アベンジャーズ/エンドゲーム
▼ページ最下部
001 2019/04/22(月) 12:56:10 ID:pzFDt.BT.w
2019年4月26日公開
人類半滅、アベンジャーズ崩壊──
最後に残されたのは、最強の絆。
最強を超える敵“サノス”によって、アベンジャーズのメンバーを含む全宇宙の生命は、半分に消し去られてしまった…。
大切な家族や友人を目の前で失い、絶望とともに地球にとり残された35億の人々の中には、この悲劇を乗り越えて前に進もうとする者もいた。
だが、“彼ら”は決して諦めなかった──
地球での壮絶な戦いから生き残った、キャプテン・アメリカ、ソー、ブラック・ウィドウ、ハルク、ホークアイ、そして宇宙を当てもなく彷徨いながら、新たなスーツを開発し続けるアイアンマン。
ヒーローたちは、大逆転へのわずかな希望を信じて再び集結する。はたして失った者たちを取り戻す方法はあるのか?
35億人の未来のために、そして“今はここにいない”仲間たちのために、最後にして史上最大の逆襲<アベンジ>に挑む。
最強チーム“アベンジャーズ”の名にかけて──。
監督:アンソニー&ジョー・ルッソ制作:ケヴィン・ファイギ出演:ロバート・ダウニー Jr./クリス・ヘムズワース/マーク・ラファロ/クリス・エヴァンス/スカーレット・ヨハンソン/ジェレミー・レナー/ポール・ラッド/ブリー・ラーソン
返信する
002 2019/04/25(木) 16:58:07 ID:K.RcOy76pE
003 2019/04/26(金) 09:20:03 ID:iKjkO/5jkk
日本が関わるって事は
アベチャーンズ3本の矢と黒田バズーカで指パッチンに対抗するのか!
返信する
004 2019/04/26(金) 11:41:11 ID:U5qvjTvUSY
005 2019/04/26(金) 11:57:56 ID:bW9axKUUX.
006 2019/04/26(金) 13:53:28 ID:eku9ZbZNeA
007 2019/04/26(金) 14:39:29 ID:7JGZDKfivQ
>>5 公開1年じゃインフィニティウォーは無理だったか
シビルウォーと合わせて4本連続アベンジャーズ月間にすりゃよかったのに、も〜
返信する
010 2019/04/26(金) 19:09:25 ID:x77w8gx4J.
011 2019/04/27(土) 07:52:14 ID:EIzz4/FrPw
約10年追っかけてきた良かった。締めくくりに相応しい内容だったわ
なん箇所か伏線があったのも気になるな
返信する
012 2019/04/27(土) 12:14:55 ID:8BynG.sySc
キャプテンマーベルが最高に爽快だった。
美人すぎないとこがいい。
ちょっと複雑なとこや伏線もあったので、もう1回観ないと分からない。
返信する
013 2019/04/27(土) 12:27:54 ID:nZ.hoQizBM
カメラを止めるな的でもあったね。
各時代の舞台裏を覗くかんじで。
最後のガントレットは
頑丈なソーが使えば
ちょっと火傷するくらいですんだんやろね。
返信する
014 2019/04/27(土) 13:20:51 ID:8TirWdV0Xg
ソーだとサノスからガントレットを奪えないだろ。
元々スターク製のガントレットだからアイアンマンのナノマシンで石を奪えた。
返信する
015 2019/04/27(土) 16:52:50 ID:/qC5xf9Zmg
控えめに言って最高だった
インフィニティウォーはサノスの物語だったが
エンドゲームはまさにアヴェンジャーズの物語。色々対になっていて面白い。
宇宙の全生物半減した世界だから悲劇だらけなんだが、笑えるシーンあり、衝撃展開あり、
かつハラハラドキドキもありで盛り上がりもバッチリ。
単発でも楽しめるけど前作を見てると更に楽しめる。各ストーンが出てくる映画見てるとより楽しめ、
それ以上各ヒーローの映画見てると更に楽しめるってすごい。(アメコミ見てるとニヤリな所も多し)
3時間があっという間どころか後半になるほど前のめり。これまで追ってきたファンとして大満足の完結編だった。
少しでも興味あるなら観る価値あり。インフィニティウォーだけでも見とけば十分楽しめる。
・日本に関してはニホンなので気にしない様に。でも真田広之はかっけえ。アヴェンジャーズともXメンとも戦った日本人w!
・なんで社長の事が?とかなんで混線!?とかなんで〇〇できないの?とか謎もあるが、細けえことはいいんだよ状態かな
・エピローグ長めだからか、エンドロールの後は何も無し。トイレが厳しい可能性高いので早めに立つのが吉。
つうか
>>8、
>>9は何者?さすがに全部書くのは非常識だし文章も稚拙(面白さ伝わってなくてただ台無し。
たまたま早く観れて浮かれちゃった中学生か?
返信する
016 2019/04/27(土) 17:12:34 ID:cUTnCv0Ink
みんな生き返るのは次作がスパイダーマンだから察しがつくけど
トニーが死ぬのか。ペッパーはどうなる?
