CGじゃない方がリアルじゃね?


▼ページ最下部
001 2020/04/07(火) 22:36:48 ID:JPGGy6zlIk
リアルじゃないのにリアルじゃねって言うのもおかしいけど。
なんか矛盾してんな・・・・

返信する

002 2020/04/07(火) 23:00:33 ID:x2s2A0lnoc
[YouTubeで再生]
もはやCGには遠く及ばないし、この溝が埋まることもない

若きエドワード・ファーロングを再現する最先端CGが驚異的/映画『ターミネーター:ニュー・フェイト』メイキング映像
https://www.youtube.com/watch?v=I-i7cHBXLp...

返信する

003 2020/04/07(火) 23:37:39 ID:9W2iL2aoos
[YouTubeで再生]
実写版サンダーバードよりリアルじゃね?

返信する

004 2020/04/08(水) 01:23:18 ID:yPyp5VMTio
特撮はギミックとしての魅力
CGはコンピュータ上の塗り絵
どっちにロマンを感じるかだな

返信する

005 2020/04/08(水) 02:16:53 ID:oj9VDOv7zk
リアルで勝負するから異論が出るのよ。
味があるならわりとすんなり落ち着くと思うよ。

返信する

006 2020/04/08(水) 03:59:21 ID:IC7CUEMS4k
いや矛盾してないぞ。
スレ画の選択も的確。
作品世界の中で「リアルであろうとするまがいモノ」という設定だから、その「まがいモノ感」が増幅された状態は、よりリアルに近づく。

と思ったんだけど、他の例が見つからなかった。

返信する

007 2020/04/08(水) 05:47:32 ID:H4C.5N3PFk
何の映画?>>1
長瀬に見える
「長瀬 サイボーグ」「長瀬 特殊メイク」で出てこない・・・・
白人だな

返信する

008 2020/04/08(水) 07:02:42 ID:8hncXdIxEc
スレ画はターミネーター1の自分で自分の修理ををする場面じゃないか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:30 削除レス数:0





映画掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:CGじゃない方がリアルじゃね?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)