魔界転生(1981)


▼ページ最下部
001 2020/02/16(日) 23:01:01 ID:T7q/U62pc6
CGなんかない時代の作品
役者の演技ぶりといい、このド迫力

https://www.youtube.com/watch?v=EcIcl0X_mpY

返信する

※省略されてます すべて表示...
010 2020/02/21(金) 01:38:29 ID:ylR.I7HhXE
>>9

そりゃそうだ、良い原作があるからこそ良い映画が出来上がるんだろ? ナニを当たり前のコトを・・
彼の作品にしろ、松本清張の小説や横溝正史の小説や他の作家の作品も傑作揃いだから、次々と映像化されてるんだろうが、さも当たり前のことをわざわざ書き込まなくても
そんなことはみんな理解して書きこんでるんだよ。

返信する

011 2020/02/22(土) 01:32:05 ID:li.BqZT0a6
山田風太郎は「忍法八犬伝」が好き。
村雨姫を慕う八犬士の子孫が、せつなくて良かった。
が、あらためていま読むと、文体がくどくどしくて
昔に感じたような感慨は得られなかった。
魔界転生は、映画のほうが好き。
一重積んでは父のため〜♪を思い出す。
小説版だと、民衆の錯乱を見る老僧について
もう少し描かれていた気がするが(記憶違いかもだが)、
映像化した時の不穏な感じは充分だと思った。

返信する

012 2020/02/22(土) 05:51:22 ID:Mw9PQCTaVI
若山先生と千葉さんの対決シーンだけ保存してある

返信する

013 2020/02/22(土) 07:35:03 ID:NgWnH0dNzQ
こういう映画をリマスターしてIMAX上映するべきだよなあ

返信する

014 2020/03/02(月) 00:52:14 ID:tDSkroMkm.
若山富三郎と千葉真一の対決シーンの素晴らしさは上の方たちと完全に同意。
ただ、こういう映画で女がいくら綺麗で可愛くても殺陣が下手では
完全にその部分だけ興ざめしてしまう。
その点、佳那晃子の細川ガラシャは狂気に近いような迫力だった。
勿論、美人だし・・・

返信する

015 2020/03/02(月) 14:57:38 ID:reAaDzzMM.
[YouTubeで再生]
千葉真一 : 柳生十兵衛
沢田研二 : 天草四郎
佳那晃子 : 細川ガラシャ
緒形 拳 : 宮本武蔵
室田日出男 : 宝蔵院胤舜
若山富三郎 : 柳生但馬守宗矩

キャスティングが秀逸
まったく違和感ない。

返信する

016 2020/03/02(月) 17:21:26 ID:zeEtYoZEOg
美しい男性
両性的な意味ではない
二人とも男として美しい

返信する

017 2020/03/02(月) 19:01:47 ID:ycF4johBfE
>>15
俺は宮本武蔵のキャスティングだけ不満だ。
武蔵にしてはイメージ的に小柄というか線が細くて物足りなかった。
深作監督が誰か仁義なき面子を呼んできてくれれば…

返信する

018 2020/03/03(火) 05:04:37 ID:FneIkfg0gw
>>16

客寄せホモ

返信する

019 2020/03/04(水) 02:10:16 ID:mE9ARgWUs2
この頃の角川映画ってなんか尻切れトンボのイメージが強い。
「えっこれで終わりなの?」って思っちゃう作品が多いんだよな

返信する

020 2020/03/04(水) 07:41:36 ID:G4O8M08NpE
分かる。
当然続きも撮るんだよな?って感じのが多かった。

返信する

021 2020/03/04(水) 11:19:47 ID:mWs67BVZqo
>>19

それは東映と組んだ作品じゃね?
東映は荒い作りするから

返信する

022 2020/03/04(水) 11:33:39 ID:rb4OYASwAE
確かに魔界のラストは唐突感あったけど
この終わり方の方が余韻を残せてよかったよ。

返信する

023 2020/03/04(水) 18:35:10 ID:G4O8M08NpE
俺個人としては帝都物語を魔界転生の続編として楽しむことにしている。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





映画掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:魔界転生(1981)

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)