レ・ミゼラブル
▼ページ最下部
001 2012/12/21(金) 23:38:42 ID:k/gREczbh.
002 2012/12/22(土) 00:18:30 ID:1s3Swfuw3E
003 2012/12/22(土) 07:30:36 ID:Y.hYOUG.BI
映画の言いたい事は分かるけど
ダラダラ長かった。
返信する
004 2012/12/22(土) 08:35:58 ID:fTT/cq/MBg
005 2012/12/22(土) 09:00:31 ID:TAxGWcuTIw
スターウォーズなんて宇宙人がだいたい英語喋ってるんだから良いじゃん
返信する
006 2012/12/22(土) 11:30:00 ID:Hia.Ga2tfw
007 2012/12/22(土) 12:03:32 ID:iQUx5SCa7Q
明日ケンタのパーティバーレルとビール5003本もって見に行くぜ
返信する
008 2012/12/22(土) 12:06:28 ID:iQUx5SCa7Q
009 2012/12/22(土) 12:34:34 ID:1IQjLkCCkY
↑映画館で、骨付き鳥のからあげで宴会されたら
臭くてたまらんわ。
ポップコーンとか臭いの無いもので
勘弁して下さい。
返信する
010 2012/12/22(土) 14:51:23 ID:teq9JC2dB6
011 2012/12/22(土) 15:55:33 ID:55Wnw7LrQ2
"遂に映画化"って何回か映画化してるだろこれ
リーアム・ニーソンとユマ・サーマンが出てたのとか
返信する
012 2012/12/22(土) 18:34:04 ID:qoyKWbLbIk
013 2012/12/23(日) 02:08:18 ID:Z7awPCwaXo
014 2012/12/23(日) 02:44:49 ID:8vloWV7mpQ
015 2012/12/23(日) 03:01:44 ID:.2wh/jYsYA
昔の洋画ってミュージカルも多かったし、邦画でも美空ひばりがチョンマゲ被って時代劇っていう設定でも
フツーに歌うシーンとかあったんだけどな、逆に歌うシーンが無いと客から不満が出るぐらいだったけど。
邦画は特にだけど、歌と映画が同じタイトルで、俳優が主演と歌両方担当なんてザラだった
今ではご時世ってヤツなんだろうけど
返信する
016 2012/12/24(月) 00:13:12 ID:XnexUn3b/g
さっき見てきました♪
コメント見てどうしようかな〜って迷っている人はぜひっ!
クリスマスにもオススメできる映画ですよ(^−^)
返信する
017 2012/12/24(月) 11:23:27 ID:Of5R782XeI
いわゆるヒーロー男優と認識されている人が圧倒的な演技力でイメージを覆すのは、胸のすく思いがするな。
まあ、もともと得意な方面とは別の側面が先に表に出ていただけらしいが。
返信する
018 2012/12/24(月) 11:40:49 ID:/jMVnG/Rro
019 2012/12/24(月) 12:38:21 ID:0Tmi4JjzJw
020 2012/12/24(月) 18:36:45 ID:O8zr48eT1Q
見てきました〜
テレビCM見たくらいの知識で行ったけど個人的には期待以上でした
いろんなものが詰まっててすごく濃い3時間でした
とりあえず長いので事前トイレ必須w
返信する
021 2012/12/26(水) 01:08:05 ID:E.jVTVgSWI
東宝シネマズで水曜日のレディデイの予約状況を見たら
関東の東京中心部は5割以上日中は客が埋れている
千葉方面は時間に余裕のある人が少ない?
