侍タイムスリッパー
▼ページ最下部
001 2024/09/21(土) 15:13:54 ID:YCA.c84guY
002 2024/09/21(土) 16:04:11 ID:BXABMSeybE
俺くらいのレベルになると観る前から面白くないってわかる。
返信する
003 2024/09/21(土) 16:10:38 ID:7ppwM8PVb.
自衛隊がタイムスリップして信長と一緒に戦うシナリオ
考えた
返信する
004 2024/09/21(土) 17:21:06 ID:tqkGBi1VUw
期待値下げていったらマジで面白かったので驚いた
返信する
005 2024/09/21(土) 19:12:19 ID:z2rhZQ.lB2
006 2024/09/21(土) 19:31:04 ID:PNyrosXo3A
医者がタイムスリップして幕末の医療を変えるシナリオ
考えた
返信する
007 2024/09/22(日) 00:15:24 ID:OCtvOh6bNE
自動車型のタイムマシンで1950年代にタイムスリップして
オトンとオカンの恋愛を成就させるシナリオ
を考えた
返信する
008 2024/09/22(日) 02:44:10 ID:HxWllBryNo
009 2024/09/22(日) 07:47:07 ID:8U5lYQ6PUg
性転換して昔にもどって自分とエッチするシナリオ
考えた
返信する
010 2024/09/22(日) 12:34:59 ID:xlaAJDuRus
011 2024/09/22(日) 14:41:15 ID:MCLxB29fSA
予算が無いからアイデア勝負するしかないんだろうけど、
タイムスリップorパワレルワールドという一番手軽な企画の時点で冷める。
返信する
012 2024/09/27(金) 01:42:54 ID:bd194Hg6lg
エンドクレジットを見てると少人数ですごいがんばったんだろうなって感じるんだけど、個人的には刺さらなかったね。
世界ではSHOGUNが賞賛されてるのに、日本ではコレなのかと複雑な思いにもなった。
返信する
013 2024/09/27(金) 02:52:21 ID:giANJMZ9YI

最近の日本の時代劇はコメディが異様に多い。
真田広之が海外に逃げ出すのもわかる。
返信する
014 2024/09/27(金) 11:38:48 ID:7y3SdvfSig
女にウケないと商売になんない世の中だしスタッフも役者も人材難だからなあ
返信する
015 2024/09/27(金) 14:31:38 ID:ECDFn.VZuU
「低予算ありき」が透けて見えすぎるんだよね…
「時代劇撮影所と道具をそのまま使えるし、いいんじゃない?」って聞こえてきそうでさ…
返信する
016 2024/09/29(日) 10:11:28 ID:p0irIn9nMU
>>6 医者じゃないけど製薬会社の社員(だったと思う)がタイムスリップして江戸時代の脚気を治療してその話が現代に書物として伝わる話なら映画であった。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:25
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:侍タイムスリッパー
レス投稿