47RONIN
フォーティーセブン・ローニン
▼ページ最下部
001 2013/11/30(土) 10:51:19 ID:OdoONnvliU
2013年12月6日公開
忠臣蔵をモチーフとし、四十七士にキアヌ・リーブス演じる架空の人物であるカイが
参加する等の独自の要素が加えられたオリジナルストーリー。
監督 - カール・リンシュ
[キャスト]
カイ - キアヌ・リーブス
(四十七士に加わるはぐれ者、イギリス人と日本人のハーフ)
大石内蔵助 - 真田広之
(四十七士の指導者)
ミカ - 柴咲コウ
(浅野家の姫でカイの恋人)
吉良 - 浅野忠信
(浪士たちの主君の仇)
ミズキ -菊地凛子
(吉良家に仕える謎の女)
大石主税 - 赤西仁
(カイの親友)
浅野内匠頭 - 田中泯
(播州国、赤穂藩の藩主)
護衛人 - 梶岡潤一
(吉良家に仕える門番)
http://47ronin.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=p0bLFDIN9Ms
返信する
002 2013/11/30(土) 22:15:01 ID:1E0p7WG3qU
前にも言われてたけど
映画としては面白そうだけど47士にする意味ないよ
ね
返信する
003 2013/12/01(日) 02:22:44 ID:Rhd5uq8jSQ
004 2013/12/01(日) 10:27:34 ID:N1FblvIfAk:au
005 2013/12/01(日) 14:19:12 ID:RUzRn/70W2
存在は知ってたが、こういうテイストの映画だったのかw
返信する
006 2013/12/02(月) 11:49:52 ID:IusLLoKkiQ
なんかダースベイダーみたいのが居たり、日本刀がライトセーバーみたいに光ってたり、
少林寺の坊さんみたいのがカンフーやったり、色々まざってんね・・ww
返信する
007 2013/12/02(月) 11:53:13 ID:J6sI4Xn83U
菊地凛子が出てるのか。キアヌ嫌いじゃないんだが
返信する
008 2013/12/02(月) 12:43:27 ID:4z8VT93Js.
世界観がどうこう変わるのは別にどうでもいいんじゃない。
黒澤明の「乱」だってリア王なんだし。
ただ監督がCM出身で初長編ってのがどう出るか。
返信する
009 2013/12/02(月) 21:25:58 ID:y6FEPNhHEg
吉良が悪者って設定はもういい加減やめるべきだよな。
ほんとに近代人かっての。
返信する
010 2013/12/02(月) 21:54:26 ID:6uDkTCMWo2
011 2013/12/02(月) 22:34:52 ID:I6jz28xZtA
>>8 それ全然喩えになってないだろ。
赤穂浪士を中世ヨーロッパに舞台を移してやるなら興味深いが
こんなトンデモ時代劇にすることを「世界観」云々いわねーよ。
返信する
012 2013/12/02(月) 23:41:15 ID:KTU2g6eUVQ
>>8 >黒澤明の「乱」だってリア王なんだし。
「乱」は英国を舞台にした映画でもないし、架空の世界観を創造したものでもないし。
リア王をモチーフにした人間ドラマを時代劇に組み入れているだろ?
「47RONIN」は単に47人という人数だけじゃないの?「赤穂浪士」の中の人間ドラマを
取り入れてるとは思えないし世界観が日本じゃなく広い東洋になってしまっている。
その例えは全く的を得てはいない。
個人的には赤穂浪士とは別個のファンタジーとして面白いかもと期待はしているが。
返信する
013 2013/12/03(火) 09:27:52 ID:sJmqB6sQtE
要は、日本の赤穂浪士を話の元ネタにした、
ファンタジー映画ってことですね。
『ラストサムライ』を、もっとぶっ飛んだものにしたような感じ?
