名作なのに詰まらなかった作品をあげるスレ
▼ページ最下部
001 2021/01/22(金) 21:50:58 ID:Wt2IzVZbjg
世間では名作扱い、しかし全然面白くなかった作品あるかい
返信する
002 2021/01/22(金) 22:36:07 ID:rk75jXCUbs
E.T.
キリスト教の人にしか響かない。
まぁ鬼滅の刃も仏教圏の人にしか響かないのかもね。
返信する
003 2021/01/22(金) 23:00:56 ID:.88TIWSeco
004 2021/01/22(金) 23:17:12 ID:Xv2EQMOlRM
「オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分」
ネット上では結構高評価のようだったが、オッサンの仕事と家庭のトラブルを電話の会話だけで淡々と延々見せられて、
全く盛り上がりも無く、今まで見た映画で一番クソつまらなかった。
返信する
005 2021/01/22(金) 23:39:53 ID:yiHifehd5Q
006 2021/01/22(金) 23:41:48 ID:3apwRSjFPM
[YouTubeで再生]

日露戦争の末期、
ウジ虫の湧いた肉を食わされそうになる水兵たちが反乱を巻き起こす。
「これなら在日捕虜のほうがマシだ!」
それだけの話し
戦艦ポチョムキン
返信する
007 2021/01/23(土) 00:50:26 ID:cN4bSg.bWY
008 2021/01/23(土) 01:02:36 ID:QVjKKkmvPY
ボカノウスキーの前衛イメージ作「天使」
観たら必ず寝た
返信する
009 2021/01/23(土) 07:40:10 ID:WLSDr5jCmE
>>3 シザーハンズはおもれえやろ
あれは逆にまったく期待されてなかったけど評価がよかった映画や
返信する
010 2021/01/23(土) 10:16:37 ID:lf/Dd/gpb.
011 2021/01/23(土) 10:40:02 ID:7pOJssyV7Q
カテゴリー的には
一般受けしてないけど評論家達の評価が良かったのが名作で
一般人の評価が高いとヒット作になっちゃうから
名作と言われてる作品でもそんなに面白くないのも結構あるよな
評論家って地味で普通に人が見ても面白くないと思うが
「おれにはこの作品の良さがわかる」的な事を言わないと仕事になんないから
返信する
012 2021/01/23(土) 11:13:36 ID:QVjKKkmvPY
>>6 フランシス・ベーコンが繰り返し絵のモチーフにした場面のある映画。
興味はあったが今回はじめて観たよ。
かつて映像̪史の講義で、多くの芸術家が影響を受けたこの映画のエポックメイキングな点は?と質問したら
カットアップだと答えられた。
その技法が当たり前になっている現在の目で当時のような感動を味わうのは難しいかな。
返信する
013 2021/01/23(土) 16:56:04 ID:???
「おしゃぶり婦人 痴漢横丁女子寮前」
ちょっと文学的すぎてエレクチオンが足りなかった
残念です
返信する
014 2021/01/23(土) 17:42:46 ID:/jhg7WexdA
[YouTubeで再生]

月世界旅行(1902)
世界初のSF映画
でっかい大砲でズドーンと月まで行く、たったそれだけの映画
宇宙服も帰りのことも考えていない科学的考証ゼロ、特撮もプアなたった15分の映画。
見る価値なし。絶対見るなよ!
返信する
015 2021/01/23(土) 17:55:26 ID:6xQfCsKyrY
016 2021/01/23(土) 17:59:30 ID:CxQRx5fdqU
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:28
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:名作なのに詰まらなかった作品をあげるスレ
レス投稿