日本人がレース系映画を作るとなぜかおもんない


▼ページ最下部
001 2023/02/23(木) 22:22:36 ID:y8ui47LH.M
この映画、馬鹿っぽいど作り込みが上手くて、観てて飽きない。

これ以外にも欧米のレース系映画は名作が多い気がする。


邦画のコレ系は金がないのか、レース以外のつまらん御託シーンが多くて眠くなる。
でもって、とにかくラストで主役のレーサーを死なす。

頃せばいいと思ってる。

レーサー=死

という浅はかな先入観で凝り固まってんだろね。

日本映画の脚本家は。

返信する

002 2023/02/23(木) 22:50:45 ID:So/DorL9gU
 東京ドリフトとかどうワニか

返信する

003 2023/02/23(木) 23:03:08 ID:o8wlWRwzGA
そんなことはない。

返信する

004 2023/02/23(木) 23:12:48 ID:u/wUrvLWqM
>>1 デイズ・オブ・サンダーは
トップガンのもろ焼き直しでアカンかったけど。

返信する

005 2023/02/24(金) 00:15:36 ID:xaFxnM6onI
島田紳助第一回監督作品

返信する

006 2023/02/24(金) 01:50:45 ID:xaFxnM6onI
最近話題のキー・ホイ・クァンも出てる

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





映画掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:日本人がレース系映画を作るとなぜかおもんない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)