ダイハード新作
▼ページ最下部
001 2013/02/17(日) 23:57:36 ID:DO.LT8br0I
旧作の話でもいいです。
とりあえず時間があったので見てみた。
上映時間も短い。
4で呆れるほど物を壊したが、今回はもっと壊しまくり。
次は国でも壊すんじゃないか。
返信する
002 2013/02/18(月) 00:10:02 ID:6U3FTZb3SI
酷評されてたがけっこうよかった
でもダイ・ハードである必要がなかった
返信する
003 2013/02/18(月) 01:20:06 ID:I4c95VRA5g
004 2013/02/18(月) 01:51:48 ID:mkyuk31J8Y
前半のカーアクションは長め、一般人巻き込みすぎ。
本当にやってた場合は死者が続出しているレベル。
後半は放射能が話に絡むが日本で大宣伝するには微妙な問題・・
次回作は菅元総理をマクレーン親子が助けに行くのか。
返信する
005 2013/02/18(月) 01:52:46 ID:SMNYJPZ7.I:au
006 2013/02/18(月) 05:23:48 ID:.L4gtgzBZs:au
007 2013/02/18(月) 07:07:28 ID:5m/wFk6dVQ
008 2013/02/18(月) 09:18:39 ID:MOhb9hFGbE
009 2013/02/18(月) 10:35:22 ID:43wWgB903Q
010 2013/02/18(月) 13:49:33 ID:NsgkqNDRrs
息子がマッチョなのに力技は全く使わない
本人が劣化し過ぎて動けてない
地上の状況確認してないのに迷わず2度もダイブする行為は不可解
ヘリの女性が自爆する行為も不可解
返信する
011 2013/02/18(月) 13:51:21 ID:/bDn8dYZ9o
個人的には「孤立無援」・「限定空間」の二要素が
「ダイハード」の「ダイハード」たるゆえんだと思っているから、
ギリギリ「2」までは認めるが、「3」以降はあまり「ダイハード」シリーズで
なければいけない作品とは思えない。
(まあ、もはやここまでくれば逆に、「1」だけが毛色の違う作品に
なってしまっているんだけどね)
たとえ「沈黙の戦艦」に先を越されたとしても、
やはり「3」は元の構想どおり豪華客船シージャックでやって欲しかった。
結局路線変更で幻になった「3」用のシナリオは
悪名高い「スピード2」に流用されたんだっけ。
あのままの脚本だったとしたら、それはそれでイヤだけど…
返信する
012 2013/02/18(月) 16:02:38 ID:u3i5eefpGY
ウイリスは、ハゲにするとマッチョすぎて
ダイハードの刑事っぽくない。
小堺一機みたいな
ちょろちょろヘアーが、似合うのに。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:51
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ダイハード新作
レス投稿