おおかみこどもの雨と雪
▼ページ最下部
001 2012/07/23(月) 21:52:40 ID:pX2agfS1Tc
上映中
今日観て来たが、面白い
田舎暮らしがしたくなるよ
返信する
024 2012/07/24(火) 22:05:57 ID:.ZNtkuHssY
お父さんが謎なんだが川に何しに逝ったんだ?
返信する
025 2012/07/25(水) 20:17:40 ID:JMk2QZ.IPo
026 2012/07/25(水) 23:27:24 ID:yhPZd/khhg
027 2012/07/25(水) 23:46:31 ID:7VDt0YaFWQ
![](//bbs40.meiwasuisan.com/bbs/movie/img2/13430479600027.jpg)
細田監督のサインが酷過ぎる
普通、アニメ監督って絵上手いだろ
返信する
028 2012/07/26(木) 00:14:56 ID:KCMoFj.Qfo
今さっきレイトショーで見てきた、凄い良かった。
花が父親に言われた「どんな時も笑顔で」って言葉が最後まで非常に出せてたと思う。
久しぶりだわ見終わった後に幸せに浸れた映画また見たいな。
こんな事書いちゃいけないんだが、時かけが面白かったからサマーウォーズ映画館で見て凄く面白い!と思ってた
この間TVで見たら正直子供っぽさが出てて、おおかみこども見たらこっちの方が断然ストーリーや見せ方等も見てて凄く楽しかった。
(もちろん全くジャンルが違うから比べちゃ駄目なんだが)
サマーウォーズは家の中ばかりでせっかくの田舎風景があまり描かれてなかった
今回は凄く田舎の風景が描かれてて良かった。
文章下手な上長文でスマソ、
返信する
029 2012/07/26(木) 00:58:53 ID:TPd4LfkoDU
悪くはないが、非現実的な設定じゃないとこうしたテーマを描けないあたりが
どうしても10代までの子ども向けの分かりやすさ優先なんだよなぁ、と思った。
まあ、そういう観客向けの作品だから間違ってはないが。
返信する
030 2012/07/26(木) 09:34:13 ID:NKaQg6Zjf6
アニメは子供が見るものだからな
大人になってもまだ見てる連中を「オタク」っていうんだよ
返信する
031 2012/07/26(木) 18:33:16 ID:hzRDNiSYuc
032 2012/07/26(木) 19:31:17 ID:5TdV/AU/zA:au
033 2012/07/27(金) 02:03:57 ID:nsJSEHA9q2
034 2012/07/27(金) 06:30:25 ID:3qkDMgOtU2
>>27 演出能力と絵の上手さは関係がない。コンテさえ描ければ監督として十分。
押井しかり神山しかり、絵がうまくないアニメ監督なんていくらでもいる。
返信する
035 2012/07/28(土) 23:17:52 ID:jiE.0GzqIA
036 2012/07/29(日) 00:42:32 ID:eqezvPqoUM
037 2012/07/29(日) 01:57:40 ID:fn9nw2p3Zc
>>36 じゃあ以下のアニメ映画もここで立てていいか?
全部映画だから、映画ファンと語らおうか
ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A’s
劇場版 ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士 ケルディオ
映画 それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナ島
同時上映 リズムでてあそび アンパンマンとふしぎなパラソル
ベルセルク 黄金時代篇Ⅱ ドルドレイ攻略
映画ジュエルペット スウィーツダンスプリンセス
返信する
038 2012/07/29(日) 02:58:06 ID:eqezvPqoUM
039 2012/07/29(日) 03:10:24 ID:fn9nw2p3Zc
040 2012/07/29(日) 03:30:57 ID:eqezvPqoUM
041 2012/07/29(日) 05:46:29 ID:Cr2eEkyUYI
アニメの括りで叩いてるやつアホだな
別にいいだろここで
返信する
042 2012/07/29(日) 11:58:03 ID:jnr1TjNdGY
面白かった。
オタクっていう批判もあるけど
返信する
043 2012/07/29(日) 16:39:17 ID:KfxQAJz5J.
見てきた。泣けた。
子供いる人は泣いちゃうんじゃないか?
上映中に線がはいってしまったということで、
特別招待券もらったった
返信する
044 2012/07/30(月) 12:19:51 ID:E3DTxjz1D2:au
昨日子供連れてグスコーブドリ見に行ったがおもくそハズレだった
これは子供連れて観られる?
