アナと雪の女王
▼ページ最下部
001 2014/02/25(火) 23:34:36 ID:OZkVXpq822
107 2014/05/01(木) 18:51:07 ID:B3LNVqOxxg
108 2014/05/01(木) 19:23:37 ID:PZ9tc/Vi96
109 2014/05/01(木) 19:28:31 ID:B3LNVqOxxg
110 2014/05/01(木) 20:12:23 ID:PZ9tc/Vi96
ああ! すまん
最初の歌のところだけみて勘違いした
返信する
111 2014/05/02(金) 20:42:47 ID:zGXA6GfLZU
フランス語とカナダのフランス語って、別録りするほど違う言語なのか?
返信する
112 2014/05/02(金) 20:48:28 ID:zGXA6GfLZU
あと標準スペイン語とラテンアメリカのスペイン語は歌手も替える程違うらしい
あと
>>72のようつべのコメント欄で松たか子の人気が異常に高いのに驚いた
返信する
113 2014/05/03(土) 20:09:31 ID:S9IuT51QNw
だって、アナと雪の女王がすごいと言うより
松たかこのレットイットゴーに惚れた。
また見に行ったけど、
>>12の氷の城が盛り上がる
とこは感動し過ぎて過呼吸でヤバかったぞ。
返信する
114 2014/05/03(土) 21:21:36 ID:bHO3CAet9Y
115 2014/05/03(土) 22:34:46 ID:9lQWD5toq6
116 2014/05/07(水) 23:47:06 ID:Yk3/1pXAIA
展開速度、ミュージカルシーン以外にもリズミカルで楽しくてデズニーの王道を行く作風。
逆に言えばストーリーはつまんない。閉じこもり頑固姉がビッチの妹とケンカするだけ。
このW主人公に感情移入する隙など微塵もなく、中盤まで好青年だった人物が何の脈略も無く
豹変。ある種のミスリード的展開を意識してたのかもしれないが、鑑賞していた心の澄んだ幼女へのダメージは計り知れない。
この作品を語る上で外せない、ピエール瀧が吹き替える雪だるまのオラフ。
彼こそが唯一の正義であり、Wビッチの存在感や不条理な追いうちをする他国の権力者という
混沌としたストーリーを浄化する真の主人公である。無償の愛を提供する彼こそ、アナの本当の
愛する相手だと断言できる。
あと雪の大きいモンスターみたいの、あれもデザインが素晴らしかった。もっと雪で出来た素直な
生物が活躍する話の方が絶対おもしろかっただろうに。ラプンツェルの方がまだ上だね。
返信する
117 2014/05/08(木) 13:25:49 ID:hXRLUhCRDQ
118 2014/05/09(金) 01:10:40 ID:OWbYGkQfO6
119 2014/05/15(木) 13:54:51 ID:LYxxIfavfU
120 2014/05/29(木) 09:43:42 ID:5UuCnF/GA2
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/13933388760120.jpg)
アナのパンチ、顔に食い込んでてw
返信する
121 2014/05/31(土) 11:16:59 ID:fdaqkkohkU
結局お前ら観たのかよ?観たんなら点数つけんかい。
お前らが誰も点数つけんから未だに観に行けてないわ。
返信する
122 2014/05/31(土) 11:51:27 ID:ZtCg3tQwWw
というか、まだ上映してんのかよ
もう夏だぞ
返信する
123 2014/06/01(日) 03:35:21 ID:snsBbIdigY
>>121 内容は普通にディズニーだよ。
音楽に特にこだわりがないのなら見ても普通だとしか思わないかも。
松たか子のレットイットゴーを大画面で見たいかどうかなだけだよ。
俺は明日、3回目見に行くけどね。
アナの声優を務めた神田さやかも声優としても、歌も良かった。
なのにまったく話題にならんってどんだけ松たか子の存在感が凄いかがわかるだろ。
声質は母親ゆずりで大変良かったけど、それでも松たか子の足元にも及ばない。
相手が悪すぎた。
返信する
124 2014/06/01(日) 08:47:04 ID:A0TrWnAPJE
楽曲だけで5億点出ちゃってますからね
みなさんも足を運んでみてはいかがでしょうか
返信する
125 2014/06/01(日) 10:40:49 ID:RT8VulmPc2
126 2014/06/01(日) 19:13:56 ID:EImUJAsvoo
127 2014/06/02(月) 01:42:04 ID:IJLDQmWKbg
いつの間にか映画の日1000円が値上がりして1100円になってやがる!
返信する
128 2014/06/02(月) 15:44:51 ID:.h/Gjn6aS2
>>127 来年の増税で1200円になると思う(笑)
便乗値上げは違法な行為ではないから
糞と噂された映画は見に行かないしか
対策はないね。
返信する
129 2014/06/05(木) 05:17:12 ID:IiRxczxnyw
テレビ見てないとAKBみたいにゴリ押ししまくってるんだろなーと思えるような
「人気」だけど本当のところはどうなん?つまらんのにステマがすごいだけでしょ?
返信する
130 2014/06/07(土) 21:53:43 ID:le03BND99Y
日本でも対抗して「JALと雨の女王」てのつくるらしい
返信する
131 2014/06/08(日) 00:20:09 ID:InZ0BSPEL2
132 2014/06/10(火) 06:01:25 ID:/uC3NjHhOo
133 2014/06/14(土) 11:12:59 ID:C4EKPCuK0w
134 2014/06/18(水) 16:52:04 ID:iFNMfq/1ws
来月、DVD発売らしーんだが、そうなると
映画館、上映は打ちきり?
