希望がない映画
▼ページ最下部
001 2013/04/08(月) 14:09:44 ID:sUAndTXK1I
002 2013/04/08(月) 16:00:22 ID:AegUg5EWdY
003 2013/04/08(月) 16:18:40 ID:lkeoJTV6Po
004 2013/04/08(月) 17:08:29 ID:h9nNQH8ND6
005 2013/04/08(月) 17:50:54 ID:bL8RaF0spw
006 2013/04/08(月) 18:48:53 ID:0gM2kZoIGk
007 2013/04/08(月) 18:58:39 ID:RrXKupmHB.:au
008 2013/04/08(月) 19:35:32 ID:sUAndTXK1I
009 2013/04/08(月) 19:49:04 ID:Jpt1CSGHXI
「レクイエム・フォー・ア・ドリーム」
「セルビアン・フィルム」
返信する
010 2013/04/08(月) 19:49:06 ID:f92TH/yyUk
平日の昼過ぎに観る映画など、何観たって憂鬱だろw
返信する
011 2013/04/08(月) 20:47:02 ID:/eZfURn2hE
012 2013/04/08(月) 20:53:47 ID:6fg6Op.L8w
013 2013/04/08(月) 22:45:23 ID:auubl2SCa2
「続猿の惑星」
名作の前作をよくもまあこんなんにしたもんだ。
返信する
014 2013/04/08(月) 23:00:40 ID:U4JgCJmWvw
015 2013/04/08(月) 23:33:01 ID:Jq4bstEZpg
意外なことにダンサー・イン・ザ・ダークが無い。
返信する
016 2013/04/08(月) 23:42:33 ID:s7Eh254GU2
017 2013/04/08(月) 23:43:11 ID:KfQHSs6.wY
018 2013/04/08(月) 23:48:31 ID:FuLzCVxgpw

ディセント。
日曜の昼にみて、得も言われぬ不快感に襲われたのを今でも覚えてる。
ジャンル的にはもちろん良い意味での不快感だけど
返信する
019 2013/04/08(月) 23:55:33 ID:LjtTsZdfKU
020 2013/04/08(月) 23:57:51 ID:Mu1pllnf/E
021 2013/04/09(火) 14:56:28 ID:tOAkefF4hw
022 2013/04/09(火) 20:46:57 ID:7FIZba2haQ

知ってる人は多いと思うが、コレ救われねえよ。
悲惨すぎて、希望のカケラもありゃしねえ・・・
返信する
023 2013/04/09(火) 21:12:45 ID:VrPgtBfCQU
リーピング
今日の午後ロー、結局悪魔の子を身ごもっちゃう
ってオチだったけどよく分からなかった
返信する
024 2013/04/09(火) 21:52:09 ID:tmpb5Wz3UM

『アレックス』
いやー、何の救いもないわ
返信する
025 2013/04/09(火) 23:09:26 ID:R4uvZ9YwjA

「眼には眼を」
かなり古い映画だけど、あの絶望的な終わりかたが
返信する
026 2013/04/10(水) 00:11:56 ID:Ql01XvSJPo
027 2013/04/10(水) 07:31:14 ID:70A1FqNuMI
028 2013/04/10(水) 12:20:09 ID:IlX3CtGquM
029 2013/04/10(水) 23:16:49 ID:.9a.Me7SWs
030 2013/04/10(水) 23:51:30 ID:F9JhYdcVWM
031 2013/04/11(木) 04:04:46 ID:b8dny5xpwE

俺もミリオンダラーベイビーを上げようと思ったんよ。
あの映画の意図は、「手段を間違えると、逆に幸せは遠ざかってしまう」というのを伝えたかったのもあるんじゃないか?
それが全てではないと思うけどね。
いや、こっちがやってる空手の世界では、環境に恵まれない子が多いもんで・・・
返信する
032 2013/04/11(木) 05:26:01 ID:cmyNUK.G4k
>>30 ジョーはストーリーの中には希望があるけどなw
マギーがボクシングをやったことに対してなにか一つでも良いことがあればいいけど(コーチが娘と和解するとか).この映画は全員不幸になるからな〜
返信する
033 2013/04/11(木) 14:08:10 ID:49t.mqI6Mk
>>32 オレはやっぱり彼女がボクシングを出来たってこと自体が希望だと思ったから、それで構造的にあしたのジョーだと思ったんだよね
ショーシャンクの空の方が全然絶望的に感じる(結局世間的には妻殺しで脱獄犯のままで奥さんも生き返らないし)
返信する
034 2013/04/11(木) 17:00:31 ID:IPsHF.EZAM
>>33 >彼女がボクシングを出来たってこと自体が希望だと思った
それはおれも分かるよ。結果としては良いことは無かったけど…
そのへんをどう受け止めるか見た人に委ねられるような感じだから、見た後そんな陰惨な気持ちにならないしね。
ショーシャンクについてもだいたい同じ意見だなw
返信する
035 2013/04/11(木) 17:53:54 ID:OSbJZtldnQ
不運に見舞われるけど、絶対な理解者がいて、やりたいことがあって、それをやってる
ミリオンダラーベイビーにもショーシャンクの空ににも絶望は感じなかったなあ
返信する
036 2013/04/11(木) 19:17:42 ID:Pn4AnoWr3w
一作目だけ見ると
アイスエイジも
相当
希望の無い映画なんだけど…
続編がいっぱいできて
薄れてしまったね
返信する
037 2013/04/11(木) 20:42:20 ID:IbHsyQfNK.
038 2013/04/17(水) 00:26:43 ID:3bNvEPz3qY
039 2013/04/18(木) 10:15:41 ID:qJXFOkL1kA
俺も「隣の家の少女」を推す。
胸クソが悪くなって、イライラが募って、最後は泣いた。
実話ベースってのが更にむかつかせる。
返信する
040 2013/04/18(木) 10:27:12 ID:41uQr.yDoI
ヒロインの女の子が
イマイチ可愛くない
希望がない映画
返信する
041 2013/04/22(月) 13:32:39 ID:RPnl4Ut/Fw
やっぱ『ミスト』かな。
『鬼畜大宴会』も大概だけど。
返信する
042 2013/04/22(月) 15:11:18 ID:CvkoxNQik.
043 2013/04/22(月) 20:50:33 ID:m24EMh66K2
見解が二分しそうなパンズ・ラビリンスってどう?
スレタイに反するが俺は希望感じた派
返信する
044 2013/04/22(月) 21:21:05 ID:sM1dDi5JXU
045 2013/04/22(月) 22:43:42 ID:gfaHM90zgg
046 2013/04/23(火) 00:27:13 ID:coeT/MqleQ

