最近の若者「音楽にイントロやギターソロは不要」
▼ページ最下部
001 2022/05/05(木) 12:26:55 ID:/5pR2nEQP2
最近の若者「イントロいらない!ギターソロいらない!3分以上の曲は長い!」
最近、音楽関係者の間では「イントロとギターソロのある楽曲は売れない」といわれている。
イントロが長いと「ダルい」と他の楽曲にスキップするのだとか。そして、楽曲の途中にギターソロが登場すると、今度は「テンションが下がる」ので他の楽曲にスキップ…。
この話を聞いて若い世代の音楽の聞き方がここまで変わってしまったのかと愕然とさせられた。
https://www.sankei.com/article/20210925-X3WYPISTINIYD... 上記は音楽の話しだが、映画にも通ずるのではなかろうか。
TikTok等のネットサイトの影響で「無駄は不要」「短く」が主流。
特に映画は無駄が多い。
2時間もあるので、その全てを面白くする事は難しい。
どうしても無駄、不要なシーンを入れてくる。
映画の作り方もそろそろ変革が必要ではなかろうか。
でなければこの文化は時代に取り残される。
返信する
013 2022/05/05(木) 19:40:27 ID:0kB9ezQkaU
014 2022/05/05(木) 21:22:37 ID:8AHK34s29k
この記事を利用して映画を語ろうって、頭悪すぎじゃない?
返信する
015 2022/05/06(金) 01:25:53 ID:R7vqFRHka.
DMMのサンプル動画だけで抜いてるような奴に合わせる必要はない。
こいつら何をどうやっても買わないから。
返信する
016 2022/05/07(土) 12:09:15 ID:9oFvhQN1oc
若者にピンク・フロイドのエコーズ聞かせたら気分悪くなって倒れちゃうのかな?
キング・クリムゾンのスターレスなんか聞いたら入院か??
試しに聞かせてみたいわ。
返信する
017 2022/05/07(土) 23:19:19 ID:5gruiZQHCE
018 2022/05/08(日) 01:35:57 ID:3ngMxb94r2
個人的にはボーカル要らん、イントロやソロだけの曲が聴きたい…
と思ってプログレやジャズを聴くようになった。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:18
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:最近の若者「音楽にイントロやギターソロは不要」
レス投稿