「マッドマックス フュリオサ」2024年公開決定
▼ページ最下部
001 2023/12/02(土) 19:45:20 ID:DKSJCt46Yk
「マッドマックス」サーガ創始者であるジョージ・ミラー監督の新作「FURIOSA: A MAD MAX SAGA(原題)」が、
「マッドマックス フュリオサ」の邦題で、2024年に公開されることが決定。
全世界待望のUS版予告と、ブラジルコミコンで解禁された衝撃のビジュアルが披露された。
本作は、そんなフュリオサの新たな物語が明かされる作品。セロンからフュリオサを引き継いだのは「クイーンズ・ギャンビット」や
「ラストナイト・イン・ソーホー」のアニヤ・テイラー=ジョイ。
「アベンジャーズ」シリーズで日本でも人気を誇るクリス・ヘムズワースが共演している。
数々のアクションシーンには、イモータン・ジョーに馴染みの改造車や彼を神のように崇拝する私設軍隊のウォーボーイズが映し出され、
そして、ディメンタス将軍とイモータン・ジョーの水、緑、石油……土地の覇権を巡る争いから、フュリオサの数々の試練と故郷への道を探す姿が描かれていく。
激しさを増す追跡、炸裂するバトル――。「私はフュリオサ」と叫ぶフュリオサに「問題はお前が歴史に名を残せるのかだ」とディメンタス将軍が語りかける。
今作に関して、ミラー監督は「『怒りのデス・ロード』は3日2晩の出来事でロードムービーでしたが、
この映画は15年にわたるフュリオサの物語だ」と話しており、予告編の最後には、バズカット姿の成長したフュリオサが披露される。
返信する
002 2023/12/02(土) 19:50:52 ID:DKSJCt46Yk
003 2023/12/02(土) 20:07:28 ID:lzPDvgr.J.
アニャ・テイラー=ジョイが成長するとシャーリーズ・セロンになるのか?
返信する
004 2023/12/02(土) 20:20:51 ID:BtVqo4NmA2
デスロードみたいな世界観はいいんだけどシーンの一つ一つをもっと丁寧に描いて欲しい。
イモータン・ジョーを出すならスターウォーズみたいに6部作で行けるんじゃないの?
返信する
005 2023/12/02(土) 21:22:18 ID:7exRBqUTUo
怒りのデスロードがそんなに面白くなかったのであんまり見る気しないな
返信する
006 2023/12/02(土) 21:27:03 ID:qGOGPo2mQo
ジョージミラー調子に乗ってるな。
マッドマックス1の前夜ストーリーのほうがいい。
マッドマックス黒歴史の3の世界観はいらん。
返信する
007 2023/12/02(土) 21:43:36 ID:KPQSgxXifI
008 2023/12/02(土) 22:20:07 ID:bgDgLcSKr6
怒りのデスロードほどの大作にはならなそうだな。スピンオフかつマッドマックスのナンバリングでもないし。
トレイラーで拳銃持っている人って、もしかして若かりし日のロード・ヒューマンガス?
返信する
009 2023/12/02(土) 22:41:32 ID:gahoYLCKd6
ヒューマンガスもいいけど
道中ずっとエレキギター弾いてるやつの
スピンオフやってほしいな
返信する
010 2023/12/02(土) 22:51:09 ID:q5USkfLFmw
011 2023/12/02(土) 23:29:05 ID:std01cXA7M
タイトルは『マッドマックス:ポリコレ』にすれば?
いやマッドマックスを名乗らないでくれや。
つかこれ映画なん? ドラマのような安っぽさがあるけど。
返信する
012 2023/12/03(日) 00:30:47 ID:M9Ku3h8FRs
013 2023/12/03(日) 00:57:39 ID:dIR1dUAOxc
>>6 78歳に向かって「調子乗ってる」はもはや褒め言葉なのでは
返信する
014 2023/12/03(日) 01:00:33 ID:vKNCpldVis
『マトリックス レザレクションズ』みたいな本作をパロった
『怒りのデス・ロード』のパロディ映画
女王フィリオサの続編なら見たかった。ピンチでマックスが助けにくるとか
マッドマックス名乗って肝心のマックスとインターセプターが見られないなんて
せめてメルギブソンかジャイロキャプテンのちょい顔見せでもいいからカメオ出演とか
返信する
015 2023/12/03(日) 11:15:45 ID:IwUY3SHMJE

