映画はオワコン
▼ページ最下部
001 2019/02/08(金) 16:09:57 ID:MasoAfweM6
だと思いませんか。
ここ10年20年全く進化してない。
映画の形を根本から変えるほどの天才が現れず。
返信する
002 2019/02/08(金) 16:29:24 ID:/PogF0jvYA
作劇の話なのか技術の話なのかよう分からん書き方だな。
ただオワコン言いたかっただけだろ。
返信する
003 2019/02/08(金) 16:30:38 ID:iNbrDWP1Kk
自宅のテレビが大型化してきてるので映画館へ行く必要性が薄れてきている・・・
返信する
004 2019/02/08(金) 17:25:55 ID:YMXKdq4bEw
これからの映画は、見分けがつかないフルCGを
いかに安くリアルに早く作れるかだよ。
役者なんて顔の3Dデータを取るだけで終了。
それもいずれ無くなり、バーチャル俳優になる。
返信する
005 2019/02/08(金) 17:33:27 ID:YMXKdq4bEw
そういう未来的な手法に対抗して、
真逆をいく古典的で低予算なアナログ方式が
見直されるだろう。
高度なCGによるリアルさの追求をせず、
比喩やデフォルメや風刺や自然を取り入れたり。
まるでナチスを批判的に表現したチャップリン。
シンゴジラみたいに両方取り入れる場合も有る。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:映画はオワコン
レス投稿