ミストを観た
▼ページ最下部
019 2019/01/03(木) 14:03:03 ID:rOLZC0rCGo
普通の映画なら、子供を助けに行って助かった女性の方の親子が主人公なんだよな。
でも「そうはしなかった普通の人々」のパニックと失敗を観れるのが斬新なんで。
助かった方の親子の物語を見せられても、それだと普通すぎて面白くない。
「必死にやったけど駄目だった」人たちは大勢存在するわけで、そちらにフォーカスしたのは上手い。
どんなパニック映画にも、こういう人たちがいるんだろうなって思えるのがいい。
霧も怪物もあくまで舞台装置でしかなく、この映画で見れるのはあくまで群像劇。
タランティーノとか、コメディー映画を撮る人に作らせても面白かったかもしれない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:27
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ミストを観た
レス投稿