前評判やキャストは良かったがゴミだった映画w
▼ページ最下部
001 2014/01/14(火) 22:56:57 ID:1tCOoNsRaw
ジャッキーコーガンw
何の理念も葛藤もない外道達が寝首のかきあいしてただけ。
まあ画像の「うちらの国クチだけっすよ」はすごいと思った。
日本じゃ過去形でもいつの首相はへっぽこだったとは言えない。
返信する
002 2014/01/14(火) 23:07:38 ID:iQz3Hyk8R6
003 2014/01/15(水) 02:31:50 ID:DXz9RHcVqQ
wowowで
トワイライトってシリーズやってたが
ひどかったw
主人公の女が吸血鬼と人狼の男のどっちにしようか迷ってる内容で
挙句恋に恋してるんだなどとホザきだすw
バカ女の妄想炸裂w
返信する
004 2014/01/15(水) 02:47:35 ID:FGsXK85jFY
[YouTubeで再生]
>>1 ジャッキー・コーガン酷かったね—
予告見ててっきりコラテラルのトム・クルーズみたいな
非情な殺し屋映画をキャストをブラピ、舞台をアメリカ片田舎版で
作ったのかとおもいきや、、、
近年稀に見るガッカリ映画だった
てか、予告が詐欺レベルだった
返信する
005 2014/01/15(水) 02:58:01 ID:DwWA/BGc.Q
>>1 鳩山・管をへっぽこだったって言ってないやつを逆に教えてくれよwww
返信する
006 2014/01/15(水) 03:58:49 ID:DXz9RHcVqQ
映画で言うのが無理なんだよ
首相・政治家は嘘しか言わないとか
警察がダメになってるとか
官僚はドロボーだとか
アメリカの映画ではしょっちゅう言うけど
日本では聞いたことがない。
返信する
007 2014/01/15(水) 04:04:10 ID:DXz9RHcVqQ
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/13897078170007.jpg)
スキヤキウエスタンジャンゴ
お祭り気分で空回りしてる感炸裂w
そもそも日本人が西部劇って無茶がある
白人が新選組映画やるようなもんw
返信する
008 2014/01/15(水) 04:11:01 ID:gfNbb8U0U2
>白人が新選組映画やるようなもんw
そこは『赤穂浪士』にしとこうよw
47RONIN見てないけど
返信する
009 2014/01/15(水) 04:43:32 ID:EPkDVaHRE2
010 2014/01/15(水) 05:21:51 ID:DXz9RHcVqQ
ジャッキーコーガンは最後のセリフだけ面白かった。
無論有線で見てたから痛くはなかったんだがw
「ジェファーソンは聖人だな。
大衆を扇動し、大勢を戦地に送って。自分は奴隷を犯したw」
オバマの演説がテレビで流れてて
「聞いてろ、一つの国家と言うぞ。—アメリカで頼れるのは自分だけ。アメリカは国じゃない」
過去形でも聖人と言われてるエセ聖人をここまで言えるのはすごい。
まあリンカーンだって最もインディアンの虐殺や排斥の命令を下したり自分で指揮したし
奴隷解放だって彼のいた北部は工業がメインだったから
奴隷にやらせると一般人が職を失うから奴隷がジャマだと思ってたw
南アフリカの差別問題は悪く言われてアメリカのインディアン排斥は悪く言われないのは
それだけ徹底的にやったから。オーストラリアもそう。
返信する
011 2014/01/15(水) 12:44:00 ID:wjb8bR8f1E
アメリカ人向けに作った作品だから。バックに流れているニュース
