ラストシーンが何度見ても?な映画


▼ページ最下部
001 2013/06/19(水) 21:44:24 ID:kqBjFLXeKE
ラストシーンが意味不明なのが「猿の惑星」とこれ「イージーライダー」
イージーライダーの時代背景としては、当時は南部のアメリカ人は北部のアメリカ人
特にヒッピーとかを異常に毛嫌いしていて殺してもいい位に考えていたらしく
殺人を犯して逮捕された後、陪審員制度でほぼ100%無罪になってたようですが・・

それにしてもラストの農夫がイージーライダーに対して「脅してやろうぜ」って
銃を威嚇発砲したつもりが命中して、助けるつもりで引き返してるはずなのに

もうひとり射殺してジエンドとか・・・理解不能だ。
誰か詳しい方、解説お願いします。

そんな映画をあげてください。

返信する

002 2013/06/20(木) 01:51:47 ID:PyMWIhyB9k
助けるつもりじゃなくて普通にとどめ刺しに行ったんじゃ?
猿の惑星も、あんなわかりやすいオチは無いと思うけど。
(まだ見てない人のためにネタバレやめようね)

返信する

003 2013/06/20(木) 06:21:41 ID:kH4Zc3gHmo
明日に向かって撃てではラストシーンは止め絵。

せめてワイルドバンチ位の壮絶な散り際を見せてもらいたかったね。

返信する

004 2013/06/20(木) 07:18:47 ID:ql24FKb2r2
フラッシュダンス

エッ!?
終わりなの?

返信する

005 2013/06/20(木) 08:01:09 ID:jRWbNbu9Vc
ノーカントリー
主役だと思ってたあいつが中盤であっさり死んで、
トミーリージョーンズが意味深な小話して終わり
見たあとにいろいろな解説見てなるほどとは思ったが当時の映画館はざわついただろうな

返信する

006 2013/06/20(木) 10:16:18 ID:Pk05sL0E1M
イージーライダーは、ラストではないけど
あいつらカッコつけてるけど、バイクで遠くの有名風俗店に行っただけやん
風俗旅行に行く消防団のオヤジみたいやん、と思った

返信する

007 2013/06/20(木) 10:59:35 ID:9gSNbnUF2w
イージーライダーは現代社会の日本に当てはめようとしちゃ駄目じゃないかなw

その時代アメリカのどこかの地方ではそんな世界があった、って感じのおとぎばなしとして見ればいいと思う

返信する

008 2013/06/20(木) 11:18:07 ID:wlWFpbdLAE
レッドネックは東部アパラチア地方のアイリッシュ系、南部ではないよ。
それに彼らは黒人奴隷からも差別をうけたいわゆる「プア・ホワイト」
そこにピーターは寓意を込めたんだが…

返信する

009 2013/06/20(木) 11:49:58 ID:khAkwmD236:au
有名処で悪いんだけど
『家族ゲーム』のヘリコプター音

返信する

010 2013/06/20(木) 11:58:01 ID:m53.LQrrg2
>>9
森田正光 が後日語ってた気がするが
瑣末な日常のくらしをおびやかす戦争(人類に対しての不幸や恐怖)の象徴みたい

返信する

011 2013/06/20(木) 12:17:09 ID:MzzHGVhrIM:DoCoMo
>>1
あんま覚えてないんで超乱暴だけど、

『イージーライダー』
単車で自由な気まま旅だぜ〜♪様々な土地で様々な人々と交流し…こういうのっていいよなみんな!
 ↓
怪訝な表情で見られたり眉をひそめられたり…
 ↓
え、え…?俺達何か悪いことしてる…?(徐々に下向きでシラけた空気になり、色々なことが切なくなっていく。それでも我を貫こうとする)
 ↓
ラスト:ズガーン!

=大らかな時代のアメリカの終わり。
単車は“自由の象徴”で、それがぶっ壊されて炎を上げる。

日本なら、例えば昔は大家族に近所付き合いにと、賑やかに皆でワイワイ。
教師にゲンコツをくらい、親父にゲンコツをくらい、でも元気でやんちゃで明るく楽しく。
…みたいなのが、時代が変わり、核家族・家庭内暴力・陰惨なイジメ・生徒に手を出せない教師・自殺にモンスターペアレントにストーカーに…殺伐とした時代の幕開け、みたいな。

“もう古き懐かしき自由みたいなのは死んだんだよ”的な悲しいラスト。

なので、突然かつ衝撃的な結末で終わる。

…なんかこんな感じの意味だったよ(昔過ぎて忘れちゃったけど:詳しい解説サイトくらいはあるんじゃないかな)。

返信する

012 2013/06/20(木) 14:31:35 ID:Fo/hg6/SmU
ああいうDQNは射殺されても無問題、ってことだろう?

