おおかみこどもの雨と雪
▼ページ最下部
001 2012/07/23(月) 21:52:40 ID:pX2agfS1Tc
上映中
今日観て来たが、面白い
田舎暮らしがしたくなるよ
返信する
002 2012/07/23(月) 22:12:17 ID:OVWU5b.y22

何かアマゾンの評価が
全ての様な
返信する
003 2012/07/23(月) 22:15:57 ID:Pk6WQbJc6o
今日観てきた
ちょっと雰囲気が暗いけど面白かった
子供より大人の方が楽しめるんじゃないかな
返信する
004 2012/07/23(月) 22:21:13 ID:pX2agfS1Tc
宮崎あおいと主人公がマッチし過ぎる
こんな未亡人ならいつでもオレが旦那になれるのに。
兄弟の性格が逆転してたな
返信する
005 2012/07/23(月) 22:28:20 ID:PurLoUQXak
006 2012/07/23(月) 23:15:51 ID:Z5iznZM7BE
オオカミ=高岡そーすけって事か
だから理性でなく本能のままに行動して自爆したのか
執念深いという点でも完全一致ですな お〜こわっ!
返信する
007 2012/07/23(月) 23:22:05 ID:9zIOYcRQRE
008 2012/07/23(月) 23:22:53 ID:uPaA0ugcTo
評価高いなー
いつも辛口のレビューの人が「この人が日本のアニメ界を引っ張っていけばいい」
とまで言ってたな
返信する
009 2012/07/23(月) 23:51:05 ID:b.uYsQM4NU
010 2012/07/24(火) 00:24:30 ID:15aj/.Gj1M
「時をかける〜」と「サマーウォーズ」が合わなかったからちょっと疑問符。
ぼくらのウォーゲームは面白かったんだけど。この監督、話の展開はそんなに
上手い人じゃないと思う。細部は凄く丁寧なんだけど。
返信する
011 2012/07/24(火) 00:29:03 ID:.ZNtkuHssY
隣の席で騒いでたバカップルDQNが15分で静かになった
今回は感動する話
返信する
012 2012/07/24(火) 00:29:43 ID:wikc190BzA
名前が細田守だもん
そりゃ細部に拘るだろ
返信する
013 2012/07/24(火) 02:18:30 ID:C46eAcLq/s
014 2012/07/24(火) 09:55:55 ID:50e/vY9GRU
え?
ここでいいだろう?
これ、映画なんだもん。
返信する
015 2012/07/24(火) 10:17:48 ID:napT99g5Ks
016 2012/07/24(火) 10:41:02 ID:v66x0bhCDQ
以前、映画板にアニメ映画のスレが立って「アニメ板でやれ」だの「板違い」だのでかなり荒れた事がある。
返信する
017 2012/07/24(火) 12:28:39 ID:TEm8JAFn/o
よく堂々とネコミミキャラを出せるな
こういうあざといの俺は虫唾が走るんだが
細田守はやりたいことがわかるから見ててうんざりする
返信する
018 2012/07/24(火) 12:43:39 ID:15aj/.Gj1M
>>16 煽るつもりはないけど、前の騒動は結構面白かった。映画版住人が割りと大人なのか、
参考になる意見も多かったよ
返信する
019 2012/07/24(火) 14:11:40 ID:aVGxfigHjs
[YouTubeで再生]

今日休みで観に行ったけど
俺みたいなキモイのが数人ぼっちで観ててニヤニヤしてしまった
エロシーン気まずい・・・平日で人が少なくて助かった・・・
シングルマザーの花最強伝説
返信する
020 2012/07/24(火) 14:21:45 ID:f5SimN/xhs:au
アニメ板ってテレビアニメ板じゃないよ
劇場アニメもOKだよ
映画板って書いてないけど実写映画板だよ
長くなるから書いてないんだよ
返信する
021 2012/07/24(火) 15:17:53 ID:bCWM98jgeA
わかったらアニオタは巣に帰れ
スレ画が気持ちワルすぎる
返信する
022 2012/07/24(火) 16:51:15 ID:vNnlBeA4Vk
すげぇ
制作費150億円のディズニーに大勝利
返信する
023 2012/07/24(火) 21:36:48 ID:f5SimN/xhs:au
タイトルに『の』が入ってるからヒットするね
返信する
024 2012/07/24(火) 22:05:57 ID:.ZNtkuHssY
お父さんが謎なんだが川に何しに逝ったんだ?