がリンクしてるのなんて、他の国の人間にしたらわかりようがない。
返信する
012 2014/01/15(水) 13:24:23 ID:z94dBO0HEo
013 2014/01/15(水) 14:18:48 ID:DXz9RHcVqQ
メンインブラック3もなんかツマんなかった
ジョッシュブローリンのファンなんだが
返信する
014 2014/01/15(水) 15:09:51 ID:Dd.2EDyqrk
シックスセンスは最後まで見たら2度も見れないよなあのオチじゃ。
だから自分はDVDも買ってない。一回見れば充分だよ。
返信する
015 2014/01/15(水) 16:27:09 ID:SuiNcKHuHE
前評判というか誇大広告で騙された罵詈雑言
返信する
016 2014/01/15(水) 16:41:12 ID:rytV0Yn1hw
017 2014/01/15(水) 16:50:51 ID:vnVHkUa1Nk
>>15 当時の宣伝は酷かったし、その直後に観たら騙された感は酷かったんだろうけど、
この前見てみたら、思ったより悪い映画ではなかった。
返信する
018 2014/01/15(水) 21:55:44 ID:EPkDVaHRE2
019 2014/01/15(水) 22:49:33 ID:r6emT0wk8Y
ジャッキーコーガンは映画そのものに罪は無いんだよ。
そもそもブラピが自分でプロデューサーやって色々な人にチャンスと仕事を与える
為のプロジェクト映画なんだわこれ。ワールドZも同じ意味合いを持ってる。
特にコーガンはインディーズ映画として楽しむマニアックな作品なのよ。
要は買い付けた配給会社が悪いんだ。
ブラピのアイドル性を目当てに客を呼ぼうとしてるから。
だからゾンビ映画だって宣伝も禁止するし、殺し屋アクションと思わせる予告編を
業者に作らせる。
返信する
020 2014/01/16(木) 09:43:34 ID:MvOT54kT8o
>>13 あ、オレむしろ3が突出して面白かったわ
前2作はどうも乗れなかった
>>14 最高に感動する部分ってお母さんとの和解シーンだから、オチがあれでも何度も見られる
むしろオチはおまけ
返信する
021 2014/01/16(木) 20:08:00 ID:hXTn9IWj8k
悪の法則
見てないけどたぶんこれもそうだよね
返信する
022 2014/01/16(木) 21:52:54 ID:PeylCSUA6E
023 2014/01/16(木) 23:37:52 ID:ivSeISLE3.
シックスセンスはすれ違いでしょw
あれが入るならユージュアルサスペクツも入っちゃうよ。
俺はファンには申し訳ないけど
タランティーノのジャンゴかな・・
イングロリアスは最高だったんで、あれを期待しすぎた・・
返信する
024 2014/01/17(金) 13:29:03 ID:j9Wu9ksDd2
カンフーハッスル
少林サッカーは結構おもしろかったが
カンフーハッスルは完全に良くしようしようとして
船頭が多すぎて船が沈んだ例w
ちょうちんレビューした有名人の映画評論は信じないと思った。
関根勤とかw
返信する
025 2014/01/17(金) 23:51:15 ID:/1x0jdlMPE
カンフーハッスルは、少林サッカー見てあの監督が好きになって同じ様なノリを期待して見に行った人が一杯いたよね
オレは好きなんだが、ゲンナリして帰る観客を多数見たよ
返信する
026 2014/01/18(土) 01:07:23 ID:/B7hFTmRZ.