返信する

013 2013/06/20(木) 19:42:50 ID:Vnwtguhq.k
途中で出てくるジャック・ニコルソンのセリフがこの映画のテーマをそのまま表してると思う
あの焚き火囲んで語り合ってるところ
どんなセリフかは思い出せないけど

返信する

014 2013/06/20(木) 19:51:12 ID:khAkwmD236:au
>>10さん ありがとう

返信する

015 2013/06/20(木) 21:40:01 ID:onqLEfcx/U
削除(by投稿者)

返信する

016 2013/06/20(木) 23:32:20 ID:I1lTfWSwqU
スピルバーグの『ミュンヘン』は、終わりが分からない。
俺の知能が浅はかなだけかもしれんが。

返信する

017 2013/06/21(金) 01:51:16 ID:r4Fhlk656w
『時計仕掛けのオレンジ』も。

返信する

018 2013/06/21(金) 07:40:43 ID:V3AhxGUmyw
ニューシネマはみんなそんなかんじ。
アウトローやちょっとイタい人たちが好き勝手やって、最後は壮絶に散っていく。
その過程に親しみを覚えて、なのに感情移入できたあたりでそいつはいなくなる。
散り際もはっきり見せられる。現実を叩き付けられる。
「俺たちに明日はない」「真夜中のカーボーイ」もだね

返信する

019 2013/06/21(金) 08:58:25 ID:u1zXo8MlQY:au
おっさん世代が悩んだ
『野性の証明』のラスト

返信する

020 2013/06/21(金) 09:34:05 ID:V3AhxGUmyw
>>19
あれね、あれは「降参しますた」って意味なんじゃね。
だって曲が流れたら向かってきた戦車の大群が今度は、「味沢がひきつれて歩いてくる」
に代わってるんだから。

「野性=身を売ってでも生きていたい」ってことで。

返信する

021 2013/06/21(金) 13:58:00 ID:nmdfaxXkbY
イージーライダーの劇中はどう考えても
最初に脅すつもりでFUCKYOUしたくらいで殺さないでしょ?
最初に撃っちまった野郎を助けるつもりだったんじゃね?

で、相棒まで撃ち殺すとか・・・

超絶意味不明な終わり方だわ

返信する

022 2013/06/22(土) 02:35:21 ID:yh39tSDidQ
野獣死すべし 誰に撃たれた?ほんとに撃たれた?

バニシングポイント 死体が消えた?やじうまの反応に違和感

返信する

023 2013/06/22(土) 03:44:04 ID:boZ0Iw/4kU
映画板の人はへきえきすると思うけどあえて、

スネーク・アイズ

返信する

024 2013/06/22(土) 12:49:47 ID:6SLFzWJrmc
>>19
あそこからが最大の見せ場で、あの状況でも健さんが戦車隊退かせるくらいのことをやるかと思ってた。
予告でラスト流すなよ!

と、おそらくみんなそうだろう。

返信する

025 2013/06/22(土) 15:05:51 ID:wgLCi19jcI
宇宙戦艦ヤマトでの最後のキムタクの
退避命令をだし自分を犠牲にするところ

これって日本人が好む自己犠牲を
アピールしたかったんだろうけど
ただのキムタクの一人芝居ぶりに腹が立つ。

とにかくアニメや漫画の実写化は止めて欲しい。
害悪以外での何者でもない。

返信する

026 2013/06/22(土) 16:56:23 ID:fHq3EmHKWM
ニューシネマのラストと言えば「ダーティー・メリー クレイジー・ラリー」は
何の脈絡も無くいきなりガッシャーンだし

ブレア・ウィッチのラストも館内の空気が止まった

返信する

027 2013/06/22(土) 19:46:10 ID:boZ0Iw/4kU
「遊星からの物体X・ファーストコンタクト」は
あの女科学者(古生物科学者)は最後どうなったん?いみふだったんだけど。

返信する

028 2013/06/23(日) 00:43:11 ID:nYTPPaDvxU
>>22
>野獣死すべし
(自分の)過去に撃たれた

返信する

029 2013/06/23(日) 12:08:25 ID:OQtFyhzyVQ
日本人からみて
アメリカン・ニューシネマの作品見たら
アメリカに行きたいor行きたくない
どっちの気持ちがわくんだろう?

