映画業界「どうして若者は映画見てくれないのか」


▼ページ最下部
001 2022/05/16(月) 13:37:14 ID:p.wAJQMtKg
若者「映画館でスマホいじれんのムリだわ」

ええんか?
鑑賞中にスマホ利用可能のルールでも作るか。

返信する

※省略されてます すべて表示...
010 2022/05/16(月) 19:16:12 ID:DOGp7UjQz.
>>7
大人が子供をそう仕向けたんだよ

返信する

011 2022/05/16(月) 19:29:18 ID:LTUTILHvLY
>>10
大人というか日教組や左巻きの奴らにな…

返信する

012 2022/05/16(月) 20:23:12 ID:O3CGSB1v2A
ポップコーン臭くて映画に集中できない

返信する

013 2022/05/16(月) 20:41:02 ID:yOhIKkvybE
次回
タッカー2

返信する

014 2022/05/16(月) 20:49:59 ID:DOGp7UjQz.
>>11
そこまで限定するだけの材料は無いかな
教育の現場だけじゃないし

返信する

015 2022/05/16(月) 20:55:52 ID:ChmlVftdac
ポリコレとやらへの過度な配慮で米産の映画もドラマも気持ち悪いのが増えてきたしなあ

返信する

016 2022/05/16(月) 21:17:21 ID:hPrjIwUqvA
1.5倍速上映とかしたらガマンしてくれないかな?

返信する

017 2022/05/16(月) 21:57:00 ID:4JgOB70g5w
>>1
一番後ろの席ならいいかもよ。
私は隣の人のスマートウォッチが腕を動かす度に発光してキツかったわ。

返信する

018 2022/05/17(火) 01:12:08 ID:XmDXspCM2c
まずなによりも若者はお金が無いっすもの、映画館で観るなんて無理ゲーすわ
時間云々なんてのは、あとからつけたいいわけっすよ
正直に貧乏だから観に行けないって言えないだけ

返信する

019 2022/05/17(火) 05:12:56 ID:U2XpyC3gr.
テレビと同じで娯楽のなかった頃の懐かしく思い出すだけでいい昭和の産物でしかないよ

返信する

020 2022/05/18(水) 18:48:53 ID:HRURhaHg4k
>>「どうして若者は映画見てくれないのか」

つまらない作品ばかりだからです!
名作の鑑賞なら自宅で出来る

返信する

021 2022/05/19(木) 00:35:25 ID:sOwaw70sD6
コンテンツがつまらないからしかないだろ。

コロナ自粛ブームの中黙って観るだけという、映画にとって千載一遇のビッグチャンスに
少年ジャンプの劇場版に全て持って行かれた情けなさ。

自分達の能力不足を棚に上げて、国家に支援金を求めるという情けなさ。

映画協会長は責任とって首でも吊っとけ。

返信する

022 2022/05/19(木) 02:20:58 ID:p9B7Zvj/6E
思い違いしたまま怒ってて草

返信する

023 2022/05/21(土) 01:08:13 ID:EANCROFM1w
黙って楽しむ娯楽って映画くらいしかないもんな。

でもあまりに見たいものが無さすぎて観客から捨てられていった。まぁ自業自得。

返信する

024 2022/05/21(土) 03:03:25 ID:E28hOEWm7s
映画業界と映画館だと立場が異なるけど
ごっちゃにしてない?

返信する

025 2022/05/21(土) 04:13:23 ID:zC1Tm6CirM
「ドラゴンボール」や「ワンピース」などジャンプ劇場用アニメは昔からあるけど
今回は他の映画があまりにも魅力のないカスカスなのでそれに一極集中した。

それにしても「ジュラシックパーク」や「ハンニンバル」など、錚々たる競合作品を差し置いてトップだった宮崎アニメって改めてスゴイな。

返信する

026 2022/06/01(水) 23:21:49 ID:jHXl/WFGWk
一時停止出来て、1.5倍速で観れたら映画館で観るかもしれんぞ。

返信する

027 2022/06/02(木) 00:41:47 ID:c2163VwLO6
しばらく待ったら、TSUTAYAで借りれる、スクリーンの迫力は魅力だが、CGばかりでは、心に残らない

返信する

028 2022/06/02(木) 10:28:15 ID:dC4vE4QJ6Y
>>24
映画館の利用ってことなら
「貸し切りにしてあのスクリーンでゲームさせるプランを作ってくれ」