返信する
025 2012/07/25(水) 20:17:40 ID:JMk2QZ.IPo
026 2012/07/25(水) 23:27:24 ID:yhPZd/khhg
027 2012/07/25(水) 23:46:31 ID:7VDt0YaFWQ

細田監督のサインが酷過ぎる
普通、アニメ監督って絵上手いだろ
返信する
028 2012/07/26(木) 00:14:56 ID:KCMoFj.Qfo
今さっきレイトショーで見てきた、凄い良かった。
花が父親に言われた「どんな時も笑顔で」って言葉が最後まで非常に出せてたと思う。
久しぶりだわ見終わった後に幸せに浸れた映画また見たいな。
こんな事書いちゃいけないんだが、時かけが面白かったからサマーウォーズ映画館で見て凄く面白い!と思ってた
この間TVで見たら正直子供っぽさが出てて、おおかみこども見たらこっちの方が断然ストーリーや見せ方等も見てて凄く楽しかった。
(もちろん全くジャンルが違うから比べちゃ駄目なんだが)
サマーウォーズは家の中ばかりでせっかくの田舎風景があまり描かれてなかった
今回は凄く田舎の風景が描かれてて良かった。
文章下手な上長文でスマソ、
返信する
029 2012/07/26(木) 00:58:53 ID:TPd4LfkoDU
悪くはないが、非現実的な設定じゃないとこうしたテーマを描けないあたりが
どうしても10代までの子ども向けの分かりやすさ優先なんだよなぁ、と思った。
まあ、そういう観客向けの作品だから間違ってはないが。
返信する
030 2012/07/26(木) 09:34:13 ID:NKaQg6Zjf6
アニメは子供が見るものだからな
大人になってもまだ見てる連中を「オタク」っていうんだよ
返信する
031 2012/07/26(木) 18:33:16 ID:hzRDNiSYuc
032 2012/07/26(木) 19:31:17 ID:5TdV/AU/zA:au
033 2012/07/27(金) 02:03:57 ID:nsJSEHA9q2
034 2012/07/27(金) 06:30:25 ID:3qkDMgOtU2
>>27 演出能力と絵の上手さは関係がない。コンテさえ描ければ監督として十分。
押井しかり神山しかり、絵がうまくないアニメ監督なんていくらでもいる。
返信する
035 2012/07/28(土) 23:17:52 ID:jiE.0GzqIA
036 2012/07/29(日) 00:42:32 ID:eqezvPqoUM
037 2012/07/29(日) 01:57:40 ID:fn9nw2p3Zc
>>36 じゃあ以下のアニメ映画もここで立てていいか?
全部映画だから、映画ファンと語らおうか
ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A’s
劇場版 ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士 ケルディオ
映画 それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナ島
同時上映 リズムでてあそび アンパンマンとふしぎなパラソル
ベルセルク 黄金時代篇Ⅱ ドルドレイ攻略
映画ジュエルペット スウィーツダンスプリンセス
返信する
038 2012/07/29(日) 02:58:06 ID:eqezvPqoUM
039 2012/07/29(日) 03:10:24 ID:fn9nw2p3Zc
040 2012/07/29(日) 03:30:57 ID:eqezvPqoUM
041 2012/07/29(日) 05:46:29 ID:Cr2eEkyUYI
アニメの括りで叩いてるやつアホだな
別にいいだろここで
返信する
042 2012/07/29(日) 11:58:03 ID:jnr1TjNdGY
面白かった。
オタクっていう批判もあるけど
返信する
043 2012/07/29(日) 16:39:17 ID:KfxQAJz5J.
