ああ・・・同一世界ともパラレルワールドともとれるように
わざと曖昧にしてるのかな
>「プロメテウス」は、当初は「エイリアン」(1979)のプリクエル(前章)としてスタートした企画。
>「エイリアン」のDNAを受け継いではいるものの、まったく新しい内容のSFになるという
↑これは微妙な表現だし
>キャメロン監督は、「プロメテウス」と「エイリアン」のストーリーに存在する時間の隔た
>りについて言及。「この隔たりは、『プロメテウス』で提示されたすべての疑問を僕が答
>えるために存在すると思う」と、監督を志願するコメントを残した。
>キャメロン監督によれば、「アバター」の製作中にリドリー・スコット監督が見学に訪れ
>た際、2人で「プロメテウス」のアイデアについて話し合ったという。
↑同一世界として2作の間の穴埋めをする続編もありだろうけど
『エイリアン』との整合性を無視してパラレルワールドとして続きを作るのもありだな
『プロメテウス』に対する観客の反応を見てから続編をどうするか考えようと思ってたはずだし
『プロメテウス』単体に他にも曖昧な点が多いのは続編の構想に柔軟性を持たせるため
だったして
ttp://eiga.com/news/20110704/3/
ttp://eiga.com/news/20120404/1/
返信する