【超暇】おすすめレンタル【準新作】
▼ページ最下部
001 2012/07/31(火) 10:52:09 ID:LlNZpb5S82
002 2012/07/31(火) 10:53:02 ID:LlNZpb5S82
『ヒミズ』
『ピラニア』
『サバイバル・オブ・ザ・デッド』
『ナイトミュージアム』
『ナイトミュージアム2』
借りてきた。
返信する
003 2012/07/31(火) 12:00:38 ID:aibEwS6Fm2:au
004 2012/07/31(火) 16:29:47 ID:LlNZpb5S82
『ヒミズ』56点
元々ストーリースカスカでただ濃い人間を出すだけの原作を素材に
独自の脚本が詰め込まれている。
セックスシーンなど原作のいらない部分はすべてカットされている。
一見したところキャスティングに濃さがなく原作の良さをなくしてるように見えるが
動いてるのを見るとそんなの気にならなくなる。
古谷の漫画はリアルといわれているが、実際に忠実に実写化すると幼稚で非現実的になるだろう。この脚色は正しい。
ここまで日本は病んでいるのだということを白人たちに見せて反応を楽しむ映画。包丁を使った通り魔はまさに日本の国技。これは『呪怨』よりも薄気味悪い和製ホラームービーだ。
返信する
005 2012/07/31(火) 16:44:31 ID:LlNZpb5S82
『サバイバル・オブ・ザ・デッド』 80点
『ランド・オブ・ザ・デッド』までハズレなしのロメロだったが
前回の『ダイアリ〜』でとうとう滑ってしまった。(『ランド〜』が駄作と言ってるやつは邦画でも観てなさい)
舞台が都市ではなく島と知って地味でつまらなそうだなぁと思いきや、アチラの土着的な田舎くささが満載で面白い。
しかし今回はヤケになってしまったのかあからさまなギャグパートや見え見えのCGがあって、ロメロ爺さんご乱心か?と心配してしまう。
そんな気になるところはあるが、相変わらずロメロのセンスは良い。ゾンビのデザイン、スプラッター描写、会話のやりとり、スタッフロールが始まってしばらくしてその深さに気付くテーマ性。通気どりの阿呆にはわからない作品の良さがある。
返信する
006 2012/07/31(火) 17:33:44 ID:/mlir2GjO.
007 2012/07/31(火) 17:57:47 ID:4a6NHqvSgE
008 2012/07/31(火) 18:05:12 ID:ZE8N1XgUoA
009 2012/07/31(火) 18:36:35 ID:7VK4GJHXT2
010 2012/07/31(火) 19:08:57 ID:.ya0b80ZEE
真夜中のパーティー
クルージング
アナザー・カントリー
モーリス
ブローバック・マウンテン
返信する
011 2012/07/31(火) 19:23:54 ID:LlNZpb5S82
>>10 >『ブローバック・マウンテン』
映画館で観たけどつまらんかった
他のも聞いたこともない、どうせ安っぽいヒューマンドラマなんだろう
>>6 ユーチューブで6分間隔で観たけど予想通り地味な作品だった
まぁ事前にグロシーンだけ観てたけど
>>9 痴呆のような状態のゾンビなんだろう
俺はランドでゾンビが花火から人間に視点が映った瞬間にロメロの感性はヤバイと思ったよ
大体元が人間という特殊な存在であるゾンビだから様々な可能性があるっていうのはデイ・オブ・ザ・デッドからのロメロの遊び心だが
返信する
012 2012/07/31(火) 19:35:58 ID:ZE8N1XgUoA
013 2012/07/31(火) 19:44:10 ID:tnwWwT/RZw
とりあえずこういうの聞くときは
自分の好きな映画10本ほど挙げろっつー話
返信する
014 2012/07/31(火) 19:50:12 ID:.ya0b80ZEE
015 2012/07/31(火) 19:54:02 ID:LlNZpb5S82
『ピラニア』20点
グロすぎる。ホラー映画のほとんどが夜なのは、昼にグロい描写をしても白々しいだけだからなんだが、この映画のピラニアに襲われる海水浴客たちは本物のグロ画像とほぼ同じ
生々しい強烈な大怪我を負うからホラー好きのオタクが喜ぶようなバカバカしいホラー映画と違って本当に絵がヤバい。
これは上映中に耐えられなくてリタイアや吐いた客がたくさんいたのでは?
とにかくホラー映画というホラー映画は生ぬるいと思ってる人は観るといいだろう。グロいのは好きだがこれは人間がチキンボーンのようになってとても痛そうでキツかった。
返信する
016 2012/07/31(火) 19:58:37 ID:/mlir2GjO.
