男はつらいよ お帰り 寅さん
▼ページ最下部
001 2019/09/12(木) 16:09:49 ID:5un./WLTaU
002 2019/09/12(木) 16:45:58 ID:qgTVojUMDY
桑田佳祐で一気に萎えた…
渥美さんの歌でいいだろうよ、そこは…
厚みさんの歌が聞きたいんだろうよ、そこはよお…
なんで余計な事すんのかねえ…
返信する
003 2019/09/12(木) 17:00:17 ID:DPpCumVtlU
寅さん思い出したら半泣きになったが・・・・・桑田佳祐の歌でどうでもよくなった。
返信する
004 2019/09/12(木) 17:04:28 ID:cLXsjHxOY6
同じ葛飾に住んでいながら子供の頃は何が面白いのかわからなかったけどここ数年はAmazonプライムで全話見るくらい好きになってた
主題歌に関しては単純に話題性で幅広い世代を引き込むことに期待したんじゃないかな
帰ってきた寅さんだけでは寅さんを好きな人くらいしか観ないだろうし、当時からのファンはほとんど亡くなってるでしょ
返信する
005 2019/09/12(木) 18:37:24 ID:s5ywictY5k
006 2019/09/12(木) 21:19:14 ID:Yx.rzb.HOs
007 2019/09/13(金) 01:34:04 ID:0CnUnW67aQ
008 2019/09/13(金) 09:52:16 ID:lIWtLcDyMo
確かに桑田の唄は不要
俺も泣く気満々だったのになぁ・・残念
でも見る
若い頃の後藤久美子は可愛すぎw
返信する
009 2019/09/13(金) 23:07:59 ID:CK7T1ND9gI
>>4 主役の寅さんが歌うからこそ、この主題歌の意味がある。
桑田の歌、これただのタイアップで劇中やエンドクレジットで流れないなら劇場行くけど、
映画に含まれてるなら冗談じゃない。こんなのただの嫌がらせでしかないわ。
寅さんが歌うあの主題歌を聴きたいってのが、この映画の良さの一部なのに。
返信する
010 2019/09/14(土) 01:31:46 ID:P8MYBr8AdI

OPは桑田氏でしょう
クレジットされてるし
EDは渥美Ver過去の映像付で
頼んます
返信する
011 2019/09/14(土) 23:38:59 ID:WAn47o.PK6
ミツオ君が小説家って設定が納得いかんけど。
彼は靴の万年係長サラリーマンでグダグダでいて欲しかった。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:21
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:男はつらいよ お帰り 寅さん
レス投稿