未だにあの映画のあのシーンがわからない


▼ページ最下部
001 2012/02/03(金) 12:26:17 ID:AzClBA3Tfs
そんな疑問を解決するスレ

返信する

002 2012/02/03(金) 12:32:47 ID:4QvUWX3f72
映画じゃないがエウレカセブンのサッカー試合の回は必然性が判らない

返信する

003 2012/02/03(金) 12:45:24 ID:otc071ooV2
マトリックスは、コンピュータウィルス(ネオたち)とセキュリティプログラム(エージェント)のお話です

返信する

004 2012/02/03(金) 12:46:29 ID:jxH6f33MQ6
時々カットされてるからじゃね?

返信する

005 2012/02/03(金) 13:49:24 ID:r4BzA6ucuE
マトリックス3で預言者が、自分の見かけが変わったことを
言い訳するところはなかなか面白かったな。
(本当は預言者役の俳優が亡くなったから)

返信する

006 2012/02/03(金) 15:17:56 ID:DZYEKizfkc:au
キング・オブ・コメディ
デ・ニーロがレストランかどっかにいる時の後ろのニヤついた客は何なの?

返信する

007 2012/02/03(金) 15:39:35 ID:IyIU/j3GgU
削除(by投稿者)

返信する

008 2012/02/03(金) 17:27:55 ID:z.XmcS9KIA
誰か知っていたら教えて欲しいんだけど・・・・
ググッてもわかんなかったし。

デ・パルマの「殺しのドレス」って映画で
冒頭のシーンでシャワー浴びてるおばちゃんが
殺されるんだけど、その後のシーンと全くつながってないから
意味が分からない。

おばちゃんはシャワー室のガラス越しに
ヒゲをそってるオッサン見ているんだけど、この人だれ?
おばちゃんはシャワーの湯気の中から現れた男に
口とマ○コを塞がれるんだけど、この男だれ?
で、この冒頭のシーンは何?おばちゃんの夢?

知ってる方、教えてください。

返信する

009 2012/02/03(金) 17:56:38 ID:IBHst0VuyQ
マトリックスの出演者が、
グラサンかけて、わざわざ動きにくいロングコート着ている理由がどうしてもわからない・・・

返信する

010 2012/02/03(金) 18:17:03 ID:1CicbXumSg
13モンキーズを 「名作だ!」と
言う奴が

わからない…

返信する

011 2012/02/03(金) 18:28:40 ID:M5ohAWLsx6
マトリックス1の序盤、裏切りのオッサンがグラサンをゴミ箱にシュートするシーンで、
スローモーションの演出がわけわかめ。
この映画監督の頭の中には味噌でも詰まってなさるのかね?

返信する

012 2012/02/03(金) 19:27:25 ID:OY9QoqgGJg:au
たけし座頭市のタップ

返信する

013 2012/02/03(金) 19:29:18 ID:t0WNfZ0CB2
>>9
かっこいいからとかアクションシーンのへっぴり腰とかわからなくするとか?
>>11
携帯電話を通話状態で捨ててなかったか?

返信する

014 2012/02/03(金) 19:52:18 ID:o6SMhVUTrs
X-MENの一作目に出てくるセイバートゥースと、
「ウルヴァリン」に出てくる兄のセイバートゥースの関係性がわからない。
繋がってないの?

返信する

015 2012/02/03(金) 19:53:31 ID:1CicbXumSg
>>14

アメコミは 長い間に いろんな事情が絡んで
変化して やり直して 
ややこしいからねえ…

返信する

016 2012/02/03(金) 20:11:37 ID:1t9P0Gf3Z2:au
>>14 >>15
1のセイバートゥースは、ゼロの兄セイバーと同類の能力があるんで、名前を拝借…って考えた、俺は。


俺は『ミセスダウト』で、ロビンが自分を売り込みにいったとき
「ホットドッグの真似〜」
と、天を仰いで口をアングル…ってのが、 いまだによくわからん。

返信する

017 2012/02/03(金) 23:14:23 ID:bAnqlnv0OY
>>16
体全体でホットドックを表現したんじゃない?
挟まれたソーセージを 直立不動で表現みたいな

