最後のジェダイ年明けてから観た人用
▼ページ最下部
001 2018/01/15(月) 14:15:10 ID:IOM8dm2Tvs
002 2018/01/15(月) 14:38:56 ID:IOM8dm2Tvs
003 2018/01/15(月) 15:26:12 ID:e06Ef9yLvM
004 2018/01/15(月) 16:23:54 ID:q1k1K0Zc.M
丸焼きを食べようとしたところを見つめられて諦めたんじゃなかったっけ?
返信する
005 2018/01/15(月) 20:30:18 ID:xm9lsRvatI
006 2018/01/15(月) 21:54:38 ID:FaMCLxS/32
この動物とローズ、次回作も無理やり出番多めにすんだろうな…
返信する
007 2018/01/15(月) 23:18:40 ID:9WbVRI9eTU
>>5 そんな風に起動するんじゃないかと思ってヒヤヒヤして観てたw
返信する
008 2018/01/15(月) 23:36:37 ID:WLcS.14f2k
>>7 それをチューイが美味しく頂いたんだんよ。
ディズニーだからその描写はカットで
返信する
009 2018/01/15(月) 23:45:06 ID:9WbVRI9eTU
010 2018/01/16(火) 05:18:31 ID:sj5iNt2.VE
死骸を食ったのか?
殺したのか?
ポーグなのか?ポーグ系の生き物なのか?
返信する
011 2018/01/16(火) 18:33:18 ID:KG3d5ikcsQ
012 2018/01/16(火) 20:09:29 ID:K1kLvnaTCg
ルーク仙人&レイアおばぁ様が、とても印象に残る。
合掌。
返信する
013 2018/01/16(火) 21:00:39 ID:qC/ne8ahSE
014 2018/01/17(水) 04:49:22 ID:tHDfedh/dE
糞を始めるなら次のシリーズから始めるか
旧キャスト出さないで7の冒頭から始めればよかったのに
返信する
015 2018/01/17(水) 06:33:59 ID:bhEUul6pys
エピ7からスピーディで鮮やかな殺陣が全く無いな
ダースモール戦は超えられないか
返信する
016 2018/01/18(木) 07:42:03 ID:imHxO6X25I
そうなると思うだろう
ならない
こうだと思ったろ
ならない
馬鹿な脚本
返信する
017 2018/01/18(木) 12:25:23 ID:hM6iO.2vxc
もう手遅れだよな。
EP9でどうにか挽回できるレベルではない脚本だった。
ディズニーは「勇気があれば誰でもフォースが使える」みたいな、
そういうシリーズをビジネスとしてやりたいんだろうね。
もうすでにスターウォーズをほとんど感じない映画になっちゃったし。
返信する
018 2018/01/18(木) 20:18:42 ID:71QhDs5xBQ
とっくに決着がついた話の続きやシリーズを作るのは商売として
仕方ないことだし山ほど前例がある。これからもそんなものをいいだ悪いだ
言い続けるしかないのだから自分の中で「この話はここまで」って線引きは
しておいた方が気が楽。ちなみに俺的にドラゴンボールはフリーザまで、ジョジョは第三部、
ターミネーターは2まで、ドラクエは?、SWは当然ジェダイの帰還までである。
返信する
019 2018/01/19(金) 04:39:09 ID:OswptwgcHQ
理力の能力がみんな高くなってる
使い始めたばかりのやつまで
返信する
020 2018/01/19(金) 08:34:20 ID:X3uxndAaC.
6作目までは何度も繰り返し観たけど
前作といい今作といい とてもじゃないが二度三度と観る気になれない
こんなもの観る時間があったら「地獄のシオマネキ 巨大蟹のしたたり」でも観た方がよほどマシだ
でも作り手側にとっては[売れる商品=良い商品]だから今回もホクホクなんだろうな
返信する
021 2018/01/19(金) 09:18:37 ID:ctI5Uc1rd.
