学校の授業で見せるべき映画あげるスレ
▼ページ最下部
001 2017/11/21(火) 08:37:04 ID:/LynvxsXNg
君ら授業で映画見せられた事あるかい。
返信する
002 2017/11/21(火) 08:42:57 ID:cgbf6YqxVs
003 2017/11/21(火) 08:49:03 ID:dY/sdD3IKk
ベンハー見せられたけど、無茶言うなって感じ・・・
返信する
004 2017/11/21(火) 09:14:04 ID:O6oUOWlvvI
005 2017/11/21(火) 09:38:47 ID:W1rFmLPBCo
八甲田山
人材不足なのに
幹部にすべき人の人選を誤るとこうなるみたいな・・・
幹部にさせたら実務能力・人間的魅力・指揮能力が自然と身に付くと思ったら大間違いで
見込み採用にもほどがある
ところが
団塊世代が大量退職を迎えた今の官公庁や会社組織が
同じ轍を踏んでいるというオチ
しかしまあ
がんばれや(^。^;)
返信する
006 2017/11/21(火) 09:57:27 ID:3LBCSG6MNA
007 2017/11/21(火) 10:20:23 ID:mwMIffXvFU
エマ、エマニュ・・・
火垂るの墓は見ました。
返信する
008 2017/11/21(火) 10:26:04 ID:kF4IMAFdPQ
009 2017/11/21(火) 10:31:16 ID:On8bcQe3gI
八月の狂詩曲を見せられた
全然おもしろくなかったけど、後になって黒澤だと知ってビックリ
今思うと担当教師がアカだったんだろうな
返信する
010 2017/11/21(火) 11:23:50 ID:py73lTnTUQ
小学校の頃に「トレマーズ」と「ショーシャンクの空に」を見せられたな。
どっちも面白かったし興奮した覚えがある。
その後見てないから、今見たら感想は変わる可能性がある。
だから絶対に見ない。良い想い出。
返信する
011 2017/11/21(火) 15:22:48 ID:TC3BHE.eGE
>>1 キチガイ荒らし野郎が上からもの訊くな
ゴミはゴミらしい態度をとれ
嫌なら死ね
返信する
012 2017/11/21(火) 18:56:15 ID:kzZgTD.Tw6
013 2017/11/21(火) 21:59:56 ID:ENkTjdlAnA
高1の時、市民会館を借り切って「プラトーン」を観たけどよかった。
高2の時は「ラストエンペラー」でかなり寝た。
返信する
014 2017/11/21(火) 23:31:41 ID:GM0HCeJOxI

小学生?中学生?高校生?
それがわからんと何とも言えんが…
中学生ぐらいなら『ホテル・ルワンダ』がいいと思う。
返信する
015 2017/11/21(火) 23:53:20 ID:3PVG79S8EM
世界史の授業でアラン・レネの「夜と霧」を見せられて
人間はこんなにも残酷になれるものなのかと大衝撃を受けた。
以来、ナチスとホロコーストものは今でもチェックしている。
返信する
016 2017/11/22(水) 00:11:33 ID:MW/QLkumLE
017 2017/11/22(水) 00:45:36 ID:uAR6DKxRbE
高校のある日「七人のおたく」を見させられたんだけど、授業が50分だったんで途中で終わって、
次回の授業で続き見せてくれるのかと思ったら「ベートーベン」だった。当然、途中で終わった。
本来は国語の授業の時間だし、テスト期間とかそういうことでも、先生が不在だからということでもなく、謎の2時間だったな。
返信する
018 2017/11/22(水) 01:21:45 ID:hbwgrESn.I
019 2017/11/22(水) 02:48:48 ID:m1gB6ShW.o

日本人なら「この世界の片隅で」一択じゃけん
返信する
020 2017/11/22(水) 09:23:04 ID:eHenbzonNc

高校の時、日本史の教師が小林よしのりシンパだったせいか、
年に1回の映画授業で見たのが「南の島に雪が降る」。
「父ちゃんのポーが聞こえる」とか
>>12の「ポコアポコ」みたいな道徳的教育映画がよかったよう!
返信する
021 2017/11/22(水) 22:52:01 ID:WnIfK8k3bQ

