真夏の方程式
▼ページ最下部
001 2013/06/30(日) 23:18:04 ID:9XMGuspgBo
002 2013/07/01(月) 07:15:23 ID:RBA1Aarv/U:au
ドラマ板にも書いたが、映画はテレビ版とは次元の違う面白さ。
これが本来の原作の持ち味なのだろう。
お互いの役柄もバランスよく良かった。
テレビ版の一年前に撮影されていたのに、なぜこのままテレビ版に移行出来なかったのか、
なぜ韓国ドラマの女みたいな演出に吉高を変えたのかとても不思議。
返信する
003 2013/07/01(月) 22:21:29 ID:SFMa3mJKkU
>>2に同意 なぜドラマがあんなに酷かったのか解らない。
ドラマは放送しながら撮っていたから少しずつあれでもマシになっていたのだろうと
思っていたから、その前に撮った映画は酷いのだろうと思ってた。
返信する
004 2013/07/01(月) 22:29:40 ID:ilVfb9TzQk
005 2013/07/01(月) 23:20:38 ID:p0a/OFHMpE
これはネタバレにはならないと思うが、
マスコミの入らない舞台挨拶で福山が撮影裏話をしていて、
子役を使う場合、事前にコミュニケーションを取って撮影する方法と
全く接しない方法があるのだそうだ。
今回は後者。子供ながらに本物の緊張が演技に良い効果を与えている。
子供嫌いの件は映画をぜひご覧下さい。まじテレビとは別物
追記するが、吉高ってとっても良い子でした。
舞台あいさつも上がりまくっていたが、彼女の本当の姿を
見ました。
返信する
006 2013/07/04(木) 20:47:10 ID:JivY6Ee56c
面白かったよ
トリックも難解じゃなくて初心者の俺でも楽しめた
成美(?)が健康的で可愛かったから8点
返信する
007 2013/07/04(木) 21:13:01 ID:F7a94zyfiY
TVが酷かっただけに、映画は良かった。
が、
ガラガラだったので興行的には大失敗じゃん??
でも久々に1800円払った価値の有る映画だった。100点!
敢て苦言を呈すると、TVが有って観客が湯川先生何者か知ってた上での話、後世の人が単体で見た場合どうだろうか。
後、裏メッセージの原発反対派はヒステリックに成るな!ってのはどうなんだろうなぁ
返信する
008 2013/07/04(木) 22:19:59 ID:vVwWTfMll.
白竜が良かった。
砂の器の加藤嘉を彷彿とさせた、もっとも
「そんな人知りません」と言ったのはフブキジュンだがw
返信する
009 2013/07/05(金) 15:58:21 ID:5.uq1D5LxI
010 2013/07/06(土) 17:37:57 ID:NXyP7gWsRQ
ドラマ版は吉高がダメって言うよりも根本がダメっていう話なんだけどなぁ
返信する
011 2013/07/07(日) 01:52:40 ID:PTonZlBEJE
012 2013/07/07(日) 02:03:44 ID:T/lyAJGFF2
013 2013/07/20(土) 19:55:25 ID:kLRmVlXX.s
014 2013/07/20(土) 20:55:46 ID:/4zgnoh5Wc
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:真夏の方程式
レス投稿