いや「シオマネキング」が出て来る仮面ライダーのほうが筋が通っていて面白いよ。
返信する
022 2018/01/19(金) 12:12:24 ID:ku9JOPTmI6
>前作といい今作といい とてもじゃないが二度三度と観る気になれない
「もう一度みるか」って思わせる魅力が無いね確かに。
返信する
023 2018/01/19(金) 16:51:16 ID:Q0hjS0RVNo
映画「ドラゴンボール」みたいに「原作の事あまり知らないんだ」みたいな感じで脚本が書かれたんだろうかって疑念が湧く映画であった。
ただ物凄くつまらなかったのかと言われたら、そうではなくシリーズ知らない人と観にいったらもしかしたら楽しめるかもしれない。
ルークさんはあんなラストで良かったんでしょうか。砲撃の集中砲火受けても平然と前に進んで来た時は「格好良い」と思ったのに・・・
返信する
024 2018/01/19(金) 22:55:51 ID:bbrg9FTCpw
エピソード4〜6は子供の頃に何十回も繰り返しみたファンだっただけに、今作の出来の悪さはショックだった。
3日くらい憂鬱だったよ、マジで。
前評判を何も調べずに観に行ったので、覚悟もできてなかった。
返信する
025 2018/01/19(金) 23:43:39 ID:0HUDHWYgQU
全米の批評家の90%以上が評価してるな
見た人の評判は悪い方が多いのに
俺は楽しめたけど
返信する
026 2018/01/20(土) 01:08:08 ID:m07IhQeQH.
027 2018/01/20(土) 01:36:03 ID:HzEje05Yy6
古いスターウォーズを壊したっていう点を評価してるらしいけどさ、
あの脚本のグダグダっぷりをスルーして90パーセント以上の批評家が絶賛となると、
やっぱこれ変だよ。
返信する
028 2018/01/20(土) 02:24:31 ID:5KXGo.y5cQ
>>25 おれもThe Last Jediはすごく面白かった。
The Force Awakensは8回も観に行くほどハマって個人的なリピート記録更新したけど、
The Last Jediはそれと同じくらいハマっててすでに6回観てる。あと数回観るかも。
Episode1-2-3は1回ずつしか観てない。そこまではまれなかった。
Episode4-5-6は今見るとなあ・・・The Enpire Strikes Backはドラマが面白いし音楽がとにかくいいから好きだけど。
でも当時は度肝を抜くような特撮技術だったというのはわかる。
返信する
029 2018/01/20(土) 02:29:13 ID:5KXGo.y5cQ
>>28 ごめん訂正、The Empire Strikes Backだった。
音楽はこれが一番いい。
返信する
030 2018/01/20(土) 21:19:49 ID:r4JCbUAYp2
>>29 自分の場合、小学高学年ぐらいの時、A NEW HOPE(EP4)とThe Empire Strikes Back(EP5)を、
テレビから録画したスターウォーズを、ビデオテープが擦り切れるほど見た。
実際何度か切れてテープばらしてセロハンテープでつなぎ合わせたもんなw
まだビデオデッキもビデオ映画もレンタルさえも高価だった時代だった気がする。ま、小学生だったもんで。
そういう事があったからこそ価値観があるんだよな!
返信する
031 2018/01/20(土) 22:16:30 ID:c8hpvpc2LI
>>30 ほぼ同世代っぽいですね。
Return of the Jedi (EP6)がテレビ放送されたときって中学生くらいだったかな。
当時はテレビ放送されるまで5〜6年かかってたんだよね、今じゃ数ヶ月後にはDVD出ちゃうけど。
ビデオテープもそうだけど、カセットテープも余った尺を切り取って接着剤で繋いだりしてたw
返信する
032 2018/01/21(日) 06:06:53 ID:XZqc5eLZAc
中2でスターウォーズ
我々がスターウォーズ世代だと思う
テレビ放映は司会タモリ
返信する
033 2018/01/22(月) 05:52:55 ID:Rt3sAu7aBU
034 2018/01/22(月) 06:24:27 ID:osAwTYX43k
>>33 きっと重力をうまいことやってるんだよ。
船の中ではみんな重力を受けているみたいだし。
ただ、なんというか・・・これだけハイテクな時代に、爆弾をわざわざ有人で危険をおかして敵の目の前まで運ぶかね・・・
まあ、細かいことを言い出したらキリのない映画だけどさ^^
返信する
035 2018/01/22(月) 08:49:09 ID:l6t2cgM07Q
帝国軍反乱軍双方に武器を売っているのが同じ業者と言う部分がすべてを物語っている。
宇宙も実は地球と同じ構図で武器商人が暗躍して戦争を操っているという事w
返信する
036 2018/01/22(月) 10:46:47 ID:C2ANb3AaLI
戦争で儲けるってそういう事じゃん。
何を今更って感じ。
返信する
037 2018/01/23(火) 06:25:38 ID:AZG9r.lZJ2
レイヤ役の人、亡くなったけど
次回はどうするの? 代役?
次回作でいきなり死んだ設定に
するとか?
