DUNE/デューン 砂の惑星


▼ページ最下部
001 2020/09/20(日) 17:33:01 ID:uioNlEI6Bo
作家フランク・ハーバートの名作SF小説「デューン 砂の惑星」を、『ブレードランナー 2049』のドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が映画化。
“デューン”とも呼ばれる砂漠の惑星アラキスを舞台に繰り広げられる覇権争いを描く。

さてさて、映像化不可能とまで言われた作品を今時のCGでどこまでやれるのか
84年のリンチの作品はいまいちでしたが、派手になればいいってもんでもないしね、でも早くみたいですな。

https://www.youtube.com/watch?v=j2uhGWbKQw...

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2020/09/20(日) 23:33:25 ID:65aBQNDBg.
私は84年のリンチ版DUNEが好きです。
カイル・マクラクラン、パトリック・スチュアワート、スティングに、音楽はブライアン・イーノにTOTO、80年代映画の極みの一つです。
似たような理由で、ジョルジオ・モロダー版のメトロポリスも大好きです!

返信する

014 2020/09/21(月) 00:02:26 ID:VD/f5GXWCI
カイル・マクラクランって
マトモな役にはつかせてもらえないよな

おっと、褒め言葉だぞ

返信する

015 2020/09/21(月) 01:17:29 ID:16sICEjDZo
キャストにシャッダム四世とナビゲーターが無かった…

返信する

016 2020/09/21(月) 09:00:17 ID:pl0xpT/Kvw
>>4
それ画像ちゃう。ピカードがいてるからスタートレックだぞそれ。

そいつら全員ボーグ
ロキュータスは行司

返信する

017 2020/09/21(月) 16:37:07 ID:25H0iCLsS6
チャールズが、ジーンのことで喧嘩をしているスコットとローガンを止めようとしてんじゃないの?

返信する

018 2020/09/21(月) 19:16:28 ID:25H0iCLsS6
ふざけてすみませんでした。

返信する

019 2020/09/21(月) 23:58:01 ID:z/wKg359iQ
なんか、ゲイっぽいのが出てきたので、キモかった。
あ~~、ゲイのちゅーシーンはありませんように~って感じで見てたw
見たの高1ぐらいだったな。

返信する

020 2020/09/22(火) 11:05:47 ID:quq/mOoP8o
スティングが出たバージョンは金がかかっているのにどこか暗く話も陰の感じがあって損した気分だったが、
後年見直すと「これもありかな」と思うようになった。

返信する

021 2020/09/26(土) 05:47:14 ID:AUWq3IiBLM
ピンクフロイドじゃん!!!

返信する

022 2020/09/26(土) 19:17:21 ID:sFP5L5R0M.
てか CGのない時代に特撮でやろうとしたこと自体が暴挙だろ
ちゃちくてセコさだけが目立ったデキの悪さだったなぁ

返信する

023 2020/09/27(日) 04:23:45 ID:ZV5QxcTenU
でもミニチュアや着ぐるみだけで練られた作品の方がなんかリアルに感じるんよね
今はなんでもできちゃう時代だし帰って面白みがないよ
因みに、2049の見せ所はCGとかじゃなくてアナ・デ・アルマスのケツと乳首よん

返信する

024 2020/09/27(日) 11:40:13 ID:YRTqFD0nR.
>>12

スターウォーズはあった

返信する

025 2020/09/27(日) 22:37:50 ID:OCd8tybTdg
>>22
俺はその逆だわ。

返信する

026 2020/09/30(水) 23:27:11 ID:bvob2.VjTI
ホドロフスキーのデューンを持ち上げすぎな奴多いんだよな。
結局口だけで作れなかったって話なのに。
スミシーのデューン、名作だと思うよ俺は。
普通に面白いし、ちゃんと完成させてこそプロよ。
ホドロフスキーの影響が、とか言ってる奴、ドキュメンタリー見るまでその存在すら知らなかったくせにw

返信する

027 2020/10/26(月) 19:22:43 ID:kGqIvDLJ5w
ホドロフスキーていう名前で得しとるな
なんか知らんけど高尚なことやってげなイメージや
俺はこのオヤジ好かんけど

返信する

028 2020/10/27(火) 07:36:05 ID:iJc574dG36
>>26 そんなに多くないだろ。ていうか今だに存在すら知らない奴が多い。

リンチがボロクソ言われてるから、リンチヲタにとっては無かった事にしたいんだろうな。

返信する

029 2020/11/01(日) 19:28:55 ID:s.NaKQqK42
ホドロ版デューンな、あのシナリオ通りに完成していたら、ボロクソに言われていたと思う。ポールがフェイドに殺された後、
フレーメン達がアイム ポール! アイム ポール!と叫んで決起するんだぞ。 スパルタカスかっつーの。
さらにエンディングは遊星となったアラキスがどっかに飛んでいくというトンデモ映画だった! ホドロフスキー的には正解だろうけど。

返信する

030 2020/11/13(金) 13:56:04 ID:ICBRxfeBng
ちょっと、スティングのゲイなシーンとかがあって、気持ち悪って印象が残る。。。そのへんが無ければ完璧だったな。

返信する

031 2020/11/13(金) 18:39:32 ID:ilSdYLucMI
>>29
出演者だけは無駄に豪華で話がクソだったとしても顔見せとしては後世に残る。

返信する

032 2020/11/14(土) 00:50:08 ID:mG5Q6qapQg
ダリ(画家)、アマンダ(ダリの愛人)、ミック・ジャガー、オーソン・ウェルズ・・
常人が想像つかない顔ぶれw
音楽はマグマとピンク・フロイド。

「エル・トポ」「ホーリー・マウンテン」の後だから、きっと物凄いものが出来上がったろうな・・。
つくづく残念。

返信する

033 2020/11/14(土) 08:26:57 ID:FJeC4KYvL2
風呂敷ひろげるだけで実行しないのがホラ吹き。
実現していたら、は無いんだよ。

返信する

034 2020/11/15(日) 17:08:01 ID:MjOathxXuw
>>33 
風呂敷広げたっていうか、後は映画会社が金を出すだけって所まで企画が進んでたんだけどな。

結局は分散実現してるし。
「エイリアン」「ブレードランナー」の建築デザイン、衣装デザインはほぼ「DUNE」の借用。
それ無しで製作された「プロメテウス」「ブレードランナー2049」そして「砂の惑星(byリンチ)」がいかにクソか。。

返信する

035 2020/11/15(日) 19:19:13 ID:0Q99wHeQDc
>>34
金を出すか出さないかの判断が一番重要。というか大事なのはそれだけだよ。
実現可能かどうかのシビアな判断を、投資家がしてくれるかどうか。
それぞれのアイデアは良かった、ってのは言い訳にならない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:35 削除レス数:0





映画掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:DUNE/デューン 砂の惑星

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)