21:59:56 ID:ENkTjdlAnA
高1の時、市民会館を借り切って「プラトーン」を観たけどよかった。
高2の時は「ラストエンペラー」でかなり寝た。
返信する
014 2017/11/21(火) 23:31:41 ID:GM0HCeJOxI

小学生?中学生?高校生?
それがわからんと何とも言えんが…
中学生ぐらいなら『ホテル・ルワンダ』がいいと思う。
返信する
015 2017/11/21(火) 23:53:20 ID:3PVG79S8EM
世界史の授業でアラン・レネの「夜と霧」を見せられて
人間はこんなにも残酷になれるものなのかと大衝撃を受けた。
以来、ナチスとホロコーストものは今でもチェックしている。
返信する
016 2017/11/22(水) 00:11:33 ID:MW/QLkumLE
017 2017/11/22(水) 00:45:36 ID:uAR6DKxRbE
高校のある日「七人のおたく」を見させられたんだけど、授業が50分だったんで途中で終わって、
次回の授業で続き見せてくれるのかと思ったら「ベートーベン」だった。当然、途中で終わった。
本来は国語の授業の時間だし、テスト期間とかそういうことでも、先生が不在だからということでもなく、謎の2時間だったな。
返信する
018 2017/11/22(水) 01:21:45 ID:hbwgrESn.I
019 2017/11/22(水) 02:48:48 ID:m1gB6ShW.o

日本人なら「この世界の片隅で」一択じゃけん
返信する
020 2017/11/22(水) 09:23:04 ID:eHenbzonNc

高校の時、日本史の教師が小林よしのりシンパだったせいか、
年に1回の映画授業で見たのが「南の島に雪が降る」。
「父ちゃんのポーが聞こえる」とか
>>12の「ポコアポコ」みたいな道徳的教育映画がよかったよう!
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:22 KB
有効レス数:66
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:学校の授業で見せるべき映画あげるスレ
レス投稿