オーシャンズ十数人(ブラピ含む)かな。
役者の無駄遣いだった。
返信する
027 2014/01/18(土) 01:21:52 ID:W2gWqLs9DQ
ファーストミッション。
小学校2年生で、ジャッキーとサモハンに惹かれて友達と見に行ったw
同時上映だったターミネーターのほうが面白かったw
返信する
028 2014/01/18(土) 15:18:18 ID:6WkoCCiMBk
自分としてはセブンかな。とにかくブラピがかわいそうすぎる。
モーガン・フリーマンちゃんとブラピを支えてやってくれ。
でもケビン・スペイシー怖かったなあ。こんな役もやれるんだな。
返信する
029 2014/01/18(土) 16:30:42 ID:2Fga.PXQ9A
アンブレイカブル
またまたシャマラン+ブルース・ウィリスで
これは見る前からちょっとイヤな予感はしてた
返信する
030 2014/01/18(土) 16:37:31 ID:.eUL.7TLB6
SAWも思い返すと2以降同じようなのばっかだな
1ほど衝撃はなく残酷なだけ
返信する
031 2014/01/18(土) 21:35:18 ID:XLygfwWTZ6
アベンジャーズ
マーベルのキャラに思い入れが無かったら、単なるクソ映画ですわ。
これが映画だ、なんて言われてもな。
返信する
032 2014/01/20(月) 01:48:06 ID:Cf87/zm5ME
033 2014/01/20(月) 02:24:53 ID:8oQQ3sPeTs
このスレみて久々にブラピ映画見たけどワールドZはそこまでひどくなかったな
終盤はイマイチだったけど中盤の盛り上がりはそこそこ良かった
返信する
034 2014/01/22(水) 21:51:24 ID:j.XzegoHLE
アフターアースは
いまんとこ今年一番のイメージと違う映画だった。
前評判って言うか宣伝の仕方なんだがな。
ジャッキーコーガンもその手のガッカリ感
返信する
035 2014/01/23(木) 07:32:58 ID:5LHXnsSXmg
>>12 趣旨は違うけど、それとか『ノウイング』とか
『アイムレジェンド』とか『トータルリコール』のリメイクとか
前半のサスペンス部分の謎をドラマとして回収することなく
ただのドンパチで無理矢理終わらせる映画はガッカリするし
最近増えたような気がする
返信する
036 2014/02/17(月) 13:49:59 ID:xoBh18NMC2
037 2014/02/18(火) 01:00:46 ID:CnF65yjAyQ
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/13897078170037.jpg)
今時の人のジェレミーレナーの
ハートロッカーも前評判がすごかったが
ツマんなかったw
28週後で「この人 か っ けー !」
と思って喜び勇んでみたのにw
返信する
038 2014/02/18(火) 10:03:43 ID:gf6c/HRz3g
『逃走車』
あれは予告編を見れば分かると思うが、詐欺っつうかもう犯罪レベルの嘘予告編だと思う。
返信する
039 2014/02/18(火) 22:01:26 ID:m/j.Nvrh2w
040 2014/02/18(火) 22:28:07 ID:TU6m2AWx8o
041 2014/02/19(水) 01:46:29 ID:n2fnHcx3JQ
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/13897078170041.jpg)
逃走車はダレたな〜
ポールウオーカーのファンだし
亡くなる直前の作品だけに惜しい。
似たような感じで話題にはならなかったが
トランジットが面白かった。
これも割とダレるんだけど
強盗団のリーダーとドライバーのカッコ良さが異常で
結構有名な主役より目立ってたw
返信する
042 2014/02/19(水) 02:54:43 ID:n2fnHcx3JQ
>>39 そーかあ?
内容がおぼろげだが
爆弾処理のストレスからおかしくなってくみたいな内容だった?
まあ戦争症とか現地の過酷さやつまらなさを描いた映画は
自分は行くわけでもないのに戦争したがる奴等のためには有意義ではあると思う。
えてしてそーゆー奴等は都合の悪い映画見て考えたりしなそーだがw
最近は戦争の現地のつまらなさとやるせなさを描いた作品が多い。
よーするにほとんどを占める「戦ってない時間」で
娯楽もないわ野宿や半野宿だわでフラストレーションががんがん溜まって
おかしくなってくという内容。
戦っても市民や味方へのの誤爆とかヤになる現実が多い。
当然ダレダレな内容だがリアルではある。
そーゆー意味ではジャーヘッドとかドラマのジェネレーションキルは
面白かった。
返信する
043 2014/02/21(金) 01:19:19 ID:FZkAG40aLI
エクスペンダブル1・2面白かった人いる?
ステイサムとラングレンのファンなんだが・・
返信する
044 2014/02/21(金) 03:10:35 ID:./Ww9x1KtU
シャマラン作品全般
特にシックスセンス
広告で「この映画の結末は誰にも言わないでください」
で、すべての内容が読めた
も〜、勘弁してくれよって気分やったわ
スマヌ、スレチやったわ
ゴミ作品スレではなかったのん
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:44
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:前評判やキャストは良かったがゴミだった映画w
レス投稿