>>1 >どうせ安っぽいヒューマンドラマなんだろう
観てもいないのに憶測だけで物を語るのはやめろよ
あとユーチューブで細切れになってるのを小さい画面で観ただけで判断すんなよ
予算が少なかったんだから地味なのはしょうがないだろ、内容自体は悪くなかっただろうが
返信する
017 2012/07/31(火) 20:14:35 ID:.ya0b80ZEE
018 2012/07/31(火) 20:30:12 ID:H0sa0JtzNs
019 2012/07/31(火) 21:08:51 ID:oiUbXm6UeI
スレタイをレンタルじゃなくて割れに変えろよ割れ厨くんよ
返信する
020 2012/07/31(火) 21:23:42 ID:LlNZpb5S82
>>18 いや、『2012』はきちんとレンタルしてデジタルテレビで観たよ
ハッキリ言って大傑作(点数にしたら90点以上だね)
これの凄さがわからんやつは映像作品を語らなくていい
捻くれ者の俺が圧倒される描写だった
マジで最初から最後まで感動の笑いが起きてたね
「最初にハリーから聞いたと言ってくれ!」ズッドーーーーン!
ただ主人公にとって都合の悪い人間が次々と死んでいくのは非常にいけすかなかった
返信する
021 2012/07/31(火) 21:27:34 ID:LlNZpb5S82
>>16 確かに観た環境やそのときの体調、事前情報なんかで評価がガラッと変わるもんだ
ニコニコ動画で分割で観た『チャイルドプレイ4』は面白かったな
5は失敗作だと思ったけど
返信する
022 2012/07/31(火) 21:28:01 ID:u9NDsyYyfQ
023 2012/07/31(火) 21:41:46 ID:4uKSRFnJnw
スーパー! だなクソ映画だからひねくれ者には好評とみた
返信する
024 2012/07/31(火) 21:46:32 ID:KYUX8lelCQ
いや一生家から出ないでくれ
男児誘拐事件とか起こしそうで怖い
返信する
025 2012/07/31(火) 21:49:25 ID:LlNZpb5S82
『ラスベガスをやっつけろ』『トレーニングデイ』『ツイスター』
『DEAD OR ALIVE 犯罪者』『フレンチ・ドレッシング』『阿弥陀堂だより』『君に読む物語』
ここらへんは高得点だな
『ラスベガスをやっつけろ』は退屈な映画だとちゃんと付記するが
返信する
026 2012/07/31(火) 21:55:18 ID:GFy0X5zgOA
027 2012/07/31(火) 21:58:02 ID:sc1qigzBIM
おい暇じゃねーだろ働け
親と社会に感謝しろ
返信する
028 2012/07/31(火) 22:20:11 ID:LlNZpb5S82
>>26 そんなことないですよ
レンタルビデオで暇つぶししてる人はたくさんいるので
自分が面白い!とすすめたい映画を紹介するスレです
つまらなかった映画も借りるときの参考になるので僕みたいに観賞後に感想書くのもありです
返信する
029 2012/07/31(火) 22:34:53 ID:fROxm9dAk.
>>10 ホモ映画セレクションかw
モーリスは後半での家庭を持ったヒュー・グラントと
どんどん爛れていく主人公との対比が面白かった
ただ、ホモ恋愛に重点置いた映画よりも原作の方が感情移入出来そうだとは思った
返信する
030 2012/07/31(火) 22:38:55 ID:q68Q4Ll0kY
ラビット・ホール
灼熱の魂
彼女が消えた浜辺
あの夏の子供たち
返信する
031 2012/07/31(火) 22:47:05 ID:q68Q4Ll0kY
メランコリア
ヤング≒アダルト
ある子供
ルルドの泉で
できるだけ最近でレンタルできるやつ
返信する
032 2012/07/31(火) 22:50:07 ID:LlNZpb5S82
ホモ映画なら『バッド・エデュケーション』だな
よくあるコラボTシャツも買った
同じ監督の評価が高い『オール・アバウト・マイ・マザー』はつまらんかった
返信する
033 2012/07/31(火) 23:30:43 ID:y2BEijdguc
034 2012/08/01(水) 19:51:40 ID:w2IBV.VNNY
『ナイトミュージアム』35点
評判いいから大人でも楽しめるのかなと観てみたけど完全に子供向け映画だった。
返信する
035 2012/08/01(水) 20:02:00 ID:xW6jqkmWcc
036 2012/08/01(水) 20:20:15 ID:NM3hcHFX5s:au
037 2012/08/01(水) 20:46:45 ID:l/9Azi/zYA