マッドマックス1と2の間の世界でもいい。
ストーリー的には地味になるだろうが「マッドマックス1・ビギニング」
例えば若い頃のM.F.Pのマックスとグース、隊長のフィフィあたりの活躍を見せてほしいわ。
マックスと嫁さんとの出会いとかトーカッター率いる暴走族の結成秘話とかな。
返信する
016 2023/12/03(日) 13:03:36 ID:U3ri/zfZJU
どうせCGだらけならジョージ・ミラーは北斗の拳を撮れば面白いと思うけどな
原作使用料タダで
返信する
017 2023/12/03(日) 13:24:52 ID:JgeLYOQyAk
>>15 まったくだ。個人的にはカンデリーニとマッドガッツのなかよしコンビに注目だ。
返信する
018 2023/12/03(日) 18:53:30 ID:cgtg.8rTXk
2とは別の1の後日談
ジョニーが実は生きてて義足で登場
返信する
019 2023/12/03(日) 21:06:56 ID:zMgpKyqTOY

マッドマックス
1:暴走族が怖すぎでトラウマもの。子供には見せられない。
2:1より過激表現はマイルドになり、エンタメらしさが出てくる。
3:なぜか闘技場の格闘がメインに。走りはトーンダウン。
4:もっとも高揚感が得られる構成だが、物語が弱すぎ。アクション一流、ストーリー三流。
F:?
返信する
020 2023/12/03(日) 21:36:41 ID:2qU3GTjj7M
デスロードの時点でポリコレ酷いなと思ったけど、
結局爺さんになったミラーの周りに寄ってきた人間にまともな映画好きは居なくて、
リベラル連中とハニトラ(というより介護?)要員しか居なかったって事なんじゃないかな…
そういう連中におだてられて嬉しくなっちゃったお爺ちゃんが周囲の言いなりになって、
張り切るも実際は名義貸しなだけで、周りの連中がポリコレマックス量産体制って印象。
返信する
021 2023/12/04(月) 00:02:06 ID:ue7OSs1W7g
023 2023/12/04(月) 09:10:19 ID:dQ4C2X3KEw
[YouTubeで再生]
>>20 みろよ、演者の活き活きした楽しそうな表情を。
邦画じゃあるまいし、そんなしょぼくれた爺さんの元で演じてこんな顔にはならないだろう。
実際のミラー監督はイモータンジョーみたいな高いカリスマ性を持ち、多くの支持者を得ていると考えるのが近い。
返信する
024 2023/12/04(月) 14:38:35 ID:QrNFewA3eU
これだけSAGAが流行っているのに佐賀県はなぜメジャーになれないのか。
返信する
025 2023/12/04(月) 16:31:36 ID:ur00waqWPk
>>23 2までを評価してる支持者は多いと思うけどね。
役者たちが本当に活き活きと演じてるかどうかは、ハイテンション以外の演技に出るものだと思う。
ハイテンションな時だけすげーってなるの、バトルロワイヤルやクローズみたいな安っぽさがある。
返信する
026 2023/12/04(月) 17:06:25 ID:dQ4C2X3KEw
[YouTubeで再生]

ミラー監督が作品通じて共通している特徴は「リアリティの追求」
お芝居ではなく。まるで世界のどこかで現実として発生しているような見せ方にこだわっている所。
1~4まで同様の迫真さがある。だから見ていて息を飲むし見ていて緊張する。それが心地よい。
返信する
027 2023/12/05(火) 07:35:38 ID:0O1Inmb.Ws

どうせスピンオフやるなら
2のブーメランの子のその後をやって欲しい
返信する
028 2023/12/05(火) 12:15:34 ID:3S3i/AbDL.
029 2023/12/05(火) 12:43:07 ID:/h6IT69i/s
4には迫真さもリアリティーも感じなかったな。
「ちゃんと管理されて安全に撮ってるなあ」って感じで。
返信する
030 2023/12/05(火) 14:13:27 ID:dP7pvyRSIg

車椅子犬なんかを出してちゃんとマッドマックス風味を維持する
「ベイブ/都会へ行く」
返信する
031 2023/12/05(火) 15:30:20 ID:51ioeZ7/..
とある外国人の怒りのデスロードレビュー。
「基本的にどこかに車で行き、引き返して戻ってくるだけの映画にしては、確かに素晴らしいです。」
まさにこれだね。この会社に行って帰ってくるような日常的な行き帰り中に非日常がギッシリ詰まっているところがこの映画の良いところ。非常にシンプルで良い。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:29 KB
有効レス数:77
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「マッドマックス フュリオサ」2024年公開決定
レス投稿