昔のCGって大変だったんだなあ~・・
▼ページ最下部
001 2021/03/14(日) 00:47:15 ID:ohrDNDDHx2
30年前のCG専用ソフト(アップル製品のみ)って1分以内のカット作るのに日本円で850万もかかってたらしいんだよな。
しかも監督によって正確な画像処理が求められるためにそれはそれは演者やスタント側は相当苦労したらしいよね。
スターローン氏の話じゃないけれども十年後には我々に代わってAIが俺達の仕事を乗っ取っているかもね・だってさ。
CGの未来についてあなたはどう思いますか?
返信する
011 2021/03/15(月) 22:49:25 ID:tovwtq56/w
012 2021/03/16(火) 11:13:08 ID:rqpW0NX/sE
当たり前だけど新しい事を開拓した人たちのおかげで今があるんだもんな
先人に感謝
返信する
013 2021/03/16(火) 15:31:12 ID:7mCmjLaTcQ
[YouTubeで再生]

CGという技術があっても商業的に利用しなければ一般化しない。
その黎明期にロバート・エイブルは映像制作会社を立ち上げ、テレビ局や企業にCG映像を
売り込んだのだ。ちなみに初めてテレビに使われた商業的なCG映像はCBSの番組のロゴ
マークだった。
返信する
014 2021/03/16(火) 15:48:42 ID:7mCmjLaTcQ
[YouTubeで再生]

CGによるCMの製作過程。
最後のクライアントの笑顔でみんなの努力が報われる。
今はいろんなアプリがあるからこんなの一人で作れるが、当時は人体の動きも
試行錯誤で入力していたのだ。
返信する
015 2021/03/16(火) 23:44:19 ID:gD55Vm3Htc
016 2021/04/27(火) 14:30:11 ID:eLi251TZak
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:16
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:昔のCGって大変だったんだなあ~・・
レス投稿