劇場版魔法少女まどか☆マギガ
▼ページ最下部
001 2011/12/16(金) 05:11:22 ID:ET65BsCbvw
気が早いけど立てました
今年の文化庁推奨アニメおめでとう!
新シリーズも楽しみです
返信する
002 2011/12/16(金) 08:37:28 ID:5/s/RrszG6
テレビ版・震災で見ていなかったけど、いきなり映画でも問題ないの?
返信する
003 2011/12/16(金) 08:54:13 ID:uZme4Pj8FI
この作品の名前は聞いた事あるね。未見で誠に申し訳ない。
文化庁推奨アニメかあ、興味はあるね。BDが出たら検討しようか。
返信する
004 2011/12/16(金) 09:17:31 ID:5C6m2WkNmA
よりによってアニメ嫌いが条件反射で全否定しそうな絵柄の作品を持ってきやがった…
こりゃ荒れるな。
>>1は「もはやアニメは国も認めた芸術だ〜!!」と主張したい、よほど空気の読めない真性アニヲタか?
それとも「やっぱりアニヲタってきめーだろ!?」って論調にしたい反アニメ派の工作か?
どんな流れになるか
別の意味で注視すべきスレだな〜w
wktk
返信する
005 2011/12/16(金) 09:38:14 ID:6yBu3Zwy5Q:DoCoMo
頼むからアニメ板に帰ってくれ
何でもアリになっちゃうからさ
返信する
006 2011/12/16(金) 09:43:13 ID:Dsdx08Y.F6:DoCoMo
テレビシリーズで綺麗に完結してるからなあ。
蛇足、黒歴史にならなきゃいいが…
返信する
007 2011/12/16(金) 10:17:07 ID:uZme4Pj8FI
>>5 何でもアリにはならないだろう。ここは映画板なんだから。別にここの板で
音楽の動画を貼り付けたり相談する訳じゃあるまいし。まだまだアニメは
社会的地位が低いのかなあ。
返信する
008 2011/12/16(金) 10:59:30 ID:Dsdx08Y.F6:DoCoMo
>>7 日本のアニメは世界に誇れるクオリティの文化。
首相も注目するほどであり社会的地位は低くない。
新しい(とも言えないが)文化を理解出来ない者が拒否してるだけ。
あと、この話題なら適したスレが既にあるからそちらへ。
時間軸の違うパラレル世界ストーリーなのか、はたまた「おりこ」か。
期待してしまう。
返信する
009 2011/12/16(金) 11:24:37 ID:dTfwzSBzqo
こういうの見てる奴ってさ、美少女ゲームとかやってる奴らだろ?
いい大人が家で一人でこういうの鑑賞してると思うと引くわ。
返信する
010 2011/12/16(金) 13:28:19 ID:6yBu3Zwy5Q:DoCoMo
話が分かる人がたくさんいるアニメ板に立てればいいのに
何でわざわざ反感を持つ人もいる映画板に立てるの?
返信する
011 2011/12/16(金) 14:43:00 ID:uZme4Pj8FI
>>10 答えはシンプルだよ。このアニメは映画だからだよ。どうしても納得出来ないなら
管理人にアニメ映画板を作ってくれと要望してみなよ。
返信する
012 2011/12/16(金) 15:37:20 ID:dTfwzSBzqo
何がシンプルだよ、ただの嫌がらせじゃんか。
だから嫌なんだよアニメオタクは。
まあこのスレのオタは自覚してるからまだマシだけどね。
あっちの押井スレのほうはアニメ脳の無自覚オタクが必死こいてるから最悪だわ。
返信する
013 2011/12/16(金) 15:55:49 ID:6yBu3Zwy5Q:DoCoMo
014 2011/12/16(金) 16:12:11 ID:hdMKc/3fB6
015 2011/12/16(金) 16:42:26 ID:Dsdx08Y.F6:DoCoMo
>>14 君に許容していただく必要は皆無なんだよ。
レスしなきゃいいじゃないか。
返信する
016 2011/12/16(金) 21:56:17 ID:ET65BsCbvw
>>2-3 けいおんは選ばれなかったね まあ今年はこのアニメの独壇場だったしなw
地域によっては放送してない所やっぱりあるんだね
>>6 それは俺も不安 どんな内容かは一切不明だけどリリカルなのはみたいに短編に
纏めるかもしれんね それもそれで不安だけど
>>7-8 該当スレで確認とってるのでここで立てても大丈夫な筈
パラレルストーリーならまだ安心出来るかもねw
>>14 別に嫌なら態々スレ開いて文字書いて書き込みボタン押してまで無理して見なくても良いんじゃない?