返信する

018 2012/02/04(土) 00:42:45 ID:2JMNJ7e4UU
街の灯のラストが未だにわからない
女優の表情が嬉しそうにも悲しそうにも見える

返信する

019 2012/02/04(土) 01:02:37 ID:z23e3VFjB2
デパルマ監督のスネークアイズのラスト
あの宝石はなんだったんだ

返信する

020 2012/02/04(土) 01:09:28 ID:54gyfX3uk6
http://www.flickr.com/photos/rattlingdjs...
この出題にいつか答えるのが夢。
もう何年にもなるけれどたったの1本もわからない。
近いのはあった。アメリカの古い映画でもはずれてしまった。
もし誰かわかる人がいたら解答してやって下さい。

返信する

021 2012/02/04(土) 01:29:41 ID:uq5J56f5ZQ
マトリックスのどこがおもしろいのかがわからない

返信する

022 2012/02/04(土) 01:46:10 ID:jt0qLhcinY
Martixで裏切り者のおっさんがバーチャル世界にプラグインして
エージェント・スミスとレストランで食事しながら打ち合わせしていたが、
どうやったのか未だに理解できねー。

バーチャルへのイン・アウトはオペレーターの存在が不可欠だし、
自分一人でプラグイン出来たとしてもどうやって現実に帰ってくるのか?

返信する

023 2012/02/04(土) 07:46:54 ID:YA0uEAq4y2
なんでジェームス・キャメロンの映画がもてはやされるのか理解できません。

返信する

024 2012/02/04(土) 09:18:17 ID:Y5dz0lLwec:DoCoMo
カーペンター版の物体X、
犬小屋に居たやつが天井に逃げたけど、その後どこ行ったん(どう移動して誰に取り付いて行ったかの経緯)?

暴れて別小屋に隔離されたオッサンもいつの間にか感染してるし。
序盤で犬として侵入してきてからの色々な感染経路がよくわからん。

返信する

025 2012/02/04(土) 17:32:33 ID:49d6RJ5zT2
>>22
>バーチャルへのイン・アウトはオペレーターの存在が不可欠だし、

それは操作であって、操作によってプログラムを動かすと考えれば
自身がプログラムであるエージェント・スミスには造作も無いことでは?

返信する

026 2012/02/04(土) 17:34:47 ID:49d6RJ5zT2
>>9
ジョン・ウーを真似たそうだよ。

ジョン・ウー
映画監督。サングラスと黒いロングコートに二丁拳銃というスタイル、スローモーション
を多用した銃撃戦、銃を複数用意して弾が切れたら再装填せずに捨てて次を抜く、
激しい銃撃にコンクリートの壁が崩れるなどの描写は、ウー監督が得意とする
ガンアクションの演出と酷似している。

返信する

027 2012/02/04(土) 21:03:26 ID:z23e3VFjB2
>激しい銃撃にコンクリートの壁が崩れるなどの描写

マトリックスⅠのモーフィアスを救出に行くシーンのこの銃撃戦大好きなんだけど、
これは押井守の劇場版攻殻機動隊の戦闘シーンを模したものだと思っていたよ
ジョン・ウーだったのか

返信する

028 2012/02/05(日) 01:43:33 ID:ZcjKm6AA.M
いいスレだぁ。
×メン3のエンドロール後の病院のシーンの意味が劇場ではまったく理解できなかったが
後で聞くと、序盤の方のピカード艦長の講義がフリになってたっての知って納得したなぁ。

個人的には、ピータージャクソン版のキンゴコングの
JBがラストで「美女が野獣を殺した」みたいなセリフがあったが
どう考えてもお前のせいだろ!としか思えなくてブチ壊しなかんじ。
あれはなんか深い意味あんの?

返信する

029 2012/02/05(日) 02:39:55 ID:KeeYRNSKVk
マトリックスの最後が意味わからなかった
機械王の所にネロとトリニティが突っ込んで終わり?
何を訴えたかったの?