俺、映画館でまだ見てたいんだけど。
1100円の日は必ず見ようかなと思ってる。
DVDも買うけど上映は続いて欲しい。
返信する
135 2014/06/18(水) 23:17:09 ID:wZz7yyX5c6
[YouTubeで再生]
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/13933388760135.jpg)
ディズニーは「マレフィセント」って実写映画の公開があるので
「アナと雪の女王」はDVD発売以降は上映館数や回数を減らしていくと思う。
それでも7月いっぱいはやるんじゃないかと思う。人気あるからね。
返信する
136 2014/06/19(木) 16:41:43 ID:XKhB9Tu0F6
ブルーレイ予約した。
ほらよって出したら、ウチの娘泣いて喜ぶだろうな。
返信する
137 2014/06/20(金) 05:25:59 ID:hDZG/NTNLw
>>129 伊集院発言が全て
アナが自国民が不幸になろうとも他所の国が攻め入ってくることがあろうとも「関係ない私は自由に生きるのよ」って
国民の払った税金を持ち逃げするときにあの流行ってる歌が流れて押し付けるストーリー
返信する
138 2014/06/20(金) 14:24:44 ID:LeLIXYcLk2
ストーリーも切って捨てるほどつまらんとは思わんかったけどな。
冷静に考えて、アラジンとか美女と野獣のときも
世間はけっこうな騒ぎだったし
ディズニー映画だけあってファンの需要が大きいんだと思う。
前作のラプンツェルが震災と重なったのもあって
ニーズが高まったのもあるんだろうしね。
リピートする人が多いのはミュージカル映画って考えればうなずける。
返信する
139 2014/06/21(土) 01:42:16 ID:ME5TpES4vo
140 2014/06/27(金) 23:19:35 ID:OFa/QAkmAc
141 2014/06/28(土) 06:49:41 ID:xkby1yNBdo
142 2014/07/06(日) 22:13:48 ID:oPHpke071Q
ハマって5回みたんだが、
最初にやるミッキーマウス大作戦?
短編のオマケが死ぬほどつまらん。
あれ、何とかして欲しい。
後、二回ぐらいみる予定だが、
ミッキーと抱き合わせが憂鬱すきる。
返信する
143 2014/07/13(日) 02:42:37 ID:wTyANTY8E2
オリジナルで歌ってる主人公の心情を歌ってるんだけど
和訳は何故か心情と歌が矛盾してるんだけどね
返信する
144 2014/07/19(土) 14:56:34 ID:ukgqoY8ns2
ツベで有料レンタル始まった。
ディズニーのエンダーのゲームっての見たけど
イマイチだったんでこれはパスかな
返信する
145 2014/07/19(土) 21:29:45 ID:lfmFVTsDBs
レンタル版見たけど
社会現象化したほどのインパクトは
無かった。
返信する
146 2014/07/19(土) 22:18:08 ID:o1B1g7HLa6
映画としは凡作
なぜここまでヒットしたのかわからんのよ
返信する
147 2014/07/20(日) 01:45:22 ID:dHeqbJYThY
やっぱりゴリ押しか
見なくて正解だったな
返信する
148 2014/07/20(日) 16:00:07 ID:fJZk2TZd6Y
TSUTAYAレンタルBDでみた。
松も神田もうまいなあ。
返信する
149 2014/07/21(月) 03:08:52 ID:JmZyQROcJs
150 2014/07/22(火) 00:34:14 ID:pHzcuxfxcs:au
>>142 もともと3D映画みたいだから3Dで見ないとつまらないと思う。
自分も見始めはつまらなかったけど途中3Dになったら面白かったよ。
返信する
151 2014/07/23(水) 11:33:00 ID:trS/FTS.Y6
152 2014/07/23(水) 14:55:59 ID:HJQrbxHZyw
大激論してんだ。
口パクだよね、どう見ても。
紅白で松ちゃんはちゃんと歌うよね? 紅白で口パク
してんのジャニだけだよね?
返信する
153 2014/08/15(金) 14:05:27 ID:nfgB2NQrOw
松っちゃんが紅白で歌うためには、セットを準備して、あのシーン再現させて、
衣装も同じものを着せて(もちろん、京劇のような衣装チェンジあり)、キャラクターを
演じるという所にまで持っていかないと、あの声出せないだろうから、
結論からすると、紅白出ない。
ただの歌手として出てもクチパクになるか、テンション上がらずカラオケレベルで終わり、客も
そうでもないよね?って感じで終了になる。
返信する
154 2014/08/15(金) 14:38:34 ID:MFyryI0BF6
ヘイヘイホ〜 ヘイヘイホ〜♪
与作は木を切るのよ〜♪
トントント〜ン トントント〜ン♪
気立てのいいコだわぁぁ〜♪
彼が紅白を引退しなければこれが聴けたかもしれん
返信する
155 2015/01/18(日) 07:30:12 ID:nZw4dA6ROs
楽曲『雪だるま作ろう』があるように、オラフは姉妹の絆のメタファー。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:45 KB
有効レス数:155
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:アナと雪の女王
レス投稿