スカーフェイス
▼ページ最下部
001 2012/10/22(月) 21:30:50 ID:rBU4LTayzc
スカパーで初めて観たけどラストの銃撃戦と破滅っぷりが最高でした。
返信する
002 2012/10/22(月) 21:44:11 ID:Kd5FtbAuXI
見てぇ〜。
見たい見たいとは思ってるんだが、
なかなか、見つからなくてさ。
アル、パチーノか・・・
返信する
003 2012/10/22(月) 22:29:09 ID:9Sy7RdlF3M
004 2012/10/22(月) 22:29:54 ID:62bu08rHJE
005 2012/10/22(月) 22:53:22 ID:LE9vZh8t3k
確か子供を助けた為に左翼に殺されるヤクザ役だっけか。
返信する
006 2012/10/22(月) 23:00:40 ID:jQNw9WQ5uo
ファッションとかBGMとかかっこいいよね
そしてファック多すぎ!
返信する
007 2012/10/22(月) 23:45:38 ID:iZGyELflrc
F・マーリー・エイブラハムが良い味出してるよな
返信する
008 2012/10/23(火) 00:03:02 ID:aAU85nsmik
高二の時、付き合ったばっかの他校の彼女と観に行ってしくじったのは良い思い出。
乳揉みまでしかいけなかったのはトニー・モンタナのせいだと今もしつこく根に持っている。
返信する
009 2012/10/23(火) 05:13:21 ID:j4ShYAaCgc
これを初めて観たのは子供の頃だったから、「どうしてあれだけ撃たれても死なないんだろう?」と思った。
ヤク中だと痛みを感じないと知るのは、かなり後になってからだったなあ。
返信する
010 2012/10/23(火) 08:45:20 ID:bAExgcmfso
大人になって冷静に見ちゃうと主人公の何処にも感情移入出来ないんだよな、これ
厨2病全開の時じゃなきゃダメだな
返信する
011 2012/10/23(火) 17:41:35 ID:3Dp1YgHags
012 2012/10/23(火) 20:35:43 ID:CLc7SwmS0c
013 2012/10/23(火) 20:36:30 ID:ZBFOLtH.Yo
![](//bbs40.meiwasuisan.com/bbs/movie/img2/13509090500013.jpg)
たしか更生して幸せに暮らしたんだよね
返信する
014 2012/10/23(火) 20:39:51 ID:yyn1axrXxY
015 2012/10/24(水) 05:37:11 ID:iCllt6aOcU
016 2012/10/24(水) 12:39:49 ID:SfUwueBREc
>>11 やさぐれた感じが何ともいい!結局生き残ったのは彼女とお母さんだけか。
返信する
017 2012/10/24(水) 13:22:06 ID:UM0OmhamOs
ゴッドファーザーの頃と同一人物とは思えないほど暑苦しい
返信する
018 2012/10/24(水) 13:55:24 ID:HEQKWt734M
019 2012/10/24(水) 14:43:12 ID:nkEFDGYM..
この作品から後のファイファーは想像出来んかったなぁ
むしろ妹役の方が伸びると思ってもーた><;
返信する
020 2012/10/24(水) 20:52:07 ID:1aBObzI38k
>>13 花市場のキスシーンは大好きだ。
シャッターが開いて背景が花一面になるやつ。
返信する
021 2012/10/25(木) 12:23:09 ID:xDNfpkl0K2
「兄さんを驚かそうと...」って言いながらいきなり部下と妹が結婚したら
アル・パチーノでなくても怒るだろう...
返信する
022 2012/10/26(金) 13:54:27 ID:QjgXENfOew
023 2012/10/27(土) 09:50:59 ID:F74vIqXY2E
アルパチーノが実家に帰省して家に入る時の音楽とか
アルパチーノが部下と妹の結婚を知らされる時の音楽とか
明らかにシーンと合ってなくてなんだこりゃと思ったな
それが特に効果的ってわけでもないし、単純に合ってないだけっていう
返信する
024 2012/10/27(土) 14:45:11 ID:2H.D60pRkk
話よりもアクションとか動きがある作品が好きだから楽しめた
Uzi?の2人組が襲撃してくるあたりからのシーンも好き
マイアミの雰囲気もいい
>>6 BGM素晴らしい
返信する
025 2012/10/27(土) 19:58:14 ID:x9mbgjyahU
これは十代の多感な時期に出会ってればそこそこいい映画かも?
僕がそうだった
当時は深夜放送で見たんだけど
歳を取るにつれて血なまぐささに飽きがくるんだよね
アルパチーノのケバケバしさが魅力だった
返信する
026 2012/10/27(土) 21:41:22 ID:HMoAL.rRXQ
これ暗黒街の顔役のリメイクなんだよね、元ネタのほうが面白い
白黒映画だけど
返信する
027 2012/10/27(土) 23:51:41 ID:WyxJVm49OY
028 2012/10/28(日) 15:54:31 ID:z0rMnJ/Bkw
029 2012/10/29(月) 19:54:53 ID:TQ5vy2XoqQ
ギャングがシュワちゃんが持っていそうなグレネードランチャー付M16を
軽々撃ちまくってるのに驚いた。
返信する
030 2012/11/02(金) 23:29:04 ID:ul2Wu71Vo2
ブライアン・デ・パルマが大したことないと思ってしまった映画。
返信する
031 2012/11/03(土) 00:31:42 ID:X78nFPIv.Y
![](//bbs40.meiwasuisan.com/bbs/movie/img2/13509090500031.jpg)
ミシェル・ファイファーがよかった。
返信する
032 2012/11/04(日) 22:10:27 ID:O/zavimNlM
ラストの舞台がマトリックスリローテッドの舞台に似ている。
トドメをさす殺し屋もネオっぽいグラサンしてるしこの作品を意識してるのかな。
返信する
033 2012/11/05(月) 19:45:43 ID:l9HBe4foYM
034 2012/11/15(木) 00:37:33 ID:EkCiP.Hnao
3時間位の長さで、途中タルいなぁと思うこともあったけど、
不法移民としてUSAにやってきた男が、成り上がっていく様はかっこよかったよ。
ヤクを捌きながら、ヤクに手を出して落ちぶれていく様もよかった。
返信する
035 2012/11/15(木) 09:17:46 ID:iQycIQS05.
たしか劇中の音楽がマイアミバイスやナイトライダーみたいな
80年代のビコビコサウンドでものすごく安っぽかった気がした
面白かったからもう一回見てもいいけど、長すぎて躊躇してしまうな
返信する
036 2012/11/15(木) 21:08:33 ID:z4TWe.SBA2
>>35 音楽はこの後「トップガン」「フラッシュダンス」「ネバーエンディング・ストーリー」
でブレイクするジョルジオ・モロダーだね。ジャンルが広すぎる。
返信する
037 2013/01/27(日) 21:48:12 ID:6MP4I.Gw3A
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:37
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:スカーフェイス
レス投稿