返信する

030 2012/02/05(日) 03:07:13 ID:kywqlVYFec
マトリックスはあんまり深く考えちゃいけない作品だと思う

返信する

031 2012/02/05(日) 05:47:46 ID:euQS.af0og
マトリックスは基本的にはターミネーターと同じ構造
コンピューターの反乱もの
それを小難しく装飾しただけ

返信する

032 2012/02/05(日) 07:17:26 ID:xJSxMxwvms
>>29
なぜあのようなストーリーにしなきゃならないのかってことが分からないよね。
トリニティは単純に事故って死んじゃっただけだもんなぁ。突然お涙要員かw
ネオがリサイクルされるのは納得できるけど、トリは生き残ってネオを思い続ける方が
いいと思った。

返信する

033 2012/02/05(日) 08:08:37 ID:rb4tqlpz9.
『地獄の黙示録』で、強靭な意志力と思想に振り回されないはずのグリーンベレー隊員である
カーツ大佐ともあろう人が、安易にジャングルの奥地にて教祖に寝返るものなのか。

返信する

034 2012/02/05(日) 10:21:24 ID:t1Kr8oxIAk
トータルリコールは面白いけどモヤモヤした

返信する

035 2012/02/05(日) 11:23:19 ID:lBP1t1jaTY
削除(by投稿者)

返信する

036 2012/02/05(日) 11:35:03 ID:lBP1t1jaTY
>JBがラストで「美女が野獣を殺した」みたいなセリフがあったが

本編があってこの台詞があるのではなく、むしろこの一言のために本編があったと思われる。
それくらい貴重な台詞。

なぜならJBはキングコングを見せ物にはしたが殺してない。
キングコングのアンに対する愛がなければ、キングコングは見せ物にされながらも生きながらえることができたはず。
キングコングの悲劇は殺されたことではなく、偶然にもアンと出会ってしまったときに既に始まっていたんだよ。
そしてキングコングを残してアンが島を去ろうと決めた時点で、キングコングはもはや死んだも同然となる。
たとえ捕獲されなかったとしても、島で愛する人を思いながら死ぬか、命を賭して海を渡るかの選択を迫られるわけだからね。
「アンがジャックを選んだ」=「アンがキングコングを殺した」ってこと。
命がけで愛してくれた醜いキングコングが死んだ数秒後には、アンはハンサム男に抱かれながら自分が助かったことに安堵しているんだから、女は残酷だよ。

返信する

037 2012/02/05(日) 14:21:43 ID:5EfRMQz3lY:au
>>10
敢えて釣られるなら、オーシャンズ13と12モンキーズの合作なら面白いかもしらん。

返信する

038 2012/02/05(日) 14:49:38 ID:jL1ZoRwuII:DoCoMo
イングロリアスバスターズで、SSのランダ大佐が“ユダ・ハンター”って自分の異名について
冒頭では自慢気に話すのに
最後のシーンだといまいましそうに話すのはなんで?

返信する

039 2012/02/05(日) 15:55:17 ID:8X83HIBMb6
>>38
「自己であること」を殺されること(辱めだが)が直感でわかったからだろう

マトリックスは第一作で完結する予定だったんじゃないのか?
それが思わぬ人気が出たためハリウッドとお金の頼みでお約束通りの三部作にした
結果、ザイオンの解放までは構想がなんとか練れたが、ラストがどうも上手くいかない
→ありきたりの抽象的ラストに落ち着いたってことじゃないのか

返信する

040 2012/02/05(日) 17:12:30 ID:9R8fycAxxo
マトリクスパート3撮影中、映画に強く影響されたアメリカのオタクアホ高校生3人組が
エージェントと戦うために銃と車を奪う事件(未遂)を起こしたたラストが差し替えられた
可能性が高いと聞いた。

返信する

041 2012/02/05(日) 17:15:45 ID:rb4tqlpz9.
『ゾンビ』のラストで、ピーターだけがショッピングモールに居残り、フランに脱出させるくだりがあるけど、
結局ピーターは考えを翻すのは蛇足っぽいんですが。
あの演出は必要なんですか?