映画の評価は、観る人の“向き不向き”があるでしょ
俺は「ミッション・エイト・ミニッツ」とか良かったな
返信する
038 2012/08/01(水) 20:58:25 ID:nO8xsMGW3Q
039 2012/08/01(水) 21:42:39 ID:aHiwHhiNco
040 2012/08/01(水) 23:50:13 ID:fDHKFpjYWI
041 2012/08/02(木) 20:59:17 ID:S2uLzVAz02

まぁ
見てない人にお勧めするとしたらこれだろうな。
返信する
042 2012/08/02(木) 21:50:57 ID:iwfICfOUqs:SoftBank
松本俊夫「修羅」
あんまり周りで見たことある人がいないが面白い
返信する
043 2012/08/04(土) 18:03:30 ID:4SVzdPuM5E
『ナイトミュージアム2』25点
前作と違って既存の有名アートが動くのは面白かった。前作よりは面白い。
しかし俺が子供の頃観てたファンタジー系の洋画のような甘い作り込みなんだよね。突っ込みどころ満載の。まぁ設定がめちゃくちゃだからそういうコンセプトにしないと
作りにくいってのはあるかもしれないが、正直時代遅れだと思うし、観ていてだるくなるし、完成度が劣る。
返信する
044 2012/08/04(土) 18:05:16 ID:4SVzdPuM5E
さて、DVD返却してくるか。
『冷たい熱帯魚』が気になるけど、『ヒミズ』の監督だからなぁ。今回は何も借りないでおこう。三池のバイオレンス映画を一挙に借りて観たいけど、地方の本屋だからそういうの置いてないんだよねー。
返信する
045 2012/08/05(日) 14:17:34 ID:j/sMrZCUJM
「キラー・インサイド・ミー」
ジェシカ・アルバのお尻w
ケイト・ハドソンの放尿w
返信する
046 2012/08/05(日) 15:30:21 ID:bqQe.IVV.c
047 2012/08/14(火) 22:30:23 ID:/4JAEsZ0E6
第二弾ラインナップ
『タウン』、『冷たい熱帯魚』、『魚介類山岡マイコ』、『感染創世記』、『猿の惑星ジェネシス』
返信する
048 2012/08/16(木) 19:39:01 ID:R/qUgb63h.
『猿の惑星ジェネシス』75点
いやぁ、面白い。高得点映画だ。ティム・バートンのが駄作だったんで期待出来なかったけど、こっちは面白いね。
サルたちの発起シーンは冷静な頭が邪魔をして終始無理があるんだけど、ストーリーはなかなか考えらせられるものが多い。驚かされる演出がたくさんある。これこそハリウッドのセンスだ。EDもイカしてる。細田守の狼のスイーツアニメと見比べてみようかな〜。
返信する
049 2012/08/16(木) 20:17:19 ID:UpWIU98u/M

トライアングル
暇潰しにでも観てみて
返信する
050 2012/08/17(金) 00:08:12 ID:LM5Bg.nfXU
051 2012/08/17(金) 20:54:50 ID:OZ0QCXfsfU

クロッシング
暇なら観て損は無いよ
返信する
052 2012/08/17(金) 23:40:33 ID:LM5Bg.nfXU
>>51 >監督は『トレーニングデイ』のアントワーン・フークア。
『トレーニングデイ』はすげえセンスのいい映画だったなぁ。
やっぱりある程度センスのいい映画じゃないと役者は賞とれないよなw
まず作品が良いのを前提に、それから主演賞の候補となる
デンゼル・ワシントンの主演賞は実質『トレーニングデイ』の作品賞みたいなもんだ
大体役者なんて主演もチョイ役も演技力変わらんしw
主役張れるかどうかってだけ
とまぁまた誰も言ってない本質的なことをぶちまけた
返信する
053 2012/08/20(月) 21:17:07 ID:E5OKaru3Hg

あまり期待しないで観たが、まぁそこそこ
暇なら観てよ
返信する
054 2012/08/23(木) 17:02:18 ID:PTfgfyTzlA

『冷たい熱帯魚』100点
凄いです。今まで観た映画の中で一番だと思いました(三池崇史監督の『デッド・オア・アライブ‐犯罪者‐』を超えた)。
結構昔の映画なのかと思ったら4年前にこんなヤバイのが出来てたんですね。テレビ全然観ないので気付きませんでした。完敗です。紹介してくれた方ありがとうございました。
でもこのポスターのデザインは残念ですね。
返信する
055 2012/08/24(金) 20:50:09 ID:TVgYCYqtS.

