映画の中のトラウマシーン
▼ページ最下部
001 2021/01/17(日) 10:45:36 ID:cN3TZZIo8s
今でもエレベーターの扉が開く時、
このシーンがフラッシュバックする
返信する
012 2021/01/24(日) 15:20:23 ID:MjjIsk7DPs
013 2021/01/24(日) 17:35:49 ID:Mf4CgxYD5k
昔、地方都市にも映画館が何軒かあった頃の春に、東映の劇場にアニメ映画「1000年女王」を見に行った。
映画が始まる前に、その夏公開の太平洋戦争ものの映画「大日本帝国」の予告編をやったんだけど、戦後、日本軍人が米軍に銃殺されるシーンがあってさ。
頭に白い布袋をかぶせられ、柱にくくりつけられた日本軍人に銃弾が当たると、布袋が血で赤く染まり、頭が崩れ落ちるシーンはショックだった。
アニメを見に来たのに、どうしてこんなものを見せるんだと思ったよ。
返信する
014 2021/01/26(火) 06:00:22 ID:H/H3Go1Gcg
015 2021/01/26(火) 10:35:31 ID:H0gzUm.39I

もう何十年も昔、十代の頃、休日の昼にテレビで放送されていた映画。
大河ドラマや朝ドラで、老若男女に知名度がアップした草刈正雄が若き日に、沖田総司を演じた明朗青春時代劇映画
・・・・・・・・と思って見たら後悔するかも。
沖田が勤王の志士を斬り続けるシーンが、首が地面に落ちる短いショットで描かれたり(それがショックだった)、
恋仲になった女が眼前で、勤王の志士にメッタ斬りにされ殺され地面に倒れ、血がドクドク流れるシーンなど、
残酷度が大だった。
映画は史実通りの流れで進み、近藤勇は官軍との戦いに敗れ、囚われ斬首され、獄門に晒される。
ザンバラ髪で目を剥き出しにし、変色した首を見物人たちが見る中、ちっちゃな子供が無邪気に笑いながら、
手にした木の枝で、ツンツンいじるシーンは忘れられない。
返信する
016 2021/01/27(水) 18:36:59 ID:4Y007riRks
017 2021/01/29(金) 14:16:53 ID:lN8.nXLmHE

サスペリア2に登場した、この不気味な人形だな。
よくぞ、こんなに気持ち悪く、怖く作れたもんだ。
返信する
018 2021/01/29(金) 19:18:16 ID:k7mxIHJIpI
019 2021/01/30(土) 11:13:25 ID:MLUtw56JPY
020 2021/01/30(土) 16:21:52 ID:.IWVXsKr9Y

映画「ジェイコブス・ラダー」のこのシーン付近。
この映画自体が要所要所に熱を出した時ときに見る悪夢っぽいシーンが多くて
いろいろトラウマ
返信する
021 2021/01/30(土) 16:27:16 ID:.IWVXsKr9Y
>>11 それきつかったわ。特に子供たちを〇すシーン。
そしてその子供を並べて呆然自失しているその母親にサンドイッチくわせたり、その〇んだ子どもの顔を
無理やり笑顔に加工したり、最後の〇体の家とかもう・・18歳以上でも閲覧注意だと思った。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:21
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:映画の中のトラウマシーン
レス投稿