2015年『スポットライト 世紀のスクープ』
返信する
022 2017/11/23(木) 02:35:54 ID:M1eiz6fy6w
小学校で見せられたのは、3本足のアロー、先生の通信簿、24の瞳
返信する
023 2017/11/23(木) 02:46:36 ID:7z8/7BNUlw
024 2017/11/23(木) 08:30:03 ID:9xszSdIQr2
025 2017/11/23(木) 08:53:48 ID:Ete7S5pvgc
見せた側の人間なんだけど、まだなりたての頃に学級で「風が吹くとき」を見せた。
絵柄もかわいらしいし、評判も高かったので間違いなかろうと。
しかしチェックはすべきだったな。そのかわいらしい老夫婦がいたたまれない事態に陥っていく。
とんでもないものを見せてしまったのかもしれないとしばらく落ち込んだよ。
返信する
026 2017/11/23(木) 09:10:59 ID:QVmONljXak
027 2017/11/23(木) 12:18:54 ID:kYXET7WoLY

コンプライアンス -服従の心理-
洗脳、服従、無知、無教養、本当に怖いです。
実話なので、ぜひ学校の授業で見せてあげてください。
おっぱいシーンあるけど……。
返信する
028 2017/11/23(木) 19:04:18 ID:JGZc9zR8Uw
029 2017/11/23(木) 23:28:56 ID:7z8/7BNUlw
見せた側の人間なんだけど、まだなりたての頃に学級で「チンコ」を見せた。
真珠の細工もかわいらしいし、評判も高かったので間違いなかろうと。
しかしチェックはすべきだったな。そのかわいらしい細工がいたたまれない事態に陥っていく。
とんでもないものを見せてしまったのかもしれないとしばらく落ち込んだよ。
返信する
030 2017/11/24(金) 00:15:22 ID:Z6yAbxEOQM
「処刑教室」
教師をナメたら えらい目に遭わすぞ と
返信する
031 2017/11/26(日) 17:25:49 ID:PNT8uF.Ksc
敦煌、ミシシッピーバーニング、プラトーン、
愛と野望のナイル、見させられた。
後、2つ程見た筈だが忘れた。
返信する
032 2017/11/29(水) 01:53:09 ID:Xc3iSAa3Vs
中学の時にティナターナーの自伝的映画「ティナ」を担任に見せられた。
男女一緒に鑑賞したけどセクスシーンとか気まずかった記憶しかなかったけど、
数年後に教師がどんな意図でこの映画を見せたのか知った時には
同級生数人が既に入会していた。。。
返信する
033 2017/11/29(水) 10:49:57 ID:/O3BhkjgBY
夏休みの登校日に平和学習で
はだしのゲン見させられてトラウマ
返信する
035 2017/12/02(土) 00:38:16 ID:iyDk4XXznY
小学校では「ふたりのイーダ」って映画を見せられた。
反戦?映画なんだろうが、喋る椅子(後で知ったがなんと声が宇野重吉)
が夕闇の中「イーダー!イーダーぁぁ!」と泣き叫びながらギッタンバッタン歩くシーンがトラウマになった。
できればもう一回見たいなぁ。
高校では予餞会で映画か奮発してお笑い芸人のサイクルを2年か3年かけてやるんだが
当時の生徒会が選んだ映画は何故か「エンドレス・ラブ」だった。
これが中学の時にキャノンボールと同時上映でキャノンボールを2回見たいが為に我慢して見たトラウマ品。
すごい間抜けでキモい映画なんだがブルック・シールズの親父が車に牽かれるシーンだけは凄い。
コーエン兄弟はこの映画からなにかしらインスパイアされたんじゃないかって位の名シーンだ。
返信する
036 2017/12/04(月) 18:29:30 ID:QCSsgn0qHk
037 2017/12/04(月) 20:19:26 ID:Jg2rqnFDlU
河合塾で「遠雷」を見た。ゲストは立松和平
放映前、講師による映画解説があり
「お前ら、石田えりのオッパイはスゴイぞ!よく見とけ!」
とゲキが飛んだ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:22 KB
有効レス数:66
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:学校の授業で見せるべき映画あげるスレ
レス投稿