洋画は吹替派
▼ページ最下部
001 2020/02/25(火) 21:48:35 ID:uQj8gunkXE
018 2020/02/27(木) 20:41:46 ID:RudtGCkg9E
019 2020/02/27(木) 21:48:29 ID:EKv9GlqgT2
帰国子女の友人は、もちろん字幕も吹き替えも要らないのだが、
でたらめに省略・意訳された字幕が目に入ってウザイので吹き替え派になったそうだ。
返信する
020 2020/02/27(木) 23:46:22 ID:xNoYOEHODU
年々吹き替えのクオリティー落ちてるのが辛いね…
タレント割り込んでくるのが一番迷惑だが、
ベテランの名声優さんの声も衰えが激しい。
「声が衰えたなあ」って同情しながる観るの、ほんと辛いんだわ…
返信する
021 2020/02/28(金) 01:08:38 ID:AsEGHv/oZI
以前レンタル屋で、洋画を物色していると、後方でバカップルのアホ男が「オレ漢字読めねえから、吹き替えでしか観ないんだよな。」と、バカ自慢していたのを思い出した。
オイオイ大体義務教育で習う漢字で構成されてる字幕が読めないって・・教育って大事だなと思った。
オレ?字幕派だね、吹き替え?否定はしないよ。 日本の映画が海外で上映する時って吹き替えなのか?字幕なのか?
寅さんの、オイ、タコ社長!とか・見上げたモンだよ、屋根屋のションベン・とかどういう風に英訳して字幕とか吹き替えすんだろ?
返信する
022 2020/02/28(金) 01:35:45 ID:/z97SQpXzs
俺は吹替派だな。
文字を追うより、役者の表情や物語の情景を、ジックリ堪能したいから。
オリジナルの声は、無理に聞かなくても良いよ。
誤訳はあるかもしれんが、大方の意味が解ればそれでいいし。
返信する
023 2020/02/28(金) 10:49:46 ID:nbyW4yaPi6
・ランボー他スタローン主演
・ターミネーター他シュワちゃん主演
・バックトゥザ・フューチャー
・トランスポーター他ジェイソンステイサム主演
・ダイハード他ブルースウィリス主演
・60セカンズ他ニコラスケイジ主演
・インディジョーンズ他ハリソンフォード主演
この辺りは是非吹き替えで楽しみたい
返信する
024 2020/02/28(金) 19:18:44 ID:NB3JyIYxzM
025 2020/02/28(金) 20:16:05 ID:VhHNoutEG.
026 2020/02/28(金) 21:23:32 ID:UTUfpkCck6
吹き替えは監督の演出を受けてない
字幕も監督は字幕を読むことを考え撮ってない
返信する
027 2020/02/28(金) 23:34:48 ID:zZyXXlddo6
最近の吹き替えの劣化がって言うけど、実はアメリカの俳優も相当演技力が劣化してるそうだぞw
返信する
028 2020/02/29(土) 17:02:18 ID:InXz.XFgWk
吹き替えにタレントが割り込むのっていつから始まったんだろうな。
地上波放送時にタレント吹き替えバージョンを使用するのは構わんが、
封切でやられるともう行く気しないわ。
返信する
029 2020/03/01(日) 13:28:49 ID:9Hzs5hCvzI
>>28 地上波のタレント、アイドル吹替は40年前にはすでにあったよ、客寄せパンダのノリでね。
そのあとビデオソフトで字幕版、吹替版と併売するようになったのが、30年くらい前からか。
映画館で、吹替の上映し始めたのは割と最近で、シネコンが一般的になったあたりからでしょ。
返信する
030 2020/03/01(日) 13:37:15 ID:F8KR9ql8XE
スター・ウォーズ初放送が渡辺徹、大場久美子、松崎しげるだったからな
返信する
031 2020/03/01(日) 17:57:10 ID:NuNZQIk8Rc
>映画館で、吹替の上映し始めたのは割と最近で、シネコンが一般的になったあたりからでしょ
そこらへんからだね。
吹き替えを地雷に感じるようになったというか、映画館行かなくなったよ俺。
返信する
032 2020/03/06(金) 16:26:07 ID:n8juDMSi3w
昭和ちゃんだけど、近頃は吹替え+字幕かな。
劇場で見る時は必ず字幕だけど、家で見る時は媒体問わず吹替えで字幕も出せる物は字幕もON。
バンブルビーの土屋太鳳は中々上手かったよ。
返信する
033 2020/03/06(金) 16:37:35 ID:uO2HsCeLZw
この板で盛り上がってるんで久々に「ターミネーター」借りて観たけど、字幕より吹替の方が気の利いた訳が多いな。
【字幕】
銃店主「登録には数週間かかります。ああそれから・・ちょっと、何やってるんですか。」
シュワ「うるさい」バシュ
【吹替】
銃店主「今日は店じまいだな♪登録には数週間かかります。・・ちょっと、いけませんよ。」
シュワ「いいんだ」バシュ
返信する
034 2020/03/06(金) 16:45:09 ID:pEDm6un4vc
エディマーフィーが早口でまくし立てるシーンの字幕は
30%しか書けない
返信する
035 2020/03/06(金) 20:41:27 ID:/RL4MCW7vw
ちょっと違う話になるけどアニメのガンダムオリジンで、
レビルがアナンケから離脱する時に、黒三のガイアが「撃つな。よく見ろ。大将きだ。」って言うシーンがあるんだけど、
最初字幕なしで見た時は大将機だと思ってたのね。
他のランチは白なのにレビルが乗ってるランチはエンジっぽい色で塗られてたから。
でも、これを字幕付きで見てたら字幕は大将旗だった。
確かに機体の色も違うけど階級章みたいなマーキングも描かれてた。
軍隊に詳しい人なら大将きは旗って常識なのかもだけど、俺は知らなかったからのよね。
そんだけー。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:32
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:洋画は吹替派
レス投稿