返信する
017 2019/04/27(土) 23:52:19 ID:hZxcL.oxZg
>>15 >・日本に関してはニホンなので気にしない様に。
あれは日本の映画誘致体制があまりにダメな所為
向こうはちゃんと日本で撮りたかったのに、ダメだった
おかげで韓国ではバンバカMCUが作られる一方、こっちは変な国になっちゃう
返信する
018 2019/04/28(日) 00:46:43 ID:gVD58vRwMY
あの日本は監督がブレードランナーやらブラックレインあたりが好きなんだろうなと思った
返信する
019 2019/04/28(日) 01:04:08 ID:9vaTMXD9gQ
完結ってことは今後、マーベルのアメコミ映画どうすんの?
スパイダーマン新作の後は、すべてリブートしていくの?
返信する
020 2019/04/28(日) 02:02:03 ID:oo7FTz8/wM
逆にBIG3が居なくなってアベンジャーズ解散だけど
今後の作品で復活のサプライズは期待できるよね、原作通りに2代目・クローン・別次元からとかで説明はつくし
返信する
021 2019/04/28(日) 02:25:00 ID:ljf3UxcmnM
>>19 まだロードマップが出てないから謎だらけ。
とりあえずガーディアンとドクターストレンジとブラックパンサーが続編ありなのかな。
あとフォックスが合併したからX-MENが絡むんだろうね。
返信する
022 2019/04/28(日) 02:25:56 ID:oyABlPnK5I
ネズミ様様
モーガンちゃん可愛い
3000回愛してる♪
ハイ!グリーン!
フォートナイト
ハイルヒドラ
階段は嫌いだ
ジャービスー!
ハルクらしくしとけw
ハーレー君
新ガントレットすげえ!
ペッパー!ホープ!ヴァルキリー!
ビブラニウムシールドが遂に…!
高潔なるキャップが遂に…
ビブラニウムシールドが遂に…汗
新アイアンマンスーツすげえ!
アイム、アイアンマン
アヴェンジャーズ、アッセンブル!
返信する
023 2019/04/28(日) 05:45:11 ID:b.kLx8TDus
024 2019/04/28(日) 07:45:14 ID:EKlcvaJm.I
唯一のマイナス点。
東京が出てきた事。
インチキアジア丸出しでそこだけが残念。
返信する
025 2019/04/28(日) 08:51:36 ID:FVWSC5tRSY
026 2019/04/28(日) 08:56:07 ID:FVWSC5tRSY
>>15 お前のが浮かれて小学生みたいな感想だぞ ID変えて連投してるけど
返信する
027 2019/04/28(日) 10:55:15 ID:oyABlPnK5I
映画館でアベンジャーズのネタバレを叫んだ男、殴られ死亡する
『アベンジャーズ/エンドゲーム』のネタバレを劇場で叫んだ男性、激怒した観客に殴打され死亡する
https://theriver.jp/eg-spoil-hong-kong... 香港の銅鑼湾(コーズウェイ ベイ)の映画館で残念な事件が発生したという。
現地メディアのTVBSやAsiaOneからの報告によれば、
ある男性が公の場で本作の「ネタバレ」を叫んだのだ。
一体何がこの男性を駆り立てたのかは分からないが、
報告によると男性は『エンドゲーム』を観終えた後、劇場エントランスで映画のネタバレ内容を大声で叫んだという。
現場には、これから鑑賞する入場待ちの観客もおり、ネタバレを叫ばれて激怒。
うち何人かがこの男性に殴りかかった。
現地メディアの記事にはその現場を捉えた写真も掲載。
白いTシャツ姿の男性が別の客に顔を掴まれ、倒れている。
殴打の仕打ちを受けた男性は死に至ったという。
返信する
028 2019/04/28(日) 23:43:00 ID:raI5RRL4bk
ちょっと内容詰め込みすぎだったかな。
今回は中間作でもう1本作って3部作くらいがちょうどいいと思った。
キャプテンマーベルは強すぎて使いどころが少なすぎたのが残念。
ソーの扱いは酷いw堕落生活で中年太りのおっさんになるとかハンサムが台無しw
ナターシャが死んで単独作品「ブラック・ウィドウ」はどうするんだろうね。
次回作「スパイダーマンファーフロムホーム」が本当のフェーズ3最後の作品らしいけど
スッキリとした最後を飾ってほしい。
返信する
029 2019/04/29(月) 03:00:31 ID:hv7/QOGVOY
030 2019/04/29(月) 06:03:32 ID:XMvLWNQGsc

マンティスがサノスを無力化できて、ソーが首チョンパできると分かってるのに、
なぜ前回のこの形に持っていかなかったのか。
返信する
031 2019/04/29(月) 21:08:56 ID:BG7SiVDERk
032 2019/04/30(火) 01:37:19 ID:68aExm4Oe2
>>30 ソーが前回の戦いよりブランクがありぽっちゃりしてたから手こずったんじゃね?
