映画の購入やレンタルがアホらしい
▼ページ最下部
001 2019/01/25(金) 19:30:02 ID:HgcoPptQZg
ただ一度鑑賞するのではなく、映像をパソコンに残こすケース。
何度も鑑賞したり、編集をするので。
今やネットで無料でワンクリックでダウンロード出来るのに。
それを、わざわざ時間かけてお店まで行き3、4000円でソフト購入して、
パソコンにディスクを入れて再生コピー変換をしなければいけない。
或いは、レンタルやまで行き数百円だしてレンタルして、
パソコンにディスクを入れて再生コピー変換をしなければいけない。
その後、返却。
マジめんどい。
無料ワンクリックダウンロードの誘惑が常にチラつくのだが。
返信する
002 2019/01/25(金) 20:01:41 ID:j5iPi/ped.
最近、
あれだか賑わったゲオに人が全然いないのだが
宅配レンタルやらダウンロードに移行したのだろうか?
返信する
003 2019/01/25(金) 20:14:31 ID:z6y.0NS8GY
004 2019/01/25(金) 20:28:40 ID:LVUPl6rY0I
>>1 韓国人?
祖国ではみんな違法ダウンロードしてるらしいな。
返信する
005 2019/01/25(金) 20:37:42 ID:J3Jm2/q5ps
ダウンロード自体がめんどくさい。
ストリーミングでいい。
編集?違法アップロードの準備か?
死ねよ犯罪者
返信する
006 2019/01/25(金) 21:39:31 ID:.MVdQLg4KE
amazonプライムに加入してFire Stick TVをテレビにつないでいるんだが、
テレビ番組はほとんど観なくなったし、ツタヤにも行かなくなった。
必然的にハードディスクレコーダーは要らなくなって壊れたついでに廃棄。
DVDプレーヤーも無いが不便は感じない。 録画したDVDはたくさんある
のだが、それらを再生するくらいなら新しい動画を探して観る生活。
コンテンツを自分で保有することがバカらしいと感じる。
返信する
007 2019/01/25(金) 22:46:58 ID:mhcx2SgT/U
>>1 違法ダウンロードの仕方覚えたての子供みたいな事言ってるな。
返信する
008 2019/01/26(土) 13:03:00 ID:o/tjIgRKqs
「残こす」と書いてる時点で何を言っても耳に入ってこない
返信する
009 2019/01/26(土) 14:52:25 ID:tk4ioT.xOI
とくにSF映画は7.1chやドルビーアトモスとプロジェクターの大画面で観たいのでBlu-rayをレンタルしてる。
ただ観れればいいってわけじゃないので。
好きな映画はBlu-rayを買ってる。
何度も観ないけど持ってるという自己満足の世界だから。
音響とかこだわらずどうでもいい映画はダウンロードやストリーミング配信でいいけど。
クロムキャストでパソコンの映像をプロジェクターに移せるので手軽に安値で大画面ができるので満足してるが。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:映画の購入やレンタルがアホらしい
レス投稿