アニメ板のグスコーブドリスレだとこれも子供には難しい?みたいな事言われたけど。
しかし一家4人だと¥5200…
選択間違うとキッツいわぁ…
返信する
045 2012/07/30(月) 16:39:17 ID:45mtSxIlK6
超映画批評見るとまさに俺が予想した通りのあざといクソ映画のようだな
セックスシーンだけ気になる
返信する
046 2012/07/30(月) 17:29:16 ID:IDl0orKsm6
超映画批評は獣姦のこと書けて大喜びだろうな
返信する
047 2012/07/30(月) 21:11:30 ID:C0sE1nefY2
今日子供と観てきたよ。
反応ポイントが俺と全然違うので面白かった。
親子それぞれに成長していく物語なのだけど、
恋愛を通して成長する長女はともかく、弟君目線の物語が少ししか描かれないので、
その成長がちょっと唐突で面食らう。
学校に居場所が無く山へ居場所を求めたくだりをワンシーンくらいは欲しかった。
でも親にとって(特に母親にとって)男の子の成長は唐突なものなのだろう。
一見地味なクライマックスのドキドキ感は、子供が身近に居ないと難しいかも。
返信する
048 2012/07/30(月) 21:17:02 ID:Ps/PEEAtfE:au
アメリカのトップテンもアニメばっかり
世界中アニメ映画
実写映画だってCGだらけ
返信する
049 2012/08/01(水) 01:12:45 ID:8I9hUhcsNs
テルマエの時予告編流れたけど、
化け物とセックスした馬鹿女のせいで、子供が苦労するなんて考えられないよ。
吐き気がする。
返信する
050 2012/08/01(水) 08:10:49 ID:iLg3969bZ2
すげえな。
どれほど幼稚で馬鹿になれば、そんな解釈ができるんだ!?
返信する
051 2012/08/01(水) 13:18:41 ID:GLRCb1hWN6
でも実際そうじゃん。ところでセックルシーンってどんなもん?ヌードとか出るの?腰振ったりしてるの?
返信する
052 2012/08/01(水) 16:30:53 ID:xW6jqkmWcc
>>47 そうだよね。
子供って何かのポイントでイキナリ変化しだすよね。
そんな子供たちの約10年間の成長とその後の選択を
点描してる映画であってなんか大上段に教育的な説教しようなんて
してないトコがステキだった。
まぁ・・・バカな親を見るのがイヤだってんだったら
個人の好みだからしょうがないけどさ。
映画なんて賢い人間の賢い選択のみで描かれてるモノのほうが少ないし。
バカな親と見もしないで批判すんのは簡単だけど
彼らも当然それなりの報いを受けてそれでも人生立ち向かってる姿が
受けてたりするわけだからさ。
超映画批評の前田さんも”落ち着かない”と表現されてるが要は
個人の絵柄の好みと映画の論評をゴッチャにしてるんでしょ。
「アマルフィ」の時も同じ様な失敗してたようなきがするんだけど・・・
返信する
053 2012/08/01(水) 17:49:07 ID:vq6a9LxsJU
「サマーウォーズ」もそうだったけどアニオタ臭さプンプンで
気持ち悪い。
アニメ以外から得た細田守自身の人生での実際の体験や知識・思想の蓄積が
背景に全く感じられない。 オエエエエ〜、嘔吐しそう。
返信する
054 2012/08/01(水) 18:07:01 ID:2XrqZYL6yw
055 2012/08/01(水) 19:01:57 ID:iLg3969bZ2
>>53 観てないとは言え内容と真逆のことを書くとは痛々しい。
もし観てるとしたら、映画を観る目が腐ってるのだろうな。
細田は常に自身を作品に投影させる作家だ。
だから舞台が常に現代なのだよ。
今回は特に舞台は細田の故郷なのだから尚更だ。
返信する
056 2012/08/01(水) 21:10:31 ID:lQEhfAxq8U
実写は"The Beast 1975"でOK?
返信する
057 2012/08/01(水) 22:04:03 ID:h73Z67FtHg
家族で見ると気まずくなるシーンがあるのですか?
DVD借りて、家族でトトロ感覚で見ようと思っているのですが。
返信する
058 2012/08/02(木) 00:08:41 ID:eUaIyQzU/o
どっから作画でどっからCGだったのか判別つかなかった。
滝はCGだったよね??