見てきた。泣けた。
子供いる人は泣いちゃうんじゃないか?
上映中に線がはいってしまったということで、
特別招待券もらったった
返信する
044 2012/07/30(月) 12:19:51 ID:E3DTxjz1D2:au
昨日子供連れてグスコーブドリ見に行ったがおもくそハズレだった
これは子供連れて観られる?
アニメ板のグスコーブドリスレだとこれも子供には難しい?みたいな事言われたけど。
しかし一家4人だと¥5200…
選択間違うとキッツいわぁ…
返信する
045 2012/07/30(月) 16:39:17 ID:45mtSxIlK6
超映画批評見るとまさに俺が予想した通りのあざといクソ映画のようだな
セックスシーンだけ気になる
返信する
046 2012/07/30(月) 17:29:16 ID:IDl0orKsm6
超映画批評は獣姦のこと書けて大喜びだろうな
返信する
047 2012/07/30(月) 21:11:30 ID:C0sE1nefY2
今日子供と観てきたよ。
反応ポイントが俺と全然違うので面白かった。
親子それぞれに成長していく物語なのだけど、
恋愛を通して成長する長女はともかく、弟君目線の物語が少ししか描かれないので、
その成長がちょっと唐突で面食らう。
学校に居場所が無く山へ居場所を求めたくだりをワンシーンくらいは欲しかった。
でも親にとって(特に母親にとって)男の子の成長は唐突なものなのだろう。
一見地味なクライマックスのドキドキ感は、子供が身近に居ないと難しいかも。
返信する
048 2012/07/30(月) 21:17:02 ID:Ps/PEEAtfE:au
アメリカのトップテンもアニメばっかり
世界中アニメ映画
実写映画だってCGだらけ
返信する
049 2012/08/01(水) 01:12:45 ID:8I9hUhcsNs
テルマエの時予告編流れたけど、
化け物とセックスした馬鹿女のせいで、子供が苦労するなんて考えられないよ。
吐き気がする。
返信する
050 2012/08/01(水) 08:10:49 ID:iLg3969bZ2
すげえな。
どれほど幼稚で馬鹿になれば、そんな解釈ができるんだ!?
返信する
051 2012/08/01(水) 13:18:41 ID:GLRCb1hWN6
でも実際そうじゃん。ところでセックルシーンってどんなもん?ヌードとか出るの?腰振ったりしてるの?
返信する
052 2012/08/01(水) 16:30:53 ID:xW6jqkmWcc
>>47 そうだよね。
子供って何かのポイントでイキナリ変化しだすよね。
そんな子供たちの約10年間の成長とその後の選択を
点描してる映画であってなんか大上段に教育的な説教しようなんて
してないトコがステキだった。
まぁ・・・バカな親を見るのがイヤだってんだったら
個人の好みだからしょうがないけどさ。
映画なんて賢い人間の賢い選択のみで描かれてるモノのほうが少ないし。
バカな親と見もしないで批判すんのは簡単だけど
彼らも当然それなりの報いを受けてそれでも人生立ち向かってる姿が
受けてたりするわけだからさ。
超映画批評の前田さんも”落ち着かない”と表現されてるが要は
個人の絵柄の好みと映画の論評をゴッチャにしてるんでしょ。
「アマルフィ」の時も同じ様な失敗してたようなきがするんだけど・・・
返信する
053 2012/08/01(水) 17:49:07 ID:vq6a9LxsJU
「サマーウォーズ」もそうだったけどアニオタ臭さプンプンで
気持ち悪い。
アニメ以外から得た細田守自身の人生での実際の体験や知識・思想の蓄積が
背景に全く感じられない。 オエエエエ〜、嘔吐しそう。
返信する
054 2012/08/01(水) 18:07:01 ID:2XrqZYL6yw
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:72
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:おおかみこどもの雨と雪
レス投稿