若者「タイパを考えて映画も倍速で鑑賞している」


▼ページ最下部
001 2023/09/24(日) 15:27:52 ID:OLvncDHaOI
ええんか?
倍速で映画って十分に理解出来るん?

返信する

002 2023/09/24(日) 15:34:36 ID:35HyZ4aE02
間(ま)が理解できないでしょう
効率重視の風潮よくないよね。

返信する

003 2023/09/24(日) 16:58:58 ID:Lm8x.ua8e6
作品によるな。
アマプラだとワイも飛ばし飛ばしだわ。
近年の作品ほど飛ばしたくなる。

返信する

004 2023/09/24(日) 17:31:03 ID:kJR5yT/f2.
このスレ何度目だよ

返信する

005 2023/09/24(日) 17:46:36 ID:0of3C4/qO6
そこまでしてたくさんの動画見てえと思わん
バカなん? 動画依存症かよ

返信する

006 2023/09/24(日) 19:46:42 ID:slQlEZTCiE
余った時間が役に立ってる奴だけがタイパを語れるんだけどな

返信する

007 2023/09/24(日) 23:41:08 ID:kLPvTHMqHo
他の映画を理解するための予備知識や一般教養として
情報だけ得たい作品があったとしたらアリだと思う
2001年宇宙の旅とかゴッドファーザーとか風と共に去りぬとか

必須科目が無限に増えていくからなぁ

返信する

008 2023/09/25(月) 01:16:01 ID:6xMaUUjt6k
若いときは代謝が速いから倍速でもいいと思う。
ローリングストーンズの20代の時の演奏と70代の時の演奏を聴くと
同じ曲なのにこんなに速さが違うのかと思った。

返信する

009 2023/09/25(月) 17:25:39 ID:okgUNznxoE
>>1
「お前も倍速で観ろ」と言い出したら、さすがに「なんでやねん」だが、
「俺は倍速で観る」なら、「どうぞご自由に」だろ。べつにええやん。
本人が十分に事足りると思っている以上、他人が口を挟むべき問題ではない。

それに、この「タイパ重視で速く済ます」という概念は昔からあった。
速読という「技術」があり、これを駆使して月何十冊と本を読むことが可能だったらしい。
それがちゃんと身についているかどうかは本人のみぞ知るというやつだ。
そもそも、「1.0倍速」で視聴読書している奴だって、中身を理解できているかどうかは人によるだろう。
人の10倍の時間をかけてじっくり読んだところで、理解力の低い奴には理解できない。

俺も最近情報系の動画は1.2~1.5倍速で視聴しているが、理解に苦しむということはほぼない。

これは車の運転で、一般道と高速道路の違いに似ている。
動きが速いと十分に承知していれば、脳はそれに対応した処理速度になる。
1.5倍、2倍だから理解できないと思っているのは、思い込みに過ぎない。

返信する

010 2023/09/26(火) 02:11:50 ID:KO6xz1P/xA
今の若者もいずれ「昔は1.5倍速でみてたけど、今はもっぱら0.9倍速じゃないと聞き取れんのじゃ」
みたいな会話をするのだろう。

返信する

011 2023/10/06(金) 02:49:29 ID:ZcaXrMWDxE
[YouTubeで再生]
昔の映画見て見な。物凄く時間が長く感じる編集しているから。
言語も映画も時代と共に高速化している。どんどんくどさがオミットされて行く。
最終的にどうなるのだろうね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:11 削除レス数:0





映画掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:若者「タイパを考えて映画も倍速で鑑賞している」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)