と言ってみる

返信する

029 2022/06/02(木) 13:12:58 ID:HmivGSrFhc
邦画も日本語吹き替え洋画も字幕つけてくれ
何言ってるのか聞き取るのにエネルギー使いたくない
つか聞いたことも無い用語出されたらまず聞き取れない

返信する

030 2022/06/03(金) 19:42:56 ID:L2co9WFLec
>>3
全て語ってくれた

返信する

031 2022/06/18(土) 22:22:15 ID:kFEdCUMYzU
俺、若くないけど、高い。
たまに観て、つまらない映画だと情けなくなる。

返信する

032 2022/06/18(土) 23:12:39 ID:y6enBmkPgA
マスゴミ、文系大学、そして映画・・

在日の割合が多い業界は必然的に衰退する。とっとと送還しろホント。

返信する

033 2022/06/19(日) 17:53:51 ID:eq1DWtt3j2
決まった時間に決まった場所で観なければならないから、よっぽど興味が無いと観に行かない。
TVがYouTubeに変わって行く様を見てればわかる。映画を観ないわけじゃない。映画を観る場所が変わっただけ。

観たい時に観たい場所で映画が観れるサブスクを作り、オリジナル映画を次々作り出して行ったネットフリックは先見の明があったって事だ。
サービス開始当時は映画業界から叩かれたけど、今じゃそんな事は微塵もない。

返信する

034 2022/06/21(火) 08:18:15 ID:tG3/Vce3zI
2時間半は長え

返信する

035 2022/06/21(火) 09:10:19 ID:8FBPKiiJQg
レッドカーペットでも見てろよ

返信する

036 2022/07/03(日) 14:59:31 ID:ZTYX85BQhs
こないだほぼ一年ぶりに地元イオンモールのムービックス行ったら
他店で購入の飲食物持ち込みが完全禁止になってたな
やっぱ迷惑な飲食をするヤツが苦情が絶えんほど多いんだろうか
かといって劇場内公式の売店で買ったポップコーンやら飲み物を
上映中にトレイごと壮大にひっくり返して大騒ぎしてるバカを見た事もあるんで
他店で買った物だけに問題があるとも思えんのだが

返信する

037 2022/07/03(日) 15:19:47 ID:UrwvbPsmbU
洋楽見ないだけで、邦画は結構入ってるけどな。
明和のジジイが知らんだけやろ。

返信する

038 2022/07/04(月) 04:57:09 ID:7V3HwDlrEk
ゲームセンターと同じ理由よ。自宅でも再現しようと思えばできる環境で通わない人も存在する。
昔は映画館でないと体験できなかったオンリーワンだったけど、今はネットでも見れるのでその価値は下落した。
それだけにとどまらずテレビ業界、それとセットの芸能人も同じ理由。ようつべなどで個人も芸能人レベルのパフォーマンスが出来る時代。芸能人の価値下落。だが先駆者の優位がわずかに残る状態。

共通しているのは、「ゲーセン、映画館、テレビなどは、かつて伝達手段として優れていたものだが過去の遺物になりかけている」ということだろうね。
ラジカセ、ビデオデッキみたいに完全に過去の遺物になる時代もそう遠くないだろう。

 

返信する

039 2022/07/18(月) 09:31:29 ID:qH93iph0ws
ポリコレ色の強いやつは観たいリストから外す

返信する

040 2022/07/18(月) 20:00:49 ID:xKnpujrBw.
確かにポリコレにはうんざりしてる。
米国じゃ映画コミックに加えてゲームもポリコレ押し付けが凄いらしいね。
今の若者も同様に辟易してんのかな?

返信する

041 2022/07/19(火) 14:27:54 ID:yTdnVJc5bI
>>39
インディーズのホラーしか残らんやろ

返信する

042 2022/07/20(水) 19:12:07 ID:1.05yAr6HI
ユーチューブみたいに
・5秒程で本編始めないとスキップ
・切り抜きが好まれる
・チャットがありスクリーンの横に表示されないと飽きてしまう

返信する

043 2022/07/20(水) 20:17:24 ID:0pRdOQemMg
スクリーンを無くして、WiFiでスマホに配信すればいい。

返信する

044 2022/07/20(水) 20:45:54 ID:fp/3aX05lo
行くとしても平日昼間に時間があればの場合よ。
混んでる時に行くことはもう絶対に無いと思う。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:44 削除レス数:0





映画掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:映画業界「どうして若者は映画見てくれないのか」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)