『ザ・タウン』58点
ベン・アフレック主演、監督。主演と監督が同じだと様々な"狙い"が気になる。
この俳優はどうすれば映画が面白くなるかを知っている。つまり、"ときどきセンスの良いセリフを入れる"だ。
ただ最近の海外ドラマはみんなこの手法で、しかもそのテのセンスが抜群なのであまり差がなくなった。
肝心の銃撃シーン、犯罪シーンに迫力はない。
脚本は非常にいいし丁寧に作られてある。けれどあまり玄人を作品内に引きずり込む力がない。
返信する
056 2012/08/24(金) 21:03:45 ID:TVgYCYqtS.

『魚介類 山岡マイコ』0点
ひどい映画を観た・・・。本当にミジメな気持ちになる。。パッケージの女の子が可愛かったんで借りたけどもう2度とこのテの作品は借りない。
スマホしながら早送りで観たけど女の子の出番が少ない。この映画に関わってしまった全ての人間が可哀想。
医者役がジュリーかと思ったら違った。
返信する
057 2012/08/24(金) 21:15:45 ID:TVgYCYqtS.

『感染創世記』5点
設定はいいのにとにかくヘタクソ。設定がいいので続編が観たくなる。同じスタッフなら絶対に観ないけど。これ米国製作じゃないんだろうなと思ったらやっぱカナダで違った。基本的に米国産以外の映画は発展途上国で作られた家電のように安っぽい。
返信する
058 2012/08/25(土) 01:20:11 ID:UXLchanIlU

俺様の旧作映画批評…みたいのがはじまってんだwww
とりあえず話題になった映画のオリジナル版3部作
リメイクと見比べるもいいかも。
全部長いけど、暇なら見ても損は無いよ
返信する
059 2012/08/25(土) 09:57:31 ID:Qbipa/yRGA

昨日
>>47の3作を店が開く前、2作を夜に返したら延滞料金1200円も取られた。
投稿日確認したら14日に借りてたのかw
そりゃぶんどられるわな
『冷たい熱帯魚』はこっちのポスターのほうが遥かにいいな
>>54のポスターデザインを『藁の犬』風といって称賛してた宇多丸センスひく〜
次回のレンタルリスト
『愛のむきだし』『復讐するは我にあり』『ノーカントリー』『キラー・インサイド・ミー』『クロッシング』
やっぱバイオレンス映画が映画の至高になっちまうのかもしれんな
返信する
060 2012/08/25(土) 16:15:07 ID:KWAs18drcU

「ミッション8ミニッツ」
バタフライエフェクトとかデジャヴ系のいわゆるタイムスリップもの
(厳密には多少異なるけど)
玄人ほど騙されるとかのうたい文句は気にせずに楽しんだ方が良い
賛否両論あるラストも含めて、暇つぶしにはよい
返信する
061 2012/08/25(土) 18:21:36 ID:Qbipa/yRGA
本屋行ったけど『ノーカントリー』しかなかったから何も借りなかった
しょぼ・・・
ただでさえ書籍と同じスペースで在庫少ないのに韓流ドラマと海外ドラマで映画はだいぶ削減されてしまった
返信する
062 2012/08/25(土) 19:38:43 ID:Ku9YE3CoOc

2012つながりで。
お約束とご都合の連続につぐ連続で危機を逃れ、平和になる地球。
でもこんなんだったら滅亡してても良かったじゃん、というバカ映画。
突っ込みながら見ると良し。
返信する
063 2012/08/26(日) 00:10:27 ID:7jtTF79bYI
064 2012/08/26(日) 08:33:48 ID:lEc9Z9CCq2
お勧めスレなのに、なんで>実際は100倍酷いw
なんて映画を紹介するんだ?
俺様の映画批評なら、また今日見た映画スレ立ててやればいいんじゃね?
返信する
065 2012/08/26(日) 15:30:33 ID:7jtTF79bYI
066 2012/08/26(日) 23:08:37 ID:wVxuip8EyI
クソ映画を愛するB級映画ハンターの人だっているんですよ
返信する
067 2012/08/27(月) 21:31:00 ID:/t/KYaTFpo