返信する
014 2013/12/03(火) 23:38:44 ID:dV1lQk3FZg
015 2013/12/03(火) 23:56:08 ID:lydwqDmAuI
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/13857762800015.jpg)
監督(1番右)、怖過ぎだろw
NG出したら撃ち殺されそうww
返信する
016 2013/12/03(火) 23:59:34 ID:QlXHUpTL6I
017 2013/12/04(水) 05:01:58 ID:QHPNnKTQnw
和風ファンタジー映画として見ると面白いかもね
返信する
018 2013/12/04(水) 06:29:12 ID:d0Rh.gJLQU
019 2013/12/05(木) 08:44:17 ID:ZndAkjh/CU
とりあえず板でステマすんなよ。
おかげでつまらん映画ってのがわかったからいいけど。
返信する
020 2013/12/05(木) 09:04:11 ID:24CM/tp4pw:au
47RONINなのか。複数だからエスがつくのではないかと思ってしまう。
返信する
021 2013/12/05(木) 10:02:11 ID:Mvirq1AxFM
真田の背が伸びてる。
浅野と変わらんやん。
浅野が意外に低いのか。
返信する
022 2013/12/05(木) 14:29:15 ID:alhOpFjX7A
西洋的表現のファンタジーしかほぼ無い現状で、外人から見た日本的ファンタジーがあっても良いし
モチーフとして忠臣蔵が選ばれるのも良いとは思うんだけど・・・
これって確か2〜3年前には完成してたけど、あまりにも出来が悪くてお蔵入りになってた
奴じゃなかったっけ?
実際のところ出来はどうなんだろう?誰か観て来た人居る??
返信する
023 2013/12/05(木) 14:52:44 ID:z5hcIDzD3c
支那・朝鮮のファンタジー歴史映画かと思ったわ。
返信する
024 2013/12/06(金) 17:43:25 ID:wyk70JREu6
意外とよかったよ、キアヌがかわいそうで泣けたわ、普通あそこまでされたら殿様切腹させられて
ざまーみろって感じだろ
返信する
025 2013/12/07(土) 14:11:00 ID:VcQln5LNc.
026 2013/12/07(土) 22:58:17 ID:cukY458DR6
027 2013/12/07(土) 23:44:56 ID:yw2Ux1zH1s
028 2013/12/08(日) 22:40:34 ID:PzROF9LNKM
さっき見て来た
そこそこ面白いけど後味悪いよー
真田はもともと良いけど浅野があんなに良い役者さんだったとは
知らなかった
返信する
029 2013/12/09(月) 04:45:26 ID:4LBGFpoVpE
031 2013/12/09(月) 16:15:02 ID:SdL7j5Q7rE
キアヌの役が可哀想過ぎる
一番偉い奴がいるんだが殺したくなる
返信する
032 2013/12/10(火) 20:44:33 ID:reFdPMEoj6
キアヌ主演だしここ見る限り意外と面白いみたいだから観に行こうかなぁ。
お、新聞にインタビュー載ってる。
盛大にネタバレ。あばばば…。
返信する
033 2013/12/13(金) 13:23:37 ID:YzvLbQz64Y
034 2013/12/13(金) 13:40:14 ID:cU7FpDJNy6
かなりコケてる方だろう
日本の時代劇にCG使うと必ずコケる
術使うし、外人が好きな日本の切腹で魅了させようなんてバレバレ
返信する
035 2013/12/13(金) 13:46:31 ID:sBLX.i8iv6
1スクリーン当たりの観客数が2日で100人、
1日に4回の上映としても、1回の上映当たり12人程度だってさ。
みんな見てあげてね!
返信する
036 2013/12/16(月) 02:44:58 ID:3e33J9VkH2
相変わらずガイジンは日本を理解してないのがよくわかる糞映画。
観てないけど。
返信する
037 2013/12/16(月) 11:54:44 ID:uEleQScQZc
かなりつまらない。
実写版ドラゴンボールレベル。
どのあたりがつまらなくなってる原因かというと、
世界観が中途半端。
侍の世界にするなら、完全に侍の世界で統一した方がいい。
剣と魔法の世界にするなら、
完全に、西洋的なファンタジーワールドのなかに、
侍を登場させる方が良い。
返信する
038 2013/12/16(月) 14:29:06 ID:dn73mSzQfg
>>37同意、日本じゃない何処かのファンタジーワールドの話にした方がよかった
返信する
039 2013/12/17(火) 17:56:48 ID:3NDBCtxGaQ
>>24 あたりの評論鵜呑みにして意外な掘り出し期待したが地雷だった。
普通の大人なら、まず楽しめないと保証する。
返信する
040 2013/12/21(土) 00:37:29 ID:Kv9fywx6ns
和風ファンタジーにするなら八犬伝にしとけばよかったのに
なんで忠臣蔵にしたんだろ
返信する
041 2013/12/21(土) 03:08:10 ID:hIXzDS1Ldc
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:41
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル: 47RONIN
レス投稿