千と千尋の神隠しは風俗?


▼ページ最下部
001 2017/01/22(日) 07:45:22 ID:QJqYYGN4P.
どの辺が。ソースは。
子供も鑑賞する映画で本気で風俗なんか描くか…

返信する

002 2017/01/22(日) 08:02:29 ID:2WCy/0gnNg
ハクはスカウトマン
親は人権無視で監禁
親の飽食散財の借金で娘が遊郭で働いて返済
湯にもぐり、棒をひっぱり、溜まったものをすっきり出して
客は天にも昇る心地
金で強引に指名するも出入り禁止
そして、女性客がいない
金を払ってオプション選べる

返信する

003 2017/01/22(日) 08:16:37 ID:SZCVx1NyW2
回春って書いてあったろ

返信する

004 2017/01/22(日) 08:53:31 ID:juBuAQld66
ヘルスセンターだろ。

なんでもそちら系にするなよ。


しかも客は八百万の神

返信する

005 2017/01/22(日) 09:00:13 ID:PZqKCEsdhY
何を今更…

返信する

006 2017/01/22(日) 09:18:53 ID:PngS0G6YhM
スレ画のモデルは甲州街道沿いのコモアしおつ。豆。

返信する

007 2017/01/22(日) 10:40:34 ID:pQ3Si5GBwQ
[YouTubeで再生]
https://www.youtube.com/watch?v=Ozv7SPXDKW...
町山智浩が宮崎駿「千と千尋の神隠し」と性風俗の関係を徹底解説

返信する

008 2017/01/22(日) 12:20:18 ID:c5NCMmeXaw
風営法の対象と言うことなら、
ゲーセンやパチンコ屋やスポーツバーや
深夜営業のファミレスだって含まれる。

返信する

009 2017/01/22(日) 12:41:31 ID:ZYoS2McGdo
スーパー銭湯やね

返信する

010 2017/01/22(日) 13:03:34 ID:SZCVx1NyW2
実は風俗うんぬんはオイラたちが最初に指摘したわけではない。
最初に言ったのは、宮崎監督本人である。
日本版『プレミア』の2001年6月21日号での『千と千尋』についてのインタビューで、どうして今回はこういう話にした のかと質問された監督はこう答えている。
「今の世界として描くには何がいちばんふさわしいかと言えば、それは風俗産業だと思うんですよ。日本はすべて風俗産業みたいな社会になってるじゃないですか」
 以下、宮崎監督はえんえんと日本の性風俗について語るのだが、要約すると、『千と千尋』は、現代の少女をとりまく 現実をアニメで象徴させようとしたので、性風俗産業の話になった、と監督は言っている。

風俗産業で働く少女を主人公にするというアイデアを出したのは鈴木敏夫プロデューサーで、「人とちゃんと挨拶ができないような女の子がキャバクラで働くことで、心を開く訓練になることがあるそうですよ」というようなことを宮崎監督に話したら、「それだ!」とアニメの発想がひらめいたそうだ。
ちなみに「プレミア」誌のインタビューで鈴木プロデューサーは「カオナシは宮崎監督だ」と言っている。

返信する

011 2017/01/22(日) 13:12:37 ID:71lt9of6Cw
宮崎駿にNOといえる人間などいない

返信する

012 2017/01/22(日) 13:14:48 ID:SZCVx1NyW2
013 2017/01/22(日) 13:20:18 ID:WqBnEF05fw
どっかで見たカオナシの正体が(父親の)男性器だという解釈は説得力(笑)があったな。
その後、ネットなどではその解釈全然見ないけど。

返信する

014 2017/01/22(日) 13:22:31 ID:VtbJSOTxpI
親がバカなせいで、子供の時分から風俗で働くことになって、
働いてる時に初潮が来て…みたいな話だけど、
親以外の仲間が割とまともな人たちで、彼らの助けがあって
体を売る前に脱出できるってあたりが宮崎ならではの救いというか、願望なんだろうね。

返信する

015 2017/01/22(日) 13:45:10 ID:71lt9of6Cw
ベースになってる不思議の国のアリスも性のメタファーを散りばめてるから不自然じゃないけど
千と千尋は露骨だよな

返信する

016 2017/01/22(日) 16:16:37 ID:3LytibIrC6
お父さんの声優が、下手で見てられらない、

返信する

017 2017/01/22(日) 17:34:13 ID:OTdcOJ7nV2
職場で、係長、課長、常務、みたいに役柄で呼ばれるのはたぶん日本だけ
他の国では上司でも名前で呼ばれる
日本は武士社会の名残なのか、滅私の精神で責務をまっとうすることがいまだ美徳とされてる
時代劇なんか見ててもヒーローはみんなそう、真田丸もその典型
自分が生まれた家もしくは仕える氏のために命を賭して働く姿が描かれる
でもそれは自分という個性・存在を見失うことであり
海外から来た概念でいうと「アイデンティティの喪失」というやつに当たる
心理学的にはこの「アイデンティティの喪失」を経たのちに
ゆっくりと自他の境界に出会い、傷つき、成功体験を繰り返しながら「アイデンティティの再構築」を得て
少年は健全な青年へと脱皮すると説明される
日本固有風のモチーフを用いながらも、普遍的な人間の心の成長過程が端的に描かれた物語だったからこそ
千と千尋は宮崎作品の中でもっとも多くの海外評価を集めているのだ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:17 削除レス数:0





映画掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:千と千尋の神隠しは風俗?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)