返信する

042 2012/02/05(日) 17:59:48 ID:kvz5ZsNJXY:DoCoMo
>>41
絶望の最中でも諦めてはいけない人間讃歌か、単に盛り上がりが欲しかった。かと。

・諦めて女だけ逃がすパターン=実は俺は末期癌だとか犯罪者で咎めを受けたいだとか、終盤で語りが入る→観客に驚きを与え、考えさせ、劇終と共に余韻。

・諦めたと思わせてやっぱり奮起=“違う!やはり諦めてはいけないんだ!”→観客に驚きと生への激走を見せる:ハラハラする中、ゾンビをかき分け画面の動きもラストに向け盛り上がる

・単に揃って脱出=ゾンビに囲まれたがギリギリ逃げました→盛り上がりもなく淡々とした終わり方。観客に生や死に対する受け入れ方など、何かを考えさせることもなく単なる脱出劇。


俺はゾンビに追われて慌てて血圧計のイスに座った男がわからん(笑)
食われはじめて計器が“ピー!ピー!”。完全にギャグのためにやってるのはわかるけど(笑)

返信する

043 2012/02/05(日) 18:22:56 ID:rb4tqlpz9.
>>42
別の質問。
なぜ『DAY OF THE DEAD』の冒頭、銀行からワニがノッソリ出てくるんですか?
しかも目を凝らせば、口に針金が巻かれている。あのワニもゾンビという設定なんで?

返信する

044 2012/02/05(日) 18:58:39 ID:rb4tqlpz9.
連投失礼。
『DAY OF THE DEAD』で一番解釈が別れるシーンは、ゾンビに感染したと思われるミゲルがトチ狂い、
地下施設にゾンビを引き入れてしまうところ。
あれは本当にトチ狂った? それともすべて灰燼に帰すため、あえて犠牲を買って出たと解釈すべきなの?

返信する

045 2012/02/06(月) 10:38:08 ID:u.0X/xQSJw
デイ・オブ・ザ・デッドの舞台がマイアミ(湿地帯が広がり野生のワニがいる)
だということと、人間がいなくなればそういう生物が市街地まで侵略してくる
という比喩
そして映画的にはデペイズマン手法と言う
ミゲルの行動はそのどちらも当てはまる
彼はいじめにあっていてノイローゼ状態にある
クリスチャンでもあり神の救いを求める日々が絶望になり
神への信仰が喪失したことによる行動

返信する

046 2012/02/06(月) 10:50:35 ID:u.0X/xQSJw
>バーチャルへのイン・アウトはオペレーターの存在が不可欠だし
協力者がいたと考えられるね
勿論その協力者はスミスのことは知らない

ワニの針金は恐らく動物園から逃げた個体ということで

返信する

047 2012/02/06(月) 12:44:51 ID:cffanqjM4w
「ダークナイト」でゴードンが一回死んだフリして輸送車の運転手になったワケ。

返信する

048 2012/02/06(月) 18:46:41 ID:5lUu4j0jyM
『ピクニック・at・ハンギングロック』について。

単刀直入に聞きます。
美少女ミランダ他、4人の女学生が行方不明になったのは、ハッキリ言えば
神隠しのなせる業と解釈してよろしいので? 少なくともおれはそう捉えましたが。

ところが、そばで観ていた嫁は、
「これはあの男の子2人が拉致して、強姦したに決まってる。つまり事件性が強い」とおっしゃる。
本作は観る人によって、いろんな解釈が可能な作りになっているので、
たった一つに答えを絞るのは野暮なのでしょうか……

返信する

049 2012/02/06(月) 19:20:20 ID:elftA.E4K.
質問です
「エイリアン」のラストでリプリーが自爆装置起動してまた自爆を止めようとしたのは何故です?
起動させて脱出艇に向かう途中エイリアンに出くわして時間的に間に合わないと思ったから?

返信する

050 2012/02/06(月) 19:28:12 ID:J5E7RVB8/U
>>18
それは観た人が感じる事です。正解などありません。

・・・と前置きした所で悲観論を一つ。
画像はラストシーンですが明らかに花の位置が不自然です。
これは意図的な演出だと言われています。
鑑賞者に不安を与える為の作為的なカットだと。
つまりそれは二人の今後の関係を暗示している・・と言う説もある。

返信する

051 2012/02/06(月) 20:17:46 ID:YmRP1BF8pA
>>18
素敵な紳士を想像してたのかな
だから目が見えてから再開出来た喜びと自分のイメージとの違いの板挟みでこんな表情に

返信する

052 2012/02/06(月) 20:27:38 ID:ZsLp6mFuIg
プライベートライアンで墓参りしているお爺さんってだれなん?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:38 KB 有効レス数:85 削除レス数:0





映画掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:未だにあの映画のあのシーンがわからない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)