帝国の逆襲て面白いの?…


▼ページ最下部
001 2022/09/11(日) 20:15:41 ID:JCwlEohUws
大人が鑑賞しても。
クレヨンしんちゃんて幼児向けの作品でしょ

返信する

002 2022/09/11(日) 20:22:52 ID:/RpeZy2Cfs
大人帝国より前の映画はむしろ大人向け

返信する

003 2022/09/11(日) 20:26:00 ID:32u4q7ShqQ
いつの間にか自分がひろしの歳を超えていたのがショック・・・

返信する

004 2022/09/11(日) 20:26:36 ID:q.Lagm1TaA
>クレヨンしんちゃんて幼児向けの作品でしょ
30年前に週刊漫画アクションで連載してた頃は・・・

返信する

005 2022/09/11(日) 20:33:45 ID:SoVnk0urrk
とうちゃん:しんのすけ!私がおまえの父親なのだ。
しんのすけ:うほほ~い。とうちゃん、オラも大人になったら
      足が臭くなるのか?

返信する

006 2022/09/11(日) 20:48:37 ID:hJ6O1SXLR.
逆襲のロボとーちゃんも良い

返信する

007 2022/09/11(日) 21:28:53 ID:WSV5DyBkqY
昭和を生きたか、昭和レトロが理解できないなら見てもしょうがない

返信する

008 2022/09/11(日) 23:20:23 ID:VUKDiu0GRk
70年代が青春時代で子供を持った大人向けの作品
独身ならやめとけよ

返信する

009 2022/09/12(月) 19:09:48 ID:5/A2iSrqY6
一見、昭和ノスタルジーがテーマだと思わせて…

返信する

010 2022/09/12(月) 19:13:16 ID:5/A2iSrqY6
隠されている真のテーマは…

返信する

011 2022/09/12(月) 19:53:52 ID:u7w8VcnokE
サザエさんは永遠に続く50年代
ちびまる子は永遠に続く70年代
クレしんは永遠に続く90年代

今やヒロシのように30代で一戸建てを買うのはかなりのエリートでないとムリ

返信する

012 2022/09/18(日) 19:37:54 ID:9WDMpBG4iY
ドラえもんは80年代かな?

30代でも春日部なら買えるでしょ

返信する

013 2022/09/19(月) 01:12:54 ID:4872J0z2fo
ボスのケンがなぜ「止めたかったら行動しろ」と言って野原一家を逃がしたのか説明できる奴いる?

返信する

015 2022/09/22(木) 11:51:57 ID:WjFDEB5NeY
>>13
心底、現実の21世紀を忌み嫌っていたチャコに対して、ケンには理性から来る
迷いがあったのではないかと思います。

世界を20世紀の姿に戻したいけれど、自分にそんなことをする権利があるのだろうか?
自分たちが20世紀を生きたいように、21世紀を生きたいと願う者もいる。
実はケン自身も、20世紀への慕情と、21世紀を生きてみたいという気持ちの間で葛藤し、
揺れ動いており、計画を進める過程で迷いが生じていたのではないか?

しかし、秘密結社イエスタディ・ワンスモアのリーダーという立場にいる以上、
今更引っ込みがつかず、自分から「もうやめよう」とは言い出せない。

そこで、野原一家の行動に一縷の望みを託したのではないか?
いわば誰かに背中を押してもらいたかったのではないか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:17 削除レス数:1





映画掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:帝国の逆襲て面白いの?…

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)