ロケットがノアの箱舟ということですが、
40人以外は人類も地球も全滅だった。
返信する
047 2013/04/27(土) 00:35:54 ID:GT1b06BxKo
>>1 前に上司に進められて見たが救いようの無い絶望的な終わりだったねこれ
個人的には「告発」かな?
ただ昔に見たから、最後が報われなかったような気がしてる映画と思って書き込んだが
返信する
048 2013/04/27(土) 19:42:51 ID:vWuiKCE51.
049 2013/04/28(日) 10:23:37 ID:bgml4e2qXY
ゴッドファーザー3部作かな。
アルパチーノも全編つまらなそうに苦しそうに
演じてた。
返信する
050 2013/04/28(日) 16:51:50 ID:jkPIh0HXxw

無法松の一生。報われないと言ったほうがよいかな
返信する
051 2013/04/28(日) 17:00:56 ID:8biiyUMi5o
052 2013/04/30(火) 23:06:16 ID:iumv1ZhRCo
053 2013/05/04(土) 14:34:25 ID:7OxKQE1Bj2
スターリングラード(独版)。吹雪の中で二人の兵士が
寄り添ったまま雪に埋もれる。北アフリカ戦線の酷暑を
嘆く台詞が痛々しい。
返信する
054 2013/05/04(土) 22:22:54 ID:8yLfhhFzxU
>>52 下?となったテレビドラマ版のヤツは「自業自得」って言うより「因果応報」ってのが近かったかな
だけどその映画だと、結局「宇宙人の実験」って言う、壮大なんだかなんだかなぁ…って言うオチだしな
あまり自業自得感無し
返信する
055 2013/05/07(火) 20:07:14 ID:53LxU54NTo
056 2013/05/07(火) 20:55:53 ID:gJApA4Cb2g
スカイライン征服
ストーリーも作品自体も希望がない。
返信する
057 2013/05/09(木) 00:35:11 ID:nCTLBRuBjY
ショーシャンクってのは絶望を感じる映画じゃなくて
それだけ絶望的な中でも前向きに前向きに生きている
アンディにたいしてレッドが語り部として
驚きとともに感動しているって話でしょ。
正直浮気してる女房に対しては
アンディも視聴者も情けも感じないでしょ。(実際殺そうとしてたんだし)
最後船の上のアンディの生き生きとした様は
希望に満ち満ちてるし(小説はちょっと違うけど)
返信する
058 2013/05/09(木) 00:44:32 ID:PyVChR/owI
ショーシャンクに絶望を感じる人って、素直じゃないんだろ。
ありゃどう観ても、希望を感じるけどね。
返信する
059 2013/05/13(月) 20:13:52 ID:QpG/iX3UFM
060 2013/05/14(火) 19:14:35 ID:Gi74ZAgX9M
061 2013/05/17(金) 15:36:14 ID:VHxkBtgeOw
「映画」自体に希望は持ってない。
映画スレなので皆さんん好きなのでしょうけど、
個人的に邦画は役者というより芸能人のスペシャルドラマみたいだから。
それとどうしても頭打ち感が否めない。制作やスタッフとして
つくりあげたい希望がまるでなくなった。目指す気持ちもない。
たま〜に鑑賞したい映画をレンタルしたら良い位にしか思えん、と、トーンダウンする。
返信する
062 2013/05/18(土) 16:53:14 ID:/YdvgQyius
BBCの1984年のTV映画だけど「スレッド(Threads)」
核戦争で人間の絆(スレッド)と社会が崩壊していくロンドンを描いた欝映画
露骨なグロとか無いけど指先を針で突付かれ続けるような生理的な不快さが延々と続いた挙句救いのないラスト
字幕なし本国版がyoutubeで見られる
俺は深夜にTV放映してたのを見たんだが誰か日本語字幕付きDVDを出してくれ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:62
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:希望がない映画
レス投稿