返信する

030 2013/06/23(日) 13:30:17 ID:bH8SufpI4I
LSDでラリってるから最後がどーなろうがあんまり気にしないで作ってるんじゃね

返信する

031 2013/06/23(日) 13:51:06 ID:1n8YJwpDLs
板尾逸事の「月光ノ仮面」

最初から最後までさっぱり。

返信する

032 2013/06/23(日) 14:50:56 ID:Hppx/TkhDo
マトリックスレボリューションズ
スミスってワクチン打たれて消滅したの?
何年か前に明和でネオが死んだから、その対極のスミスも〜ってレスを見たんだけどイマイチわかん

返信する

033 2013/06/23(日) 20:26:04 ID:oWMV4hX6SQ
>>29
アメリカンニューシネマ見てアメリカに憧れるやつはいないだろうw

返信する

034 2013/06/24(月) 16:33:45 ID:.PXtBokrB2
阿片窟でのニタァは
有名過ぎるが
相変わらず分からん

返信する

035 2013/06/24(月) 17:26:50 ID:IH0fa5TPl6:au
『ブラックホール』

返信する

036 2013/06/24(月) 18:08:27 ID:Omjhd1buxQ
>>34
それはジェニファー・コネリーのケツを思い出してる

返信する

037 2013/06/24(月) 20:14:11 ID:Qv82lDa0A6
イージーライダーに関しては、俺も>>13の意見に大賛成!
うろ覚えだけど、「大人は自由な若者が羨ましい」的なこと言ってなかったかな?

返信する

038 2013/06/24(月) 21:39:10 ID:6OS26SB.EM
>>37
誰でも自由な人間には必ず腹を立てるのだ。とも言ってたような。

そう語ったJ.ニコルソンは昼間カフェで嫌がらせされた連中に無惨に殺されてしまうんだよね。
(実際に撮影地で寄った店では一行は何度も同じ目に遭ったらしい)

この映画にはそういう「典型的な排他的な田舎者」に対するデニス・ホッパーの怨念が渦巻いている。
長髪ヤク中バイク野郎から見た場合の「モンスター」として彼らは描かれているので
ラストの農夫もぶち殺すつもりでショットガンを撃ったのが正解。
(ちなみにカフェの連中も農夫も現地で見つけた即席の役者)

返信する

039 2013/06/24(月) 22:01:27 ID:qYKoxBHfJs
ランボーの1作目もそういう意味ではイージーライダーと共通しているのかな。
こちらの場合、暴れっぷりが半端ないけど...

返信する

040 2013/06/25(火) 09:37:40 ID:mWM.l/6vog
イージーライダーは最初もわかりにくかったよ。

なんで時計すててんの?

返信する

041 2013/06/25(火) 09:48:14 ID:sZXignWleo:au
ガソリンタンクに金を隠すのは逆に危ない

返信する

042 2013/06/25(火) 10:05:44 ID:dtv9mYaiLw
それまで時計をしていたんだから
社会という束縛から解き放たれる的な意味合いじゃないの?

返信する

043 2013/06/25(火) 12:09:33 ID:50k7DO0/VI
>>41
あれもD.ホッパー曰く
アメリカ国旗の描かれたタンクの中に、他所で荒稼ぎした(メキシコだったか?)ヤクの密売金を詰め込んで走るという所に意味を持たせてるらしい

返信する

044 2013/06/25(火) 12:28:03 ID:sZXignWleo:au
↑ありがとう

防犯だと思っていた

返信する

045 2013/06/25(火) 14:43:35 ID:A7tD2Wppcs
アメリカンサイコのラスト、わからん…
解説して〜

返信する

046 2013/06/26(水) 12:04:40 ID:MkJnFxvhj.:au
『皇帝のいない八月』で三國連太郎さんが口封じのためにロボトミー手術をされて
車椅子で去るラストシーン

殺せばいいじゃん
ロボトミー手術だって完全じゃないし

数年前のロボトミー殺人事件でロボトミーブームだったから使いたかった?