冒頭で速攻に首落してたからな、その時のソーなら余裕だろうね。+キャプテンマーベルで無双状態だっただろうね
返信する
033 2019/04/30(火) 23:53:15 ID:iY9uNP5J0M
034 2019/05/01(水) 00:27:13 ID:BW1D5zzu2M
>とりあえずガーディアンとドクターストレンジとブラックパンサーが続編ありなのかな。
>あとフォックスが合併したからX-MENが絡むんだろうね。
今作でちょうど契約の切れる俳優が消えただけなのかな?
さすがにもう『世界の危機』も食傷気味なんだけど…
Xメンの新作予告も「まだやってたのか…」って印象が強い。
返信する
035 2019/05/01(水) 23:49:57 ID:Gg2s7Yp2aw
途中、タイムパラドックスに気を遣うような
セリフと展開になったと思ったのに、
結局過去から来た敵倒して、矛盾が生じてないか?
返信する
036 2019/05/02(木) 07:17:59 ID:P.MriE3u/A
>>35過去の敵を倒してもその過去の世界は変わらないし、今いる世界が影響を受けることもない。
映画中盤で、サノスが赤ん坊の頃に戻って絞め殺せば・・・ってスコットラング(だっけ?)が言った時にブルースバナーが言ってた。
なんで過去の世界が変わらないのかはわからん
トニーが父親と話すところアツかったなー
返信する
037 2019/05/02(木) 08:48:36 ID:xc1ZN.4gFU
なんでアベンジャーズの宣伝がこんなに必死なのかと思ったら、
やっぱりシリーズ落ち目のアベンジャーズ、
ラストと銘打って閉店セール的に売りたかったのに、キングダムに押されてるんだな。
まあ、同じことばっかりやって世界中から飽きられてるんだから、終了はやむなしだろうけど、あがきがなんかみっともないよ・・・
個々のヒーローの映画は面白いのに、アベンジャーズなんて陳腐なまとめ映画つくっちゃったもんだから、どんどん客もファンも離れていった。
才能のないやつが変な企画ぶちあげると周りは迷惑だろうな・・・。かわいそうに。
返信する
038 2019/05/02(木) 12:39:27 ID:vsoVeKpX.E
>>36 アニメの方だが、スパイダーマンでパラレルワールドをやってたし、
むやみにパラレルワールドができないように気を使ってたのかな。
返信する
039 2019/05/02(木) 13:33:36 ID:laeP3rFl6Q
>>37 なんか論点ずれてるw
分かったような事言ってる感じだけど、実情を知らないで勘違い妄想を言い張る頑固ジジイみたい(笑)
返信する
040 2019/05/02(木) 14:08:33 ID:z8O.t1fKdI
そもそもアベンジャーズは原作コミックがあるし、
映画アベンジャーズ完結編は二部作で、っていうのもセットで
十年ぐらい前から決定していた壮大な企画だよね。
それもこれも、アイアンマン一作目がヒットしなければDCみたいに中途半端になってたかも。
それぐらい最初のアイアンマンは出来が良かった。あれがいいお手本になったからこそ。
返信する
041 2019/05/02(木) 14:12:18 ID:jwCwLo714U
>>37 もうちょっとものを調べてから書き込みをした方がいいよ。
マジで。
返信する
042 2019/05/02(木) 16:26:17 ID:P.MriE3u/A
>>37みたいな構ってちゃんが標的にするほど注目されていることが確認されたw
返信する
043 2019/05/02(木) 19:36:03 ID:sQYY2WwB3Q
ポストクレジットが無かったのはびっくりしたな、次のスパイダーマンからフェーズ4でしょ?
エターナルズ?あれ匂わせると思ったのに。
返信する
045 2019/05/03(金) 03:31:03 ID:gKfo0CuH2Q
046 2019/05/03(金) 08:51:40 ID:HZMuxYABV2
047 2019/05/06(月) 20:32:24 ID:J4SPlLDQfM
スパイダーマン:ホームカミングの最初にピーターが車の中で勘違いして
トニー・スタークにハグしてしまい、トニーから「まだその時じゃない」
と注意されるシーンがある。
ちょっと功を焦るピーターの行動を笑うシーンであるのだが
その後にエンドゲームで復活したパーカーと再会したトニーが
嬉しさのあまり自らパーカーをハグする。
こういうネタがあっちこっちにあります。
返信する
048 2019/05/07(火) 14:43:44 ID:Novqp/HAYo
>>47 わかる。本編だけとか、前編とこれだけ観た〜等でも十分楽しめるが、
それ以外も観てると観てただけ面白さが増す。
あまり評判芳しくなかった作品含めて全部見直したくなったくらい
あんなキャラまで?と思うような人まで登場してたり、こことあの時の話がつながるのか!等なるのもとてもよい
これぞ完結編というべき完結篇であり、絵に描いたような大団円(悲劇もあるが)。
返信する
049 2019/05/08(水) 06:52:35 ID:pMVPJ2/jao
▲ページ最上部
ログサイズ:40 KB
有効レス数:94
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:アベンジャーズ/エンドゲーム
レス投稿