リメイクして欲しい80s洋画は何だ、


▼ページ最下部
001 2025/02/10(月) 08:28:43 ID:???
フラッシュダンス、グレムリン、メジャーリーグ、

返信する

002 2025/02/10(月) 12:02:45 ID:KsnF/GP4oU
劣化するばかりだからリメイクは反対。
あの時の輝きはあの時にしかだせない。

返信する

003 2025/02/10(月) 12:15:09 ID:???
もうハリウッドに斬新なネタは無いんだよ、取り敢えず過去の遺産を発掘するんだ

返信する

004 2025/02/10(月) 12:16:23 ID:Xdb7DSmcbE
リメイクロボコップは酷かった

ポール・バーホーベンだから出せた近未来の大企業が牛耳る資本主義社会の行き着く先の危険性や脆さ、警察の殺伐とした雰囲気、ロボコップの悲壮感や重厚な雰囲気が出せたのだろう。

80年代も60年代や50年代の名作のリメイクが多かったが割と成功していたと思う。
単に映像技術や演技者に頼らない作り手が十分に計算して映画を作っていた。

返信する

005 2025/02/10(月) 15:11:04 ID:???
アメリカは昔は労組が強くてもマフィアが何とかしてくれたが、今はお手上げ ポリコレや何だやりたい放題、

返信する

006 2025/02/10(月) 15:24:17 ID:e7WlrT.a52
エンタメ界のDEIに配慮し過ぎたクソリメイクにはほんと辟易

返信する

007 2025/02/10(月) 16:35:24 ID:lKhOhM3V8o
ガンダムも新しいものは一つもファーストを越えられない。自ら生み出したブランドに自ら苦しめられている。
だから新しい後継作品なんて作らず、ファーストのみで闘うといった。浮気はしないほうが売れるのでは?

返信する

008 2025/02/10(月) 16:41:16 ID:lKhOhM3V8o
グーニーズは上映当時見に行ったけど単に心躍る楽しい映画だけで、何度も繰り返し見るブランドってほどでもない。
時間の経過による思い出や口コミなどにより名作と認定してしまうけどね。まあ確かに名作だけど今見るとアラも目立つ。
BTTFもそう。いうほど凄いものでもない。

返信する

009 2025/02/10(月) 18:09:15 ID:OB3b8NEPFw
80年代の映画は凄かったなー。今観ても面白い。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:42 削除レス数:0





映画掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:リメイクして欲しい80s洋画は何だ、

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)