楽しみにしてる人だけ細々書いてくれればそれだけで良いし
返信する
017 2011/12/16(金) 22:19:45 ID:jPGl7GusjY
このスレッドは確かにアニメ嫌いな人への嫌がらせというか、
なんでそんなにアニメ毛嫌いしてんの?というdisと思う。
ルール違反はしてなくてここの板の構造が変わらない限り「嫌なら見るな」で通ってしまう話なので
アニメ板へ行けとかアニメの否定意見を書いてる人もまた嫌がらせというか、喧嘩を買ってるので、スレ立てた人の意図どおりの流れのはず。
思う存分論議してね。
返信する
018 2011/12/16(金) 22:30:50 ID:QCMHEuI2gM
アニメ映画でも映画は映画だろうという立場だが、
これを出されると、かなり辛い・・・・
返信する
019 2011/12/18(日) 10:05:13 ID:y.Y3dwquQM:DoCoMo
>>16 パラレルだった場合、是非ともマミさんに幸せな展開を期待したい。
とは言うものの、まどマギ特有のシリアス(暗)さを無視して爽やかな魔法少女モノにされても違和感があるから微妙な所だ。
返信する
020 2011/12/18(日) 23:13:09 ID:A8hdAgRLAE
>>19 うーん確かにそうだね
原作者さんはニトロ+のシナリオライターみたいだけど
あの人が書く話はやっぱり暗い所が売りだからなあ
まどマギもリアルというかダークな感じがやっぱり出てたしね
返信する
021 2011/12/20(火) 14:22:30 ID:E5XIY/QlkY
まどかが救った後の世界をもう少し補完する話が良い。
ほむらが普通の魔法少女として活躍する世界を見せてくれたら和む。
返信する
022 2011/12/21(水) 00:04:15 ID:E9.LbJn4QM
023 2011/12/21(水) 00:23:43 ID:CL29iv5Y2g
024 2011/12/21(水) 02:34:18 ID:OxscZ/Rnsk
なに?ココって携帯とPC使って、自問自答するスレなの?ココ映画板なんだけど
「ひとり遊び」したいってなら、とりあえず板ってのがあるから、ソコで遊んでなさいよ。
返信する
025 2011/12/21(水) 11:34:02 ID:zd.0DbV8jo

>21
それ俺も考えた、ほむら、てか誰か別のキャラが主人公に変わるとか
正直アニメ本編で綺麗に終わってるならこれ以上変にいじっても蛇足だよな〜
だからパラレルとか別の手法ならまた出来るよね
返信する
026 2011/12/22(木) 10:43:37 ID:tkC27m5GZ.
027 2011/12/22(木) 10:52:39 ID:OX4lxQvUP.
028 2011/12/22(木) 14:30:37 ID:tkC27m5GZ.
029 2011/12/22(木) 15:55:08 ID:B5RyCUG12Q:DoCoMo
030 2011/12/22(木) 16:12:42 ID:TeM3OP53pA
隔離せずとも某所のレビュー数で100辺りがボーダー
どの映画も少ない視聴数のものは凄い勢いで落ちていくのが明和
自治してるふりなんかどうでもいいわな
返信する
031 2011/12/25(日) 09:33:04 ID:zeN5U9.0qA
032 2011/12/25(日) 11:51:11 ID:zzgFkQGgGQ
033 2011/12/25(日) 12:26:50 ID:pRsBxPdtl2
034 2011/12/26(月) 20:11:05 ID:Dp9427HxXM
035 2011/12/26(月) 20:19:21 ID:7ww9mRZgrg
036 2011/12/27(火) 20:25:48 ID:Pl8CIUbLF.
037 2011/12/27(火) 21:12:39 ID:ATpaqiuLO.
思うんだが、どうして主人公とその周辺の人物が
みんな、未成年の女性なの?
この手の話なら、別に主人公は「女の子」である
必要ないじゃんww
その辺が、キモいと言われる最大の理由だろう。
返信する
038 2011/12/27(火) 21:50:53 ID:7sWvKUGbPs
039 2011/12/27(火) 21:58:00 ID:ATpaqiuLO.
>>39 それは、まさに、幼い少女に向けた商品で
視聴の対象も年齢の低い女子だろ?
それを、いい年こいた野郎が見てるから、
おかしいって言われるんだよ。
なんで、そんなの見るんだよ?そもそも・・・
返信する
040 2011/12/27(火) 21:58:59 ID:ATpaqiuLO.
