『ハン・ソロ』初映像
▼ページ最下部
001 2018/02/05(月) 15:20:11 ID:wCSlJQ9hm.
『スター・ウォーズ』シリーズの人気キャラクター、ハン・ソロを主人公に据えた新作映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』から、初映像が公開された。シリーズ第1作『スター・ウォーズ』以前を舞台にした本作が描くのは、若きハン・ソロと相棒チューバッカの冒険、そして悪友ランド・カルリジアンとの出会いだ。
ハリソン・フォードとビリー・ディー・ウィリアムズが演じてきたハン&ランド役を務めるのは、『ヘイル、シーザー!』のオールデン・エアエンライクと『オデッセイ』のドナルド・グローヴァーで、初映像では二人のハマりっぷりが明らかに。「銀河一のパイロットになりたい」というハンが帝国軍に参加しようとしていた過去や、『スリー・ビルボード』のウディ・ハレルソン、ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のエミリア・クラークの姿も明らかになる。
https://www.cinematoday.jp/news/N009818...https://www.youtube.com/watch?v=pjxrtP8-_Kk
返信する
024 2018/02/11(日) 02:23:35 ID:pcAZ.kQa/6
025 2018/02/11(日) 09:37:34 ID:7uRiBZYD5.
>>23 いや、ディズニーだから冒険活劇と言われても期待できんってのがあるのよ。
どうせまた弱者やマイノリティーを称賛するメッセージ山盛りの映画になるんじゃないかっていう。
ここ数年でディズニーが成功させたまともな冒険活劇映画ってあった?
返信する
026 2018/02/11(日) 11:07:02 ID:m94WyRR24Y
027 2018/02/11(日) 17:47:59 ID:DCS28WSUbU

ジャワ族の家族愛ストーリーとか
返信する
028 2018/02/11(日) 22:05:09 ID:er27JhtcdQ
>>25 >ここ数年でディズニーが成功させたまともな冒険活劇映画ってあった?
ガーディアンズオブギャラクシーはSF冒険活劇で評判よかったけど。
何か勘違いしてるみたいだが、ガーディアンズオブギャラクシーはマーベルスタジオ製作
SWはルーカスフィルム製作
両方ともディズニー傘下で、ディズニーは配給担当なんですが。
ハンソロのキャラ設定で、ランドとチューイとヒロインがいて
弱者やマイノリティーを称賛するメッセージ山盛りの映画ってどんな内容なんだよw
返信する
029 2018/02/11(日) 22:11:25 ID:QxaNoUf4i.
030 2018/02/12(月) 07:38:56 ID:DY.Dnuv1GU

若い頃のハリソンフォードのような、ニヒルな格好よさと愛嬌が同居した俳優など
そうはいないのは分かってはいるが、それにしてもこれはない。
返信する
031 2018/02/12(月) 08:16:39 ID:k.Rm5jARTw
032 2018/06/02(土) 02:32:33 ID:N3hTNXNQOU

別の映画でハリソン・フォードの若い頃を演じた
アンソニー・イングルバーにハンソロやらせたらよかったのに
誰やねん真ん中のハゲは。
返信する
033 2018/06/30(土) 20:33:30 ID:zwuMKbGuX2
さっそく見てきたけど割りと面白かったよ。
ハリソン・フォードの若い頃よりはジャック・ブラックの若い頃に見えるけど
見てるうちにハン・ソロっぽくなってた。
ラストも次のスピンオフ「オビワン」に繋がる伏線があったのに
これの興行収入悪くて中止になりそうなんだってね。もったいない。
少なくともエピソード7とか8って言ってる同人作品よりは遥かに面白かったよ。
返信する
034 2018/07/09(月) 11:33:08 ID:1qUYQBpDVg
観てきた。
案外良かったと思うよ。 特にキーラとベケット良いね。
あと、キーラって絶対あの赤鬼の母親だなw
返信する
035 2018/07/18(水) 19:13:07 ID:ZkWDN4ZXIg
自分の勝手なハン・ソロのイメージは、銀河一のひねくれ者の狂ったような機械・宇宙船好き。
自作のファルコン号はありえないぐらいの改造で、掟も法も無視しまくりの…ん〜なんんちゅーんだろな。
ま、宇宙の暴走族みたいな。とにかくとんでもない奴!
そういうイメージじゃないと、嫌。
返信する
036 2018/07/18(水) 23:09:07 ID:LOcEucJJD.
公開から4週間の全米での興行収入が213億円
世界興行収入が373億
これで大コケとかSWだけに許される話だなw
まあ、ローグワンが1147億だからな
返信する
037 2018/07/19(木) 04:41:36 ID:Rf3almbop2
宇宙船飛び交う未来なのに自動運転無いんだね
返信する
038 2018/07/19(木) 17:13:20 ID:wXyNQ3cUWU
039 2018/07/24(火) 03:47:52 ID:98CEL3N.0s
SWのスピード感って映画見てる人間の眼で追えないくらい早く描けないのかな?
返信する
040 2018/07/24(火) 05:34:18 ID:qrxgnhGxaM
スターウォーズに限らず映画の空中戦の速さは
第一次大戦の空中戦の速度
返信する
041 2018/07/24(火) 09:42:26 ID:eKjp/ViVLk
>>40そういう人、よくいるけどさ。
そういうこと気にしだすと、ライトセーバーもいらんよね。
合理的に考えちゃ駄目。
皆が皆、手塚治虫のような預言者ではないんだから。
返信する
042 2018/07/24(火) 13:22:02 ID:Rhmtwa5B2.
043 2018/07/30(月) 16:04:07 ID:zmaOb4xwac
つべに丸々一本上がってた
カメラ寄り過ぎのシーン多くてスケール感台無しだった
あんまり予算掛けなかったのかな
返信する
044 2018/08/17(金) 13:51:26 ID:VPPDZ2pEJs
一昨日見てきた。もうすぐに終了だよな。遠出のついでに東京で見ようとしたが、みんな終了してたので近くの映画館にした。
いうより良かったけどな。アメリカでウケてないのは、セリフなんかにジョークが少なくてしかも面白くない。そういう理由ではないかと思う。
一つ気になったのは、ソロとチューバッカの出会い。もうちょっと凝ってほしかったなぁ。なんかあっけないと思った。
このすげぇ二人の組み合わせはどこでどうやって出会ったのか。ずっと気にしてたのに。
返信する
045 2018/08/17(金) 14:02:05 ID:VPPDZ2pEJs
>>42まったくもって、何言ってるか分からんポルトガル語の動画wもっとなかったの?
思ったんだが、これだけのSWストーリーが出てきているので、帝国側から見た戦略的なものを作ってくれないかねぇ
多分、ほとんど無理だと思うけど。帝国軍の生活スタイルや文化とか、今までぜんぜん表現されてなかったからなぁ
ちょうど、硫黄島からの手紙みたいな感じか。
返信する
046 2018/11/15(木) 10:12:46 ID:Rc9vrJ5o12
ジャンルがスペースウエスタンになってるけど
監督は、『ラスト・シューティスト』で、
J・ウェイン助けた若いガンマン役だったかな。
『怒りの荒野』を明るくした感じで良かった。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:45
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:『ハン・ソロ』初映像
レス投稿