マイケル・J・フォックスは一発屋
▼ページ最下部
001 2022/09/07(水) 17:53:36 ID:Exhu0eCBsQ
マイケル・J・フォックスは名作が多数ある時代を作ったハリウッドスター
というイメージがあるが実はバックトゥザフューチャーのみ。
バックトゥザフューチャーがあれだけヒットしても、その後は作品に恵まれず。
返信する
015 2022/09/09(金) 18:23:49 ID:AdhJ3m0vbw
さまよう魂たち
これ、監督はピータージャクソンだったんだな。
返信する
016 2022/09/09(金) 23:15:14 ID:UsjxWW./YU
>>14 あんなに面白い映画撮ってたら記憶に残るだろうに…と思うも、
特撮部分は撮影時は何のこっちゃ分からんだろうし、多忙だったら仕方ないか。
スケボーでトラックの後ろにくっつく通学シーンだって、パワーオブラブが流れてるわけじゃないしな。
返信する
017 2022/09/11(日) 18:45:50 ID:jToVepDrmo
ティーン・ウルフも良かったよ。
かなりヒットしたし、2も制作したけど
マイケル・J・フォックスじゃなく
なったからつまんない。
パーキンソン病が発症したから、
バック・トゥ・ザ・フューチャーの
撮影を急いだんだよな。
彼に一発屋の要素は全くない(笑)
返信する
018 2022/09/18(日) 22:21:25 ID:6MJJcL0zpI
童顔でちっこい男性俳優って年取っても大人の色気ってのが出なくて使いづらい。
返信する
019 2022/09/19(月) 01:07:02 ID:t.c4OGgFWo

ハード・ウェイでマイケルが戦ったのは
今をときめくドント・ブリーズのスティーヴン・ラング
返信する
020 2022/09/19(月) 02:12:22 ID:X9ojdGaxC6
スティーヴン・ラングってハードウェイでしか見た事なかったのに、妙に印象に残ってた。
アバターを見た時に一瞬で「あ! パーティークラッシャーだ!」ってなったもん。
返信する
021 2022/09/19(月) 18:57:44 ID:XFNt48ij8o
さまよう魂たち
これおもしろかったわwまた観よう
返信する
022 2022/09/19(月) 20:07:50 ID:da4VJ.1uKo
BTTF関連だと、二本のドキュメンタリーがあるんだよな。
一本はある夫婦がフォックスへの寄付金を集めながらデロリアンで旅をするやつ、
一本はドク役の人が撮影に使われたデロリアンを探すやつ。
今もどこかのサブスクで見れるのかなあ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:22
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:マイケル・J・フォックスは一発屋
レス投稿