レディ・プレイヤー1
▼ページ最下部
001 2018/04/18(水) 21:40:35 ID:r7mIHlM4b.
劇場公開日 2018年4月20日
スティーブン・スピルバーグ監督が、アーネスト・クラインによる小説「ゲームウォーズ」を映画化したSFアクション。貧富の格差が激化し、多くの人々が荒廃した街に暮らす2045年。世界中の人々がアクセスするVRの世界「OASIS(オアシス)」に入り、理想の人生を楽しむことが若者たちの唯一の希望だった。そんなある日、オアシスの開発によって巨万の富を築いた大富豪のジェームズ・ハリデーが死去し、オアシスの隠された3つの謎を解明した者に、莫大な遺産とオアシスの運営権を明け渡すというメッセージが発信される。それ以降、世界中の人々が謎解きに躍起になり、17歳の孤独な青年ウェイドもそれに参加していた。そしてある時、謎めいた美女アルテミスと出会ったウェイドは、1つ目の謎を解き明かすことに成功。一躍オアシスの有名人となるが、ハリデーの遺産を狙う巨大企業IOI社の魔の手が迫り……。作中のゲーム世界には、アメリカはもとより日本のアニメやゲームに由来するキャラクターやアイテムなどが多数登場する。
https://www.youtube.com/watch?v=BlTCXShunpI
返信する
002 2018/04/19(木) 01:25:31 ID:FT9VUdDuUE
003 2018/04/19(木) 21:43:35 ID:RuH/94TfSo
004 2018/04/20(金) 00:08:25 ID:kGag/4ZeAE
予想
ストーリーの薄さを懐かしいキャラで埋めて客寄せ
さて朝一番の上映を見に行くか
返信する
005 2018/04/20(金) 23:08:43 ID:dJQj9c0C/E
いま見終わった。2045年アメリカのパトカーは
ニッサンリーフでした!
返信する
006 2018/04/21(土) 04:28:57 ID:vAnjOldY7E
007 2018/04/21(土) 16:40:38 ID:vOfI3konKw
色々なものを無理して突っ込んだネタ映画って印象
最初だけ我慢すればちゃんと盛り上がってくる。
映画、サブカル好きな人はそっち方面で楽しめそうなやつ
返信する
008 2018/04/21(土) 23:53:05 ID:UvJdSun7IM
なるほど・・・あんまり期待できなそうだな・・・
返信する
009 2018/04/22(日) 00:35:36 ID:ERmaoNt99Q
金曜日にレイトショーで観てきました。
デロリアンと金田バイクのカーチェイス、それにガンダムとメカゴジラの対決はとても迫力があり興奮しました。
とても面白かったです。さすがスピルバーグですね、今の若者の気持ちをよく理解していると思います。
返信する
010 2018/04/22(日) 01:30:08 ID:vD1aI.UPxY
近作の中では抜群に昔のスピルバーグっぽい作品だったなぁ。
オアシスが80年代なのに合わせてるのかな。
返信する
011 2018/04/22(日) 05:57:50 ID:3JpL6FBvYM
012 2018/04/22(日) 17:35:55 ID:B.B8Fwv/W6
バックトゥザフューチャー世代だけど、超久々に観ていて心の中の「ドキドキ・ワクワク」スイッチを押された感じ。
こういう映画はもう作れないのかと思ってた・・・スピルバーグさんGJ!!
ハリウッドに任せればフルCGガンダムも余裕なんですね。ガンダムだけ切り出して別作品で見てみたい位、胸熱でした
返信する
013 2018/04/22(日) 19:52:05 ID:SHfBcyeStQ
ピクセルとかゆう糞映画をなんだか連想させる。
スピルバーグさんの作品は地雷が多いからなぁ
返信する
014 2018/04/23(月) 22:11:07 ID:lmSKb7Wdjc
なかなか面白かった。ガンダムVSメカゴジラはワクワクした。
返信する
015 2018/04/24(火) 14:13:59 ID:j3nWdh5cjo
ガンダム・メカゴジラはもとより、あとはキングコング、ジュラシックパークの恐竜、
エイリアンのオマージュ、ヨーダもいたな。リッジモンドハイとか、シャイニングも出てきたな。
あとそれから・・・誰か続けて
チラシには北斗の拳とかもあったけど、どっかに出てた?
返信する
016 2018/04/24(火) 15:04:17 ID:xJaw0W27ek
見てきましたー
王道のストーリーっぽい。73点。
最初のレースが始まる瞬間の没入感は最高。
これからどんな映像を見せてくれるのかと、超ワクワクしました。
途中から似たような展開で、やや緊張感が薄れます。
眠くなってもうた。
やはり、デカいスクリーンで見るべき映画ですね。
金田のバイクが良く出てきますが、あんなに細めのデザインだったかな?
もうちょっとボテっとしたフォルムだったような。
返信する
017 2018/04/26(木) 06:05:53 ID:9YA68WFL5U
ロボコップ ソニック ストリートファイター キティちゃん
マッドマックスの車? マインクラフト マリオカート バットマン
返信する
018 2018/04/26(木) 07:42:35 ID:uBvwQikz7o
中国や韓国のキャラも出てんのかな
我々が知らないだけで
返信する
019 2018/04/26(木) 12:56:17 ID:bAKd.0bp.A
今 観てきた
自分のようなオッサンには「シャイニング」のくだりが最高に楽しく
あのシーンだけでも観に行ってよかったと思えました
ストーリー自体は まあよくあるパターン
映像は楽しめます
返信する
020 2018/04/27(金) 12:02:35 ID:XXE2YbJt/2

メカゴジラ
東宝版より恐竜的だね
足も細い
目まいが収まったら見に行きたい
返信する
021 2018/04/27(金) 12:03:58 ID:dJyp8/0HEI
主人公は容姿からしてスピルバーグそのものだし、
永遠の子供である彼が部屋のおもちゃを総動員して、空想の世界で遊んでるって感じ。
かなり昔からこういうのが撮りたかったんだろうね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:55
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:レディ・プレイヤー1
レス投稿