返信する
038 2018/01/23(火) 07:38:29 ID:O5oha7dTIQ
レイアは大丈夫
若い頃からババアまでデータがある
返信する
039 2018/01/23(火) 11:00:21 ID:PVRQgS27bE
>>26 じゃなんでカーズ3が68%なのさ
ジャスティスリーグの40%はワーナーが金払わなかったからなのかよ
自分の基準に合わないと陰謀持ち出すとかアホかよ
返信する
040 2018/01/23(火) 11:14:33 ID:y2WTaJeprc
>じゃなんでカーズ3が68%なのさ
>ジャスティスリーグの40%は
賄賂が充分じゃないとそんなもんだと思うよ。
EP8のここまでお粗末なシナリオを90%以上の評論家が評価ってのは、
どう考えても異常だと思う。
返信する
041 2018/01/23(火) 12:28:37 ID:PVRQgS27bE
>>40 ちなみに批評家357人で評価したのが323人なんだけど
何人に金払ったのか知らんが、このご時勢でバレないのはすごいね
ディズニーから買収持ちかけてきたと誰もSNSで発信しないんだね
SWで批評家買収しまくってるのバレたら大ニュースになり
売名にはもってこいなのにね
まあ陰謀厨はリスクとリターンを考えないのがデフォだから仕方ないけどね
SWに脚本の出来を求めてる時点でズレてると思うよw
返信する
042 2018/01/23(火) 19:12:57 ID:xN6USocZbk
人類が月に行ったことをアメリカの捏造だと信じてる若者は意外と多い。
冷静に考えてそんなことをバレずに捏造するなんて出来っこないのにな。
返信する
043 2018/01/27(土) 17:17:01 ID:zHXJm51TYI
半分冗談で書いた一行にずいぶん熱く突っ込んでるなぁ
メディアの印象操作とか世論誘導、偏向報道が当たり前に認知されてる時代に、批評家は白だって信じ切るのもすごいなぁとは思うわ
月面着陸陰謀論が同じ土俵で語られるのにもびっくりw
返信する
044 2018/01/27(土) 19:33:50 ID:gZHsqj5P16
YouTubeの公式に最近上がった動画に、
本編からは削除された"レッスン3"と思われるシーンが映ってるけど
意外とエモーショナルでいいシーンだったっぽい。
レイの激しい憤りにルークも少し狼狽えてる。
返信する
045 2018/01/27(土) 20:36:45 ID:XeOUFb2qWc
>ディズニーから買収持ちかけてきたと誰もSNSで発信しないんだね
そりゃ当然、公表しないって契約で金もらうでしょう。
約束しないで金払うなんてアメリカじゃありえん。
返信する
046 2018/01/28(日) 13:56:08 ID:Tgz5/dwQYA
この作品は なかったことにしてほしい マジで
返信する
047 2018/01/28(日) 17:25:47 ID:JOZ5UARXwY
かなり面白いと思ったけどなあ
最初から最後まで追われてるから緊迫感が持続してたし
ヨーダは着ぐるみベースのデザインで良かったし
終わり方もとてもいい意味でディズニーぽかった
前作のエンドロール直前のシーンはスターウォーズぽくなかった
返信する
048 2018/01/28(日) 20:21:02 ID:IiNeY6McRo
ディズニーらしい良さも感じなかった。
終始「なんじゃこりゃ?」だった。
同じくらい酷い出来の大作映画ってあったかなって思っても思い出せないレベル。
ネタとして笑える酷さですらないんだよね。
返信する
049 2018/01/28(日) 22:07:48 ID:lGJNO7BVKk
050 2018/01/29(月) 06:04:54 ID:g4g3T3/vXM
052 2018/01/30(火) 21:17:15 ID:vJXCWSq/c.
053 2018/01/30(火) 23:13:28 ID:7nIAYidzZ2
嫌な予感がするってB.Bエイトくんが言ってたのか
わからねぇわw
返信する
054 2018/01/30(火) 23:27:58 ID:eoE/J75AFY
ライトセーバーを使ったチャンバラとドッグファイトシーンがまったく面白くなかった。
レイ、フィン、ダメロン、カイロレン、スノークが空気でしかなかった。
アジア女と紫ババアのわがままで犠牲者多数。
かろうじて少数が生き延びられたのはルークのトンデモ超能力。
どうしてこうなっちまったのか…
返信する
055 2018/01/31(水) 02:08:32 ID:8XCY0JM36I
[YouTubeで再生] Snokes Throne Room + Kylo Ren And Rey Team Up + Killing Snokes Guards + Snokes Death Scene In LEGO!!
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:63
削除レス数:1
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:最後のジェダイ年明けてから観た人用
レス投稿