地方に行くほど…さみしい
1000円効果は大きいね
返信する
022 2012/12/26(水) 16:07:35 ID:gDzCZulakM
023 2012/12/26(水) 16:16:25 ID:jyTvPdrbpQ:DoCoMo
024 2012/12/26(水) 20:51:18 ID:79BuHit5kQ
ハサウェイさん
おっぱい少しは
ミゼラブル
返信する
025 2012/12/29(土) 00:33:36 ID:w.ZnS4Lw8E
026 2012/12/29(土) 12:10:16 ID:ZcupTNjF5M
観に行ったー、良かったよー俳優の熱演も感動した
上映時間も舞台の全幕と同じ位の時間で無駄がなく良かった
でもシェルブールの雨傘の様に
全編フランス語でやったほうがより良かったんじゃないのーってちょっと思った
もっと欲を言えばフランス人俳優を沢山起用して欲しかった
主演の殆どがイギリス圏俳優だらけだったから
返信する
027 2012/12/29(土) 20:37:03 ID:xi12sO/gcg
やっと見てきた
出だしの奴隷船………ブルーザーブロディだと思った
ラッセルクロウって歌うんだねw
19世紀の原作ってオリバーツイストやディッケンズ物もそうだけど
子供が虐げられるのが多いね
取り留めもなく
返信する
028 2012/12/29(土) 22:55:30 ID:ane7sj8.5.
俳優ってなんやかんやで凄いなと思わされたわ
全体的に小汚いので言われなければ誰かわからん
事前に知識入れずに見に行ったのでスタッフロールで初めて誰だかわかった
しかしガラガラだったわ
自分入れて4人とか・・・こんだけの作品でも田舎はこんなもんかね
返信する
029 2012/12/29(土) 23:03:47 ID:4bVp4ZmFjQ
都市部が圧倒的に強い映画らしい
舞台で暇潰す有閑マダムが観にきてるのかもねえ
返信する
030 2012/12/29(土) 23:11:10 ID:dOaLmUYuHs
大阪近郊の地方都市のオレが観た理由
前から聞いた事ある題名で古くからある名作みたいだけど
本読む気もせんから映画なら観ようと。
オレ観た映画館は初日だったし7割埋まってた。
返信する
031 2012/12/30(日) 16:44:39 ID:OEFe1XFEkc
ミュージカルか・・・
突然歌いだす感性には付いていけいない・・・
日本人の感性にはないものです・・・
返信する
032 2013/01/01(火) 00:50:32 ID:KHo0oT4tjc
エポニーヌの純愛に涙。
雨の中の歌で爆涙。
あれだけで金払う価値あり!
返信する
033 2013/01/04(金) 08:39:04 ID:Ffrar1kpsY
最初から興味なかったが、奥さんが観たくでしゃあなしで同行。
最初の方は歌いながらストーリーが進んで行くのが中々斬新やな、と思っていたが、途中から普通のセリフすら歌いやがる所に、段々ムカついて、後はだるくなって残り一時間半寝たわ。
役者も誰?で魅力無し、歌や音楽のテンポが一緒で飽きる。(個人→合唱、個人→合唱)
後上にコメあったが、「フランス語ちゃうんかい」って俺も突っ込んだわ。
途中か帰ってた奴もおったし、ホビットに続き、失敗作。
歌ってる私輝いてるでしょ?の一人オナニー映画でした。
返信する
034 2013/01/04(金) 11:46:00 ID:dIkRbVcK3k
035 2013/01/07(月) 12:32:05 ID:crfnLKwKpk
036 2013/01/07(月) 14:27:36 ID:JMuo6ajMSs:DoCoMo
年末に観たが雰囲気的にはマッチして楽しめた。
歌の方が表現できている部分と腰くだけな部分があったと思う。
娘と革命家の若者の恋がただの通行人一目惚れだったのはなんだかな。さすがに革命と天秤かけるなよと。
返信する
037 2013/01/10(木) 00:34:01 ID:oNCc..HiU.
![](//bbs40.meiwasuisan.com/bbs/movie/img2/13561007220037.jpg)
レアとラミン来日してる。
特にレアはフィリピンだし来ないと思っていた。
奇跡か。
返信する
038 2013/01/17(木) 17:36:15 ID:13kgfmRxMI
ジャベール警部 高い場所で長唄うたいすぎだ。
返信する
039 2013/01/21(月) 13:47:14 ID:3IJznp4suY
昨日見た。 突然歌い出したんでしまった…と思ったが最期まで見た。
返信する
040 2013/02/04(月) 18:40:26 ID:AKDN.CvILo
041 2013/02/04(月) 21:27:14 ID:.X22Ted8yY
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:41
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:レ・ミゼラブル
レス投稿