返信する

047 2013/06/26(水) 15:15:27 ID:FF4V9s.Ic.
バグダッド・カフェの終わり方もよく判らなかった記憶ある
デブのヌード

返信する

048 2013/06/27(木) 05:31:14 ID:UNdb98BI3A
ボーンアイデンティティーで
ジェイソンは何でマリーの店を見つけ出すことが出来たの?

返信する

049 2013/06/27(木) 15:10:19 ID:ENin8QHgCo
イージーライダーの出だし部分の時計を捨てるシーンは
ラストシーンは引き返して止めを指すつもりなら最初からやれよ・・とか思うね
時間に縛られない「自由」を表現したかったのだろうが分かりにくいね
作り手側も観客がどのように解釈しても構わないと思ってういたのだろうね

返信する

050 2013/06/27(木) 20:30:58 ID:MORvAtVJ1U
>>46
カッコーの巣の上でのジャックニコルソンだねまさに。
ニューシネマは当時の若者を中心とした「自由」の蔓延に対して「あんたら、んなことやっててもこの国には
将来何の保証もないよ。自由の国アメリカだけどね」を直球ぶつけてたんじゃね。
真夜中のカーボーイのフロリダ(自由の象徴)へ行く道中のバスの中で失禁して息絶えたり、
猿の惑星の最後のシーンも自由の象徴を見つけて愕然とするのはそれに通じるんじゃね。

返信する

051 2013/06/27(木) 21:47:07 ID:cwuSH8vdI6
もうイージーライダースレにしちゃいなよ

返信する

052 2013/06/27(木) 22:24:14 ID:5au7EuXa0c
>>45
あれはいろいろ含み持たせてるから複数解釈あると思うけど
同僚たちがお互いの名前を間違えてたり、有名レストランの予約取れるかどうかみたいな
しょうもない話しかしなかったりっていう
都会のビジネスマンの上っ面だけの空虚な人間関係の中では
たとえ殺人鬼になっても誰も本気で自分に向き合ってはくれない
なんて空虚な世界なんだ。もう何をしても虚しいだけだ・・・


って主人公が絶望して終わりっていう意味だと思ってる
ちなみにあの殺人は妄想じゃなくて全部現実

返信する

053 2013/06/28(金) 14:08:01 ID:Msk6Ki2lD.:DoCoMo
>>52
解釈は妄想と事実の2パターンがあるんじゃなかった?

返信する

054 2013/06/28(金) 14:37:28 ID:ALUObbwdoA:au
北野座頭市は結局
目が見えてたの?
見えてないの?

返信する

055 2013/06/28(金) 19:11:30 ID:cxgI4R5jqg:DoCoMo
スレチだけど、ラストでなく劇中でも>>43みたいな比喩だか暗喩だかが色々あってわからん場面あるよね。
解説聞いて初めて“そうなのか”みたいな。

『彼が決闘場に向かう前は夕日が差している酒場だったが、これはつまり彼の沈みゆく人生と映画前半で顕著に現れていた朝日(彼の人生の攻勢)の変化を表していた。
終盤になり初めての夕日=彼のような生き方・国の終演を意味していて、酒場は彼にとって唯一の休息場だからウンタラ…。
対決では、見合っているお互いの背景がそれをさらに強調、主人公の後ろにある古びた鐘が彼の今までの孤独な人生を表現していて…〜』

んなもんわかるかよwみたいな。

コラテラルのラストなら、死ぬ直前のビンセントの車窓に一本の木が映り…とか、
ブレードランナーなら冒頭のデッカードの座ってる背景のネオンの漢字がウンタラ…とか。
ボーン・スプレマシーなら『ラストでは壊れた車を捨てトンネルの出口に向かう。暗いトンネルの先は光、つまり彼は新たな光=次のステージに向けて静かに歩き出す…』とか。

まぁB級C級でないからこそ、そういう考察まで深く含んで撮影とかするんだろうけど。

“ここで初めて照明が青に変わるんだ、そこで初めて観客は彼の人生の変化を感じ取る。この映画での青は悲惨な場面が多いから、
いよいよ彼も…”
とか、照明ネタも多い気がする。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:55 削除レス数:0





映画掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ラストシーンが何度見ても?な映画

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)