041 2011/12/27(火) 22:52:16 ID:.z.bjIpuiw
042 2011/12/29(木) 09:29:38 ID:t/JfBvjHS2
今考えたら今年の最初くらいの放送されてたんだな
大きくなる要素はあったんだけど
返信する
043 2011/12/29(木) 09:50:58 ID:mMWQq6B6HY
幼い娘と一緒に仕方なく見たと言うのならともかく、いい年こいたおっさんが一人で
この映画を見てどうだったのか感想を是非聞きたいもんだな
返信する
044 2011/12/30(金) 00:32:52 ID:XTR4JZrb1k
>>37と同じようなことなんだけど、なんでこんなヒラヒラしたもん着てんの?
しかも変身して戦闘態勢になるときこうなるんだろ?
意味わかんないしあざとすぎ。キモすぎ。
返信する
045 2011/12/30(金) 00:42:54 ID:vSw4Nu39YI:DoCoMo
>>37 >>44 日本のアニメとかマンガ作品って世界の危機とかが起こると
なぜか真っ先に女子供を戦わせたがるよね
人気取りだから仕方ないんだろうけどまったく気持ち悪い
本来ならメイトリックス大佐みたいなのが対処するべきなのに…
返信する
046 2011/12/30(金) 00:51:18 ID:Nx4ALF5Zfs
047 2011/12/30(金) 20:13:19 ID:E..TBCOGjE
所詮自分の好きなもの以外認めない連中しかいないんだね…
自分達がよほど高貴な存在と思ってるのか知らんけど
でも数名でもアニメ映画が好きな人も書き込んでくれていて嬉しいよ
返信する
048 2011/12/30(金) 21:47:58 ID:s83tkEei8w
>>47 ごめんな・・・
アニメ映画は映画ではないとは全く思わない方だが、
でも、これは、あまりに不自然だろ?
不自然な点は、やっぱり、年齢の低い女子が
戦うっていう一点に尽きる。
しかも、銃や戦闘機や戦車で軍服来て戦うなら
まだ現実味があるが、他の人が書いてるように
なに?あのひらひらした服?
あんなんじゃ、ピストル一丁で殺されちゃうよ・・・
返信する
049 2011/12/30(金) 23:50:14 ID:.JMt08U1bw:au
エロ(露出高い服)
グロ(首チョンパ)
ナンセンス(信者の妄言)
カストリ雑誌かよ
返信する
050 2011/12/31(土) 02:04:44 ID:616y99XGwU
こういうアニメがあるから
映画ファンからアニメが嫌悪されるのは明白。
アニメ板でやってくれてれば
双方健やかに明和を利用出来るというのに・・・
映画板を開いたら、こういうスレ絵柄が目に入る事自体が
苦痛以外の何ものでもない。。
返信する
051 2011/12/31(土) 07:31:43 ID:Nllbt1ERj.:DoCoMo
>>50 同意
作品だから、とか言って美術館に古典絵画とアニメ絵を一緒に展示するようなもんだよね
是非以前に不快に思う人がいっぱいいる
棲み分けとけばお互いに問題ないのに片方が意固地になって混ざろうとするからおかしくなる
返信する
052 2012/01/02(月) 01:02:47 ID:MwEd4rLp0A
053 2012/01/02(月) 01:12:48 ID:eHN4KPoZDM
映画の一ジャンルでは済まされない存在感があるからな
アニメ板に同好の士が大勢いるのにもかかわらず
屁理屈こねて乗り込んでくるのは嫌がらせとしか思えない
返信する
054 2012/01/02(月) 03:50:16 ID:GTI6uj9E4o
>>52 貴方の言う、「そんな人」の方が
社会人の現実社会では
圧倒的に多いよ。
ネットはある嗜好を持った特種な人間が集まりやすいから
同好の士が多いと勘違いしやすい。
返信する
055 2012/01/02(月) 22:45:49 ID:tXsvtJqEKA
映画に限らず映像作品はドキュメンタリー以外荒唐無稽な夢物語ばかりなのに、
ひらひらした服で魔法で戦う少女がピストル一丁で云々とか
もうね、アレすぎて返す言葉も見つかりませんわ
返信する
056 2012/01/03(火) 15:06:18 ID:XwmqpNCLEQ
▲ページ最上部
ログサイズ:44 KB
有効レス数:91
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:劇場版魔法少女まどか☆マギガ
レス投稿