47RONIN
フォーティーセブン・ローニン
▼ページ最下部
001 2013/11/30(土) 10:51:19 ID:OdoONnvliU
2013年12月6日公開
忠臣蔵をモチーフとし、四十七士にキアヌ・リーブス演じる架空の人物であるカイが
参加する等の独自の要素が加えられたオリジナルストーリー。
監督 - カール・リンシュ
[キャスト]
カイ - キアヌ・リーブス
(四十七士に加わるはぐれ者、イギリス人と日本人のハーフ)
大石内蔵助 - 真田広之
(四十七士の指導者)
ミカ - 柴咲コウ
(浅野家の姫でカイの恋人)
吉良 - 浅野忠信
(浪士たちの主君の仇)
ミズキ -菊地凛子
(吉良家に仕える謎の女)
大石主税 - 赤西仁
(カイの親友)
浅野内匠頭 - 田中泯
(播州国、赤穂藩の藩主)
護衛人 - 梶岡潤一
(吉良家に仕える門番)
http://47ronin.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=p0bLFDIN9Ms
返信する
002 2013/11/30(土) 22:15:01 ID:1E0p7WG3qU
前にも言われてたけど
映画としては面白そうだけど47士にする意味ないよ
ね
返信する
003 2013/12/01(日) 02:22:44 ID:Rhd5uq8jSQ
004 2013/12/01(日) 10:27:34 ID:N1FblvIfAk:au
005 2013/12/01(日) 14:19:12 ID:RUzRn/70W2
存在は知ってたが、こういうテイストの映画だったのかw
返信する
006 2013/12/02(月) 11:49:52 ID:IusLLoKkiQ
なんかダースベイダーみたいのが居たり、日本刀がライトセーバーみたいに光ってたり、
少林寺の坊さんみたいのがカンフーやったり、色々まざってんね・・ww
返信する
007 2013/12/02(月) 11:53:13 ID:J6sI4Xn83U
菊地凛子が出てるのか。キアヌ嫌いじゃないんだが
返信する
008 2013/12/02(月) 12:43:27 ID:4z8VT93Js.
世界観がどうこう変わるのは別にどうでもいいんじゃない。
黒澤明の「乱」だってリア王なんだし。
ただ監督がCM出身で初長編ってのがどう出るか。
返信する
009 2013/12/02(月) 21:25:58 ID:y6FEPNhHEg
吉良が悪者って設定はもういい加減やめるべきだよな。
ほんとに近代人かっての。
返信する
010 2013/12/02(月) 21:54:26 ID:6uDkTCMWo2
011 2013/12/02(月) 22:34:52 ID:I6jz28xZtA
>>8 それ全然喩えになってないだろ。
赤穂浪士を中世ヨーロッパに舞台を移してやるなら興味深いが
こんなトンデモ時代劇にすることを「世界観」云々いわねーよ。
返信する
012 2013/12/02(月) 23:41:15 ID:KTU2g6eUVQ
>>8 >黒澤明の「乱」だってリア王なんだし。
「乱」は英国を舞台にした映画でもないし、架空の世界観を創造したものでもないし。
リア王をモチーフにした人間ドラマを時代劇に組み入れているだろ?
「47RONIN」は単に47人という人数だけじゃないの?「赤穂浪士」の中の人間ドラマを
取り入れてるとは思えないし世界観が日本じゃなく広い東洋になってしまっている。
その例えは全く的を得てはいない。
個人的には赤穂浪士とは別個のファンタジーとして面白いかもと期待はしているが。
返信する
013 2013/12/03(火) 09:27:52 ID:sJmqB6sQtE
要は、日本の赤穂浪士を話の元ネタにした、
ファンタジー映画ってことですね。
『ラストサムライ』を、もっとぶっ飛んだものにしたような感じ?
返信する
014 2013/12/03(火) 23:38:44 ID:dV1lQk3FZg
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:41
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル: 47RONIN
レス投稿