グラン・トリノ
▼ページ最下部
001 2019/01/02(水) 03:38:52 ID:G.RyOxv/86
020 2019/01/31(木) 19:18:36 ID:taibPksrSo

Hule で彼の監督作品がたくさんラインアップされてたよね。
気がついた時には期限が迫っていて全部見れなかった。
なるべくマイナーで再配信されにくいようなものを優先的に見たので
ドラントリノは見逃した。
しかし、彼の作品はどれも逸品で素晴らしい映画ばかりだった。
返信する
021 2019/02/01(金) 06:34:59 ID:x0qmhu0H/.
>少年がそれに対抗できるだけの成長をしたことを感じ取れないとは……。
無理だろ。どうやって対抗すんだよ。
返信する
022 2019/02/01(金) 22:54:28 ID:iNn4x8QSd.
>>19 ほう、あれを「急に打ち解けた」ように見たのか。あんたにそう見えたんならそうなんだろう。いいんじゃないの。
返信する
024 2019/02/03(日) 11:13:29 ID:qccfSqy.Fg

孤独に閉ざされた老人の心が少年との出会いで変わってゆく → 「打ち解けた」と解釈して何が間違いなのか?
返信する
025 2019/02/04(月) 06:23:25 ID:H4fLRJMIyg
026 2019/02/05(火) 20:51:46 ID:ame1eIRAgc
>>5 それでも製作費は3300万ドルえ〜と…36億円以上?
返信する
027 2019/02/10(日) 19:54:49 ID:hF1EzA0ebg
028 2019/02/10(日) 22:40:34 ID:8bQIVhn/iA
公開当時は絶賛の嵐だったが、徐々に評価が下がっている印象。
むしろ、その後のイーストウッド映画の方がアメリカの良い面も悪い面も上手く描けている。
グラントリノは今見ると綺麗事なんだよな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:27
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:グラン・トリノ
レス投稿