松本人志監督シネマテーク・フランセーズを表敬訪問
▼ページ最下部
001 2012/03/09(金) 22:52:05 ID:4rSIKAfRAU
002 2012/03/09(金) 23:10:21 ID:7.aATg7fkM
003 2012/03/10(土) 02:07:57 ID:r6OBCtBsu2
004 2012/03/10(土) 11:33:35 ID:Q4.szfDMdw
お笑いは出世すると映画監督の流れについて
返信する
005 2012/03/10(土) 14:53:33 ID:YmEtV1v6BM
大日本人に関してはそこそこ評価してる
ただそれ以降、どんどん質を下げている
さや侍なんて目も当てられない
あれなら三谷幸喜の方がまし
下手すりゃ堤幸彦より劣る
返信する
006 2012/03/10(土) 18:32:35 ID:fsNiIGvHg6
お金出して名誉学位とか勲章もらうようなものw
返信する
007 2012/03/10(土) 21:32:18 ID:IjAVLKV1W.
野球コンプレックスのくせに野球の例え話をするし、
フランスべったりって…完全にたけしの後追いしてるだけじゃん。
そういうのがもっとも嫌いな人じゃなかったっけ?
返信する
008 2012/03/11(日) 18:48:07 ID:UD1NgwUb8M:DoCoMo
そしてさっそく、今月は吉本が作った沖縄国際映画祭の2年目が開催されます!
着飾ってレッドカーペット歩くところが滑稽過ぎる。
モンドセレクション金賞受賞レベル
返信する
009 2012/03/11(日) 23:18:57 ID:pj9qZueDB2
010 2012/03/12(月) 00:00:51 ID:1LTyMmH9T2
普通に下手な映画なんだよな
単につまらない
返信する
011 2012/03/12(月) 00:11:38 ID:vhGBvS4mv2
普通の上手な映画が観たければ
他に山ほどある
返信する
012 2012/03/12(月) 00:34:06 ID:1LTyMmH9T2
>>11 そうそう
他の映画見た方がいいよね
松本の映画は見る価値無い
返信する
013 2012/03/12(月) 00:56:00 ID:Sa2h/WpHGA
大日本人は最後のアレがなく欝展開のままで終わってたら絶賛だったろうに
ヒヨったんだろうな
もしくはあれをエクスキューズにして逃げたか
返信する
014 2012/03/12(月) 02:31:32 ID:vhGBvS4mv2
015 2012/03/12(月) 02:54:03 ID:coF6CTK3oo
案の定、痛い信者が入ってきてるなw
嫉妬とかw
返信する
016 2012/03/12(月) 11:58:41 ID:v2sq2zQCdw
大日本人しか見てないがもう十分な気がする
返信する
017 2012/03/12(月) 12:32:42 ID:vhGBvS4mv2
018 2012/03/12(月) 12:42:14 ID:yXK9TlK6JE
019 2012/03/12(月) 18:17:39 ID:coF6CTK3oo
>>17 なーんもできないクズが偉そうにw
お前に何が出来るんだよww
松本に批判が出るのは彼に対する嫉妬ではなく期待があるからだ
木村祐一や品川みたいな凡人がいくら糞映画撮ろうとも
誰も何も言わないだろ?
それに松本が海外で評価されて
なんで嫉妬しなきゃならないんだよw
むしろ喜ばしいことだ、武がベネチアで金獅子取った時は本当に嬉しかったわ
嫉妬っていうのは手の届く身近な人間に対して起こすもんだ、わかる?
今の松本は自分の生み出した作品以上の評価を求めている
俺含め一定以上彼を評価している人から見ても痛々しいということだ
目に余るほどにな
そしてそれは自らの首を絞めることに繋がっている
返信する
020 2012/03/12(月) 18:31:45 ID:AavSUik1Ho
松本が海外で評価されてるみたいな感じが気に入らないんじゃないの
つうか、結局あんたは何が言いたいの?
返信する
021 2012/03/12(月) 19:10:41 ID:coF6CTK3oo
>>20 評価?
現状はエキセントリックな作風がうけてるだけ
アメリカでの評判もそれ
大日本人はアメリカを痛烈に批判した内容を含んでいるが
彼らはそれを全く理解していない
シネマテーク・フランセーズでの特集云々の前に
松本の作品がカンヌ以外でフランスにて上映されるのは初めてのこと
フランス人に松本つってもほとんど知らないだろう
評価なんて先の先だ、カンヌでは酷評されてる
んで彼への批判は言ってるように「期待」から生まれているものだ
そこへの裏切りと今の松本の発言がイライラを募らせるのだろう
つまり流石松本と思わせない限りこの傾向は続くってこと
嫉妬なんて生ぬるいもんじゃない
そういう枷を背負ってると本人も言っている
返信する
022 2012/03/12(月) 19:37:47 ID:coF6CTK3oo
ここまで書いてわからないって言われたらあれなんで書いとく
とある馬鹿の「嫉妬」という単純な解釈に対して
そうじゃなく多くは「期待」と「失望」からくる感情、批判であると言いたかったわけ
映画や今の彼の言動を批判、或いは呆れる人はいても
彼が過去生み出してきた秀作コントの数々を批判している人はそういまい
ちなみに
>>5を書いたのは俺
返信する
023 2012/03/12(月) 20:17:57 ID:XaVJPSGHcE
さや侍は最初は、これは…と思ったけど、
最後にはすごくいい映画だと思いました。泣けました。
>>11の人が言うように普通にうまい映画ではないけど、
心に響くものがありました。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:22 KB
有効レス数:51
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:松本人志監督シネマテーク・フランセーズを表敬訪問
レス投稿