ちょっと旧作だけど
結構な暇潰しにはなるから、暇なら観といて
返信する
068 2012/08/28(火) 21:04:41 ID:85jufNL686
069 2012/08/28(火) 21:23:46 ID:Hz/.RzNPFY
070 2012/08/28(火) 23:37:04 ID:7d6t8n7Ic6
071 2012/09/02(日) 14:31:38 ID:PoAG.DEaYs
072 2012/09/02(日) 18:14:24 ID:KQyeLRgGjk
>>37を薦めた者です。
そんな僕が「これはいい!」と思った映画『TAKERS』
なんかね、名作『HEAT』を彷彿とさせる内容だよ。
な〜んて言うと期待させてしまいそうですが、
時間があるなら観て損はないと思います。
返信する
073 2012/09/03(月) 03:36:15 ID:ApzjuHo0KA
オススメとは関係無いんだけど、レンタルDVDって邦画のやつだけやけに
ドライブ内で高速回転しない?
うちノートパソコンでレンタルしたやつ観るんだけど、レンタルしたやつ
いつも邦画のだけ回転音がうるさすぎてまともに鑑賞できない。
洋画だと全然無いんだけど、邦画は全部そう。DVDの企画とか回転数とか
洋画と邦画で何か違うとか?
返信する
074 2012/09/03(月) 09:28:15 ID:nZm2ou9JpQ
075 2012/10/05(金) 19:57:22 ID:MK/OKBRqE6
おひさしぶりです
三連休ですね
今回のラインナップです
『嫌われ松子の一生』『はちみつとクローバー』『バトルシップ』『モテキ』『それでもボクはやってない』『キラーエリート』
返信する
076 2012/10/08(月) 11:37:52 ID:MnfeNd9xoQ

『バトルシップ』 68点
メカ好きだからロボットのデザインが良かった。
浅野活躍しすぎw
戦闘シーンは工夫が面白いところもあるが、アクションシーンが
少ない。
エイリアン側が無駄に攻撃せずおとなしすぎるのもご都合主義的。
冒頭のパロディはセンスない。冒頭ってかなり大事な部分なのに。あとエンドロールのあとのオマケも、それ面白いと思ってるの?って感じ。劇場は白けただろうな。ショタは可愛かったが。
返信する
077 2012/10/08(月) 15:17:58 ID:jXpbk.8kbA

「赤ずきん」
人狼の話。
微妙。
まったく面白くなくはないけど、めちゃくちゃ面白いってわけでもなく・・・
とりあえず、せっかく人狼なんだから、変身シーンが欲しかったな。
変身シーンのない狼人間なんて・・・
あと、赤ずきんが、シーンによって、急に7メートルくらいに伸びるのが意味不明だったw
ゲーリー・オールドマンの怪演は、よかった。
返信する
078 2012/10/08(月) 18:17:42 ID:MnfeNd9xoQ

『キラーエリート』45点
なんか人物の相関がわかりにくかった。
別にそんなに面白いとは言えない映画。
返信する
079 2012/10/11(木) 19:32:05 ID:lhvBTeuRyY

『それでもボクはやってない』92点
日本人はホラーやらアクションやら何作ってもセンスないんだからこういうノンフィクションっぽいものばかり作ってりゃいいんだよ。
まぁこれは"ノンフィクションっぽいもの"でも傑作の部類だが。
日本人全員が観るべき映画。観ないやつ、観てないやつはバカ。
8点低いのはやっぱ重いから。仕方ない点だね。
返信する
080 2012/10/15(月) 13:45:31 ID:wWU0OTWJYc
081 2012/10/15(月) 16:52:21 ID:wWU0OTWJYc
082 2012/10/15(月) 23:18:05 ID:wWU0OTWJYc
『ゴスフォード・パーク』
A
素晴らしい
返信する
083 2012/10/16(火) 23:03:20 ID:Hf7piV3rqw
『タイム』
C+
着想は良、映画は平凡。映像が良かったのでプラス1点。ガタカにははるかに及ばず。
返信する
084 2012/10/19(金) 16:52:18 ID:mnwO3mBWvo
『ボーン・コレクター』
C+
映画は平凡。真面目なアンジーが見られるので+1点。
返信する
085 2012/10/20(土) 19:36:03 ID:TbmqJtzufc
086 2012/10/22(月) 13:34:23 ID:boMCmo.V8c
『ジュマンジ』
B+
何度見てもおもしろい。主人公の父とハンターは同一人物。子役時代のキルスティン・ダンストが見れるのでプラス1点。
返信する
087 2012/10/24(水) 11:52:02 ID:h3ox0QcjuI
088 2012/10/24(水) 19:31:12 ID:.vOHRfl7q6

