プレデターで
▼ページ最下部
053 2011/11/04(金) 01:14:18 ID:2hPltDioLc
>>51 何でだろうな
1つには登場キャラの人物描写がしっかりしてるというのがあるのかもしれん
何しろほぼ中盤までプレデターにはほとんど触れずにひたすら要人の救出作戦描いてたし
あれは前知識ない人が見たらシュワちゃん主演のただの戦争映画かと間違う
可能性すらあっただろう
で、たまに入るサーモグラフィーみたいなカットに「?」みたいな感じになって
まああれはあれで良い意味でのタメになってたから、
プレデターが後半になってやっと登場した時には、ついに姿を現しやがった!!!という
高揚感はすごかったね、オレにも見えるぞ、と
なんだアイツは、と
しかも素顔をラストまで見せないというこれまたおいしいタメのおかげで
見てるほうも飽きなかった
おいおい、冗談みたいな顔だな!!!と
そういう意味では1作目はプレデターにとってのプロローグとでも言うべきか
「プレデター自己紹介編」みたいなもんだったわけだが、
後半の急展開な内容があまりにも濃かったため、立派な作品として
うまく成り立っていたんじゃないかなと思う、今日この頃
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:43 KB
有効レス数:128
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:プレデターで
レス投稿