アイアンマン
▼ページ最下部
001 2013/04/29(月) 00:17:38 ID:.pM6NHsy3A
038 2013/05/04(土) 09:58:45 ID:/d3eIOldmI
039 2013/05/06(月) 17:58:04 ID:9QhEXfv3oI
2作目を見ないで3作目をみたんだが
あの胸の装置があるからトニーだけがアイアンマンになれるんじゃないのか?
2作目で汎用装置でも作ったのか?
返信する
040 2013/05/06(月) 18:13:46 ID:yird77fyj.
041 2013/05/06(月) 18:49:37 ID:Gis2G0ZVbw
>>39 マーク4からはスーツ自体にリアクターが備わっているから誰が装着しても動く。
ポッツが装着したマーク42も同じ。
3のラストの打ち上げ花火は感動した。
アイアンマンへの決別がなんか結婚する男性の悲哀に似て共感した。
返信する
042 2013/05/06(月) 19:19:34 ID:YiPiTwBwlA
043 2013/05/06(月) 19:36:42 ID:HCJDJX3UiI
大佐と大統領、スタークとペッパーとかって身長・体型同じなの?
サイズに調整幅持たせてる? フリーサイズ?
でも「全部俺専用だ」と言ってたしなあ
なんて事は考えずに楽しもう!
返信する
044 2013/05/06(月) 20:41:28 ID:9QhEXfv3oI
045 2013/05/07(火) 06:49:54 ID:7VkS0JGf1E
4Dのミスト
霧じゃないぞ水飛沫
ビシャーw
返信する
046 2013/05/08(水) 00:34:53 ID:2V1TWVSbWo
いやー、三作目まで続いた作品数ある中でもかなり上位だった!メチャクチャ面白かった!
二作目外したからどうなることかと思ったけど…
しかし、モノローグでの始まり方とかからもの凄くシリアスなアイアンマンになると思ったら、やっぱりアイアンマンで安心した
ガイピアースも無駄遣いされなくて安心…
最後のバナー博士最高だったわw
>>28>>29 別にエンドロールで帰る奴、こっちには関係無いでしょ
馬鹿だなーって生暖かく見守ってあげれば良いだけ
楽しめるヤツだけ楽しめばいい、強要するこたぁないよ
返信する
047 2013/05/09(木) 23:17:35 ID:tK6EnY3VjY
バレ少しあるんで申し訳ないけど…
敵の犯行動機が、約束すっぽかされたのが原因とかなんとかはさすがに適当
すぎでね?(眠たかったから字幕見落としたかな〜…)
アベンジャーズもただの兄弟ゲンカやしこんなもんかね。
障害者の雇用に一石を投じるような研究を悪用したからといって丸ごと潰すのも
閉口、だったら副大統領の娘?見せるなよ(ノω・、) ウゥ・・・
あと遠隔操作マシンが飛行機墜落で活躍した後に、たくさんの自動操縦マシンが
応援にくるってのは意味が無い。遠隔が蛇足になるだけ。
話の本筋は少し稚拙な気もするけども、まー、お祭りのノリで細かいことは気に
せずみれば、アクションもめちゃ凄いし勢いで魅せるのは流石やから映画館でみて損は
絶対ないよね。
返信する
048 2013/05/15(水) 09:43:25 ID:A32zGcnCwQ
エンドロール見ない派だが、マーベルの策略で最後まで見た。
でも肝心のソーの続編予告が、ネットで見れる公式動画と同一で噴いた…
返信する
049 2013/05/15(水) 13:08:46 ID:6BmecTIYLQ
昨日、打ち合わせが早く終わったので、見てきた。
>>46風貌が違ってたので、確信が持てなかったけど、やっぱりバナー博士。
だとしたら、「僕は医者じゃないから」の字幕はおかしい。
「僕は精神科医じゃないから」とすべき。
トニーがPTSDを起こしてから作ったスーツ、みんな出来が悪いのに苦笑。
最新のマーク42、装着のたびに股間を直撃されたら戦うどころではない。
あと、敵のテロリスト、最終的に何がしたかったの。
大義名分を作って大統領を殺したかった?
返信する
050 2013/05/15(水) 14:39:08 ID:qj3OcGpGcU
>大義名分を作って大統領を殺したかった?
副大統領の娘が足が不自由だったから、そこに目をつけて娘の足を自分の技術で治してあげると言
うことで抱き込んだ。 大統領がいなくなれば自動的に副大統領が大統領になり、自分の天下にな
る… ということでしょ。
返信する
051 2013/05/15(水) 18:22:54 ID:.R1nSt1r4w
あ、結構あれがバナー博士だって気が付かないor確信持てない人が多いんだね
あれはバナー博士だよ
アヴェンジャーズで唯一お互いの境遇が分かるって言って共感し合えたふたりだからね
ただバナー博士は精神科医じゃねーよ、スタークw
返信する
052 2013/05/15(水) 22:39:53 ID:VFTQidqlWc
>>敵のテロリスト、最終的に何がしたかったの。
うわっ寝ながら映画見る人だ(笑)
返信する
053 2013/05/16(木) 15:12:43 ID:cuw8LFoR12
会話ばっかりで、飽きた頃に
派手なアクションシーンがきてよかった。
アイアンマンを使い捨てしながら
戦うのは面白いアイディア。
返信する
054 2013/05/24(金) 16:34:26 ID:SBOBYQd5dU
みてきたー。
ものの見事に、作品の出来は
1>2>3じゃった。
どんどん物語の盛り上がり具合が萎んでいってる。
疲れてたから、中盤の会話シーン
賢い子どもの登場するシーン?あたりは
寝落ちしてしまった。
最後、わらわらと無人機が助けに来るシーンを見て
昔のエバ劇場版で、白い量産機が
ぶわーと、空を飛んでる来る映像を思い出した。
あの、いろんな種類の無人機達も
ぜんぶフィギュア化するんだろうな。
おまけ映像はハルクの博士?
なんかイメージが違い過ぎた。
返信する
055 2013/05/24(金) 22:47:18 ID:pZ58fEeRRI
056 2013/05/26(日) 08:21:34 ID:Y191fJTAhE:au
057 2013/05/26(日) 16:02:54 ID:00XEVWRAgg
058 2013/05/26(日) 17:10:00 ID:pUzpY1iPKY
059 2013/07/02(火) 19:31:36 ID:Ib/x.eBPs2
060 2018/06/02(土) 12:35:55 ID:dHy8ckWLMQ
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:60
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:アイアンマン
レス投稿