返信する
059 2012/08/02(木) 08:03:40 ID:UBz0ZVqFXo
NEWSZEROの特番で観たのだが、
人間が手書きした(ペンと筆で)背景画を部分的に取り込んで3Dモデリングして動かす、
という手法を使ってるらしい。
俺は雨露をたたえたクモの巣の画に驚いて、実写をCG合成してるのかと思ってた。
返信する
060 2012/08/02(木) 08:42:34 ID:rj2PYZJoAI
この映画にエロいシーンなんか無いんだが。
授乳シーンに乳首が見えるけどここでシコる馬鹿はあまりいないだろ。
今回の作品は宮崎さんの挑戦状と見たよ、「どうですか宮崎さん、私の作品は」
に感じた
返信する
061 2012/08/02(木) 09:20:48 ID:BJOcYlyJ1w
062 2012/08/02(木) 14:02:30 ID:rj2PYZJoAI
実写化するなら
父:松山ケンイチ
母:宮崎あおい
娘:芦田愛菜
息子:鈴木福
決まりだろ
返信する
063 2012/08/02(木) 16:22:52 ID:5T8wmroMuM
今日の新聞に出てたんだけど・・・
「おみやげ3つ、タコ3つ」って呪文、元ネタは童謡だったのね。
返信する
064 2012/08/02(木) 19:35:38 ID:UBz0ZVqFXo
ネタバレ気味になるが・・・
-------------------------------------------------
雨と草介は、あの夜の教室で間違いなくヤッてると思う。
母親がそうだったように。
返信する
065 2012/08/02(木) 19:45:00 ID:xY6xjGk6/U
066 2012/08/02(木) 22:38:43 ID:5oz/pcQDfw
>>55 パヤオは作品の背後に文学や絵画、地理・歴史などの膨大な知識の蓄積を
感じさせるけど、細田守は観てきたアニメだけなぞって作品を作っている様な
偏狭さを感じる。オリジナル性を感じないんだ。
返信する
067 2012/08/02(木) 23:08:52 ID:0ncIvBoKiw
映サビデーで観て来た。
時かけ、SWとネット等ほど大絶賛してないオレっちですが、今回もまた…。
ベタな恋愛シーンも好き。
音楽とシンクロしての雪山の滑走シーンも好き。
菊池ユメに続き、”花”も好き。
でも、ラスト。
好きな食べ物をどんどん口に入れて、一気に丸呑みした時の喉越しの悪さと言うか…。
前半で現実をリアル(?)に描いている割に、ラストを現実的に考えると…。
結論としては、おとぎ話をおとぎ話として楽しめない人には向いてない、かと。
オレっちとしては万人にオススメとは言えません。
未見の方期待の獣姦(セクロス)シーンですが、暗がりの中、”花”の肩から上、オオカミの肩から上、で、倒れこむように画面から消える。
朝、全裸を連想させるシーツに包まる二人の寝起き、といった感じ。
年頃の子が親と見るには少し気まずい気もしないではない(笑)。金ローでの放送ではカットの公算大かと。
返信する
068 2012/08/03(金) 07:11:00 ID:iLg3969bZ2
>>66 >>53の言い分をこっそり部分修正するなんざ姑息だね。
まあ、作家性やテーマの違いを悪意を持って受け止めればそう言えるかもしれない。
宮崎駿と比べる意味も感じないがね。
しかし細田の自己投影を観たアニメだけ、と決め付ける側こそアニメ以外の現実経験が足りてないんじゃないか?
サマーウォーズの親戚一同の生々しさ、今作の田舎の子供たちの生き生きした感じや、隣人たちとの距離感。
細田自身の経験に裏打ちされて居ればこその演出力を評価できないとはねぇ。
観て面白いかは個人の趣味と人間性の問題だがね。
返信する
069 2012/08/03(金) 16:32:39 ID:CJFYb7RIvA
いろんな経験をしてきた人の自叙伝は面白いぞ。
阿部譲二とか、阿佐田哲也とか、結局、知識でも
経験でも何でもいいからたくさん知っている人の
話が面白いんだよ。軍隊の戦闘機のパイロットの
話とか聞きたいと思わないか?
ジョージフォアマンの自伝は本当に面白かったな。
アニメをたくさん見てアニメを作っても二番煎じに
なることが多く多分あまり面白くない。
SFを作るならSFを読むより科学雑誌を読んだ方が
面白い話をつくれそうだ。面白いヒントも多分
そっちにある。
以上、個人的な意見でした・・・
返信する
070 2012/08/06(月) 16:00:08 ID:iamMB86Few
071 2012/08/06(月) 16:05:09 ID:pALLobp8tc
だって必要ないもの
細田監督が特殊な嗜好を披露してるだけ
返信する
072 2012/08/08(水) 00:19:53 ID:I0XoWONcqU
サマーから田舎ゾーンに入ってるから次作も田舎ぽいな。
今度は都会やまた高校生の主役がいいな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:72
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:おおかみこどもの雨と雪
レス投稿