『モテキ』 100点
『冷たい熱帯魚』とは別ジャンルの奇跡の傑作。OPの映像で既に泣きそうになった。てか、何で俺が画面の中にいるの…。
これの凄さがわからないやつは恋愛に対してコドモ。
ぜひこれの女版も作ってあげてほしい。で、そんときはリアル幸世の俺をチョイ役でもいいから映画に出させてほしい。
返信する
089 2012/10/24(水) 22:58:32 ID:jmpgx1tNww
ロリコンでショタコンな氷上鳥におすすめ
『ハード・キャンディ』
14歳少女がネットで知り合ったペドフィリアにおしおきする話
一応言っとくと当てつけで勧めてるわけではない
ただロリコンかショタコンなら余計に楽しめる内容だというだけ
返信する
090 2012/10/25(木) 13:15:05 ID:T/FhLK.ybA
最近レンタルで見た映画で面白かったのは「リミットレス」これ見たほうがいいよ。
返信する
091 2012/10/26(金) 19:05:15 ID:ikSIntESk6
『涼宮ハルヒの消失』
B
アニメーション映画。高校時代への憧憬。
返信する
092 2012/10/30(火) 20:30:36 ID:HL/3ulzGXE
『アナとオットー』
B+
映像と音楽が美しいのでプラス1点。ラストで好き嫌いが分かれるかも。
返信する
093 2012/11/02(金) 14:05:48 ID:ipFP3dcDCA
094 2012/11/03(土) 03:16:00 ID:LYTuNalHR6
『トゥルー・グリット』
B
勇気ある追跡のリメイク作。
返信する
095 2012/11/05(月) 17:09:38 ID:kiU9PBcfpc
『アイ・アム・サム』
C−
S・ペンは大好きな俳優さんだけど、これはない。マイナス1点。
返信する
096 2012/11/13(火) 23:25:28 ID:mUjCo6VQGw
097 2012/11/13(火) 23:37:52 ID:mUjCo6VQGw
『ビフォア・ザ・レイン』
A(?)
とても不思議な映画。評価がとても難しかった。
連続で2回見た後、どうしても気になってネットでネタバレ感想サイトを見てしまった。
そこでも評価が分かれている。
簡単に言うと、ジャンルはドラマで、戦争(ユーゴスラビア紛争)を取り扱ったシリアス映画。
なのに(ジャンル的に)○○要素が入ってくるのでそれが評価を困難にしている。
これは大学生が作り、大学生が編集した作品なのか?
いや、そんなはずはない。監督が意図して編集挿入したカットのはず。
こんなの映画じゃない!
いや、これは素晴らしい示唆に富んだ映画。こんな表現をよく映像作品にできたものだ。
色々感想はあるだろう。
ぼんやり見ている人は気付かないかもしれないが(それはそれでいいと思う)、よくよく見ると○○○○が全くおかしいことが分かる。
しかしそれを止むことのない人間の愚かさ、終わることのない戦争の惨禍、生と死の連続、と捉えると
「輪廻」、「永劫回帰」、そして「戦争の愚かさ」という言葉がさみしく浮かぶ。
捉え方はどうであれ、映像作品としては完成していると思う。
マケドニアの荒涼とした美しい風景も良い。
明和民の感想も聞いてみたい作品。
返信する
098 2012/11/15(木) 23:52:06 ID:pknCrGHz0w
『異人たちとの夏』
C+
大林宣彦スレが立っていたので。すき焼きシーンが良かったのでプラス1点。
返信する
099 2012/11/17(土) 14:58:19 ID:6bHnKjQTgg
『ふたり』
C−
久石譲の歌を多用し過ぎ。良い曲なのはわかってるから。くどい。マイナス1点。
返信する
100 2012/11/20(火) 17:34:28 ID:UQLf668PoQ
『ヒューゴの不思議な発明』
C
ヒューゴは修理したのであって発明したわけではない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:40 KB
有効レス数:101
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:【超暇